見出し画像

変わりたいけど変われない理由 4 【自分を受け入れる大切さ】自分らしくでいい

皆さん、突然ですが
最近新しい事に挑戦していますか?

それは楽しく継続できていますか?

歯を食いしばって頑張っていますか?

私はnote毎日更新を
歯を食いしばって続けています。

気を抜くとおそらく
更新は途絶えnoteを辞めてしまいます。

なぜなら、今までの自分には無い行動を
自分に強制させているからです。

1 変化を嫌う人の仕組み

人は生命維持のために変化する事を
無意識に拒否する様に構成されているんです。

辞めたら楽になるぜ〜。
そんに頑張らずに寝てたらいいじゃん。

って、めっちゃ内部的に
悪魔のささやきをしてくるんですね。

3日坊主の経験があると思いますが
あれは自分の弱い気持ちに負けてしまったと
思い込んでいますよね。

ダイエットにしても筋トレにしても
自分嫌いな人が自分を変えようとする時も
すべて同じ事が言えます。

私の場合だとブログが言えます。
何か自分を変えようといろいろ調べて
ブログを書いている人が成功している事を知り
自分も続けて影響力のある人になろうと
試みましたが1週間ほどで挫折しました。

人は変わろうとすると
人体の仕組みにより
自分の中の無意識レベルで
元の姿に戻そうとされるんです。

画像1

2 どんな変化でも嫌う

人は変化する事を自然に嫌います。
どの様な場面でも同じ事が言えます。

仕事の場合

今の会社の愚痴ばかり言って
会社を辞めたいと口では言っているが
実際には辞める行動はせず
現状を保っている。

ダイエットの場合

筋トレを家で毎日30分するぞって
決めたがなんだか今日は面倒だな、
明日からまた頑張ろうとそのまま辞めてしまう。

甘いお菓子は口にしないと決めたが
考えれば考える程食べたくなってしまい
ついまた食べてしまった。

人間関係の場合

人と話すのが苦手だから
人前で話す練習をしようと
音声ラジオの発信に挑戦したが
毎回毎回、異常にまで疲れが出るので
やめてしまった。( 私です。)

何?それに負けない様に
強い心を持って戦えって言いました?


まぁそれができればもうやってますよ。
それができないから困っているんですよね。

これらの原因は本能です。
人が生命維持のたに無意識で行っている
機能の一つである事を理解しておく必要があります。

だからと言って諦める訳にはいきません。

なんだか、継続できない事実が
全て自分の弱い気持ちだけでは無いという事が
分かるだけでも気持ちが楽になりませんか。

でも世の中には新しい事に挑戦して
継続でき成功している人が存在します。

3 変化できる人、できない人の違い

その人達と続けられない自分は何が違うのか。
持って生まれた才能が違うのか。
それとも育ってきた環境が違うのか。

どちらも正解です。

では大人になった今
私たち変わろうと挑戦する人は
もう変わる事はできないのかというと

それは不可能では無い。

ただし簡単では無いという事です。

ここでせっかく変わろうとする事を
邪魔をする人の仕組みを理解しましょう。


続く

次回
継続を妨げる生命維持機能
ホメオスタシス

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?