マガジンのカバー画像

日々徒然

8
運営しているクリエイター

記事一覧

ここ、改善してみたらいいかもよ〜という呟き

ここ、改善してみたらいいかもよ〜という呟き

こんばんは。こんにちは。おはようございます☀
トップ写真は本投稿内容に関係ありません。強いて言えば、なるほど!いいねデザインな事例かもですね。

これから投稿する内容は、少々不快な事象を含むと思いますので、悪しからずご了承ください。

何をわざわざ言いたいかと言いますと、「好きになりたいサービスなんだけど、あと一歩ココだけ良くならないかなぁ〜」と思うことって、どのように伝えたらいいのかなぁってこと

もっとみる
老老介護の時代を生きやすくする

老老介護の時代を生きやすくする

初めまして。しみさんぽと申します。
本日、事務員として勤めていた訪問看護ステーションを辞めて実家に帰ってまいりました。これからは老老介護に向けて支度していこうと考えております。
コンプライアンス上、詳しくは申し上げられないことが多いかもしれませんが、介護制度のあり方と使い方。ACPの認知度と日本的インストールの仕方。現場で働く人とのマッチンング。などなど、思うところが多すぎて言いたいことの整理がま

もっとみる

もやしを野菜に分類すべきか否か。

飲食店の「野菜たっぷり」は往々にしてもやしがたっぷりを意味している問題。どう思いますか?

こんなこと言っちゃう医者には当たりたくない

こんなこと言っちゃう医者には当たりたくない

 ゾッとさせちゃう人がいるのは想像できなくないけども。それはそれ。にしても自分だけ蓑に隠れてやり過ごそうという発想しちゃうのは、日頃から自分からの視点しか持っていないのではないだろうかと疑ってしまう。どんな覚悟で医者をやっているのだろうか。命を預ける側の視点が無いのだろうか。自分が信用するに足る相手かどうか調べるのは極めて自然な行動だと思うし、カルテを扱う側からは患者の素性をいくらでも調べられると

もっとみる

祖母の葬儀に出席する為に帰郷。着いたばかりの機上で着信「先に行ってるからゆっくり来て」と気丈に振舞う父の声に涙する。あんな明るく話す人ではないのに。あぁ。本日晴天なり。

他方、床の拭き掃除は精神肉体思考的に活性化させてくれる。最も大きなことは、アイレベルを床に持っていくことだ。視力に頼りがちな脳に対してそれを逆手に取った「気付かせ効果」がある。そして塵埃を巻き上げない。

掃除をしなくてはならないという、あの強迫観念のようなものはなんなのだろう。風が吹けば溜まる。塵が埃となる。そしたら掬えばよい。摘めばよい。

都会には塵を巻き上げる人が多い。塵を巻き上げる人とは、往々にして掃除をする人である。もとい、掃除をする人の大部分は塵埃を巻き上げる人である。