マガジンのカバー画像

レシピ 日本を食べる

200
日本人です。 日本の料理をもっと知りたい。 郷土の料理に興味があります。 旅先で出会ったり、誰かが教えてくれたりした、郷土の料理を 集めて、作って、食べるマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【レシピ】春の旬を食べる 竹の子ごはん

【レシピ】春の旬を食べる 竹の子ごはん

#旬を食べる #竹の子 #おうちでも簡単美味しい #shinmr
竹の子のレシピをまとめました。
旬は春。
旬の楽しみ方も、旬真っ盛り、「走り」「なごり」と色々あるみたいです。

動画の方が分かりやすい方は、こちら。

レシピ・竹の子ごはん
時間:10分

材料:

米 3合

ゆでたけのこ 200gほど

油あげ 1枚

木の芽 あれば少々

だし汁 約450ml

醤油 大さじ4弱

みりん 

もっとみる
もつ鍋

もつ鍋

愛知でコテージお泊まりしました。
夜はコレでした。

お家でもやりたくなって、レシピのnote。

レシピ材料

3〜4人分

キャベツ1/2玉

もやし2袋

ニラ1束

牛もつ(部位はお好みで) ※豚もつ代用可400〜500g

乾燥にんにくチップ適量

白ごま(すりごまでもOK)適量

輪切り唐辛子適量

【スープ】

水 4カップ(800ml)

和風だしの素 1/2袋(4g)

鶏ガラス

もっとみる
串揚げを楽しむ

串揚げを楽しむ

お泊り山林開拓で、前からやってみたかった。

肉や海鮮、野菜などなど。
バリエーションが豊富な「串揚げ」。
好きなものをサクッと揚げましょ。

居酒屋気分でワイワイ楽しむパーティーにおすすめ。

レシピ調理時間:30分

材料

4人分

豚ロース肉(薄切り) 200g
豚バラ肉(ブロック)や豚ロース肉(とんかつ用)でも可

玉ねぎ 1/2個

アスパラガス 4本

エリンギ 2本(約80g)

もっとみる
福島 いかにんじん

福島 いかにんじん

100年以上の歴史のある郷土料理。

福島県中通り北部地方の郷土料理。
するめいかとにんじんを醤油ベースのタレで漬け込む。

レシピ:材料:

4人分

するめいか 大1枚

にんじん 1本

【A】

ざらめ 大さじ2

酒 200cc

醤油 65cc

作り方:

するめいかは縦に3等分してから細かく千切りにする。

にんじんはするめいかと同じくらいの長さにして千切りにする。

【A】は全部

もっとみる
岩手 ひっつみ汁

岩手 ひっつみ汁

雪山遊びの旅で出会った郷土料理。

「ひっつみ」とは東北地方の郷土料理。
中力粉や薄力粉などの小麦粉を練った生地をひっつまんで(ひっぱって)鍋に入れる作り方が名前の由来。
すいとんのような生地だけど、
形が平たいため、ほうとうにも似た食感。
鶏肉、根菜、きのこなどを入れた具だくさん料理。
汁物以外にも鍋にしても美味しい。

レシピ材料:

4人分

鶏もも肉 150g

大根 6cm(180g) 

もっとみる
シュウマイ

シュウマイ

ほっかほかの湯気
蒸したてをほおばる
肉汁がジュワッ
弾力があるのにふんわり
みずみずしくしっとりした口当たり
肉の脂と野菜の甘みが一緒になってうまみがしっかり
食べごたえも十分
さてさてこれは?

日本人好みの甘めの味。
好みで辛子しょうゆをつければ、ごはんにもお酒にも合う。
冷めてももちろん美味しい
お弁当にも。

肉ダネを作っておけば、子供と一緒にわいわい包んで、
10分くらい蒸せばすぐ食べ

もっとみる
小籠包

小籠包

今日のホームパーティは、蒸しパーティ。
蒸すのは、コレ。

レシピ材料

10個分

☆スープ

鶏ガラスープの素 小さじ1

粉ゼラチン 3g

お湯 50cc

★皮

皮も自作する場合は下記の分量でTRY。
薄くするのは要STUDY。
皮を餃子の皮でやると、だいぶ時短に。

薄力粉 20g

強力粉 50g

砂糖 小さじ1/3

塩 ひとつまみ

お湯 35cc

◯肉だね

豚ひき肉10

もっとみる
肉まん

肉まん

今日のホームパーティは、蒸しパーティ。
蒸すのは、コレ。

皮、具のボウル2個で簡単にできる。
簡単でおいしい。

レシピ材料

8個分

*皮

強力粉50g

薄力粉150g

ドライイースト大1/2 (5g)

ベーキングパウダー大1/2 (5g)

砂糖30g

サラダ油大1/2 (6g)

塩少々

ぬるま湯100cc

*具

豚挽き肉150g

玉ねぎ1/2個

パン粉大1と1/2

もっとみる
美味しいお茶の淹れ方

美味しいお茶の淹れ方

京都で出会った。

難しくないので、良ければ、ぜひご活用を。

煎茶

沸騰したお湯 180mlを3人分に分けて茶碗に注ぎ、約70〜80°Cになるまで冷ます。

急須に茶葉を大さじ山盛り2杯(約10g)淹れる。

湯冷ましした茶碗のお湯を急須に入れ45秒~1分位待つ。

お茶を急須から茶碗に回し注ぎをして、濃さが均一になるようにする。最後の一滴まで絞りきる。

二煎目以降は、お湯の温度を少し上げて

もっとみる
黒豆

黒豆

お正月も近い。
おせちを1日一品作っていく、おせちアドベンドカレンダーやってます。

今日はこれ。

レシピ材料

黒豆 200g

還元鉄 小さじ1/2
鉄鍋で煮る場合は不要。
市販の鉄玉、さび釘で代用可。
色にこだわらなければ、なしでもよい。

重曹 小さじ1/3

塩 小さじ1/3

シロップ

水 1400ml

黄ザラメ 80-160g
好みの砂糖で代用可。
黄ザラメと比べて、

白ザラ

もっとみる
おせちアドベンドカレンダー

おせちアドベンドカレンダー

1日1品ずつなら、あんまり大変じゃない。
おせちを楽しむ。

おせち料理黒豆

甘く味付けした黒豆は、「まめに働けるように」「元気で働けるように」といった健康や精励を意味する。
黒色は邪気を払う色ともされており、黒く日に焼けるまで朗らかに働くという意味もある。

数の子

数の子は、ニシンの卵を塩漬けまたは乾燥させたもの。多くの卵が並んでいる様子から「子だくさん」「子孫繁栄」を意味する。
「ニシン

もっとみる
竹の子の土佐煮

竹の子の土佐煮

お正月も近い。
おせちを1日一品作っていく、おせちアドベンドカレンダーやってます。

今日はこれ。

土佐煮土佐煮(とさに)は、煮物の一種。
土佐名物である鰹節を削ったものを野菜などとともに醤油で煮込んだ料理。
筑前煮など、ほかの煮物にも鰹節を出汁のひとつとして使うものは多いが、土佐煮では鰹節の濃厚な味を生かしたり、具材の一部として使うのが特徴。

レシピ材料

4人分

たけのこ水煮 240g

もっとみる
鯛しんじょ

鯛しんじょ

お正月も近い。
おせちを1日一品作っていく、おせちアドベンドカレンダーやってます。

今日はこれ。

しんじょとは
しんじょとは、白身魚、えび、鶏肉などの肉をすり潰したすり身と、山芋や卵白などのつなぎを加えて成形した練り物のこと。
蒸す、煮る、揚げるなどの調理をして食べる。
しんじょの材料や作り方は、はんぺんやかまぼこに似る。
ふわふわとした食感で、蒸す、揚げるなどの調理法による変化も楽しめ、中に

もっとみる
たたきごぼう

たたきごぼう

お正月も近い。
おせちを1日一品作っていく、おせちアドベンドカレンダーやってます。

今日はこれ。

昔のごぼうは、太くて堅かったのでたたいて繊維を柔らかくしたけど、最近のごぼうは柔らかいのでたたく必要がないらしい。

古くから正月料理としてつくられていた、たたきごぼうは、「根気がつく」「家の土台がしっかりする」などから縁起がよいとか。

レシピ材料

つくりやすい分量

ごぼう (細めのもの)

もっとみる