マガジンのカバー画像

きょういくについて

25
運営しているクリエイター

#学校教育

9月入学について②(明治時代は9月入学だった)

9月入学について②(明治時代は9月入学だった)

今回、2021年からの9月入学を検討したものの、最終的には見送ることが決まりました。
ただ、この9月入学検討に関しては今回に限ったものではありません。
私の知る限りで最も古いものでは私が高校生の時。
当時の中曽根首相が秋季入学についていろいろシュミレーションしている、というものでした。

この30年ほどの間に9月入学についてどれくらい言及されていたのかをみていくととともに、明治時代の初期のころの日

もっとみる
工藤先生・木村先生スペシャルトーク(2020.6.13)

工藤先生・木村先生スペシャルトーク(2020.6.13)

6月13日に開催されたオンラインイベント・未来教育ナイト。
先日レポートしたスペシャルトークの中には、先生方がセミナーの中でポイントとしてお話されていたことをまとめました。

未来教育ナイト(工藤先生・木村先生スペシャルトーク)--勝手にレポート

今回は、今までのセミナーでも聞いたことのないエピソードも数多くあったので、エピソード集としてまとめてみたいと思います。

実は積極的に学校の先生になろ

もっとみる
withコロナの中での学校再開、そして受験に向けてのうごき

withコロナの中での学校再開、そして受験に向けてのうごき

いまはまさに、コロナと共存している「withコロナ」の時期。
暫くはコロナ以前の社会生活に戻るのは難しい、とも言われています。
そんな「withコロナ」世代。
我が家の子どもたちは運がいいのか悪いのか、二人とも受験(大学受験、高校受験)シーズンを迎えています。

そこで今回は、再開したあとの学校の様子と、現時点での入試情報でわかっている部分を書きます。

5月下旬から段階的に分散登校開始(公立中学

もっとみる
「教育」と「共育」と「協育」、そして「きょういく」

「教育」と「共育」と「協育」、そして「きょういく」

※この記事の内容の1分解説動画はこちらから。

私がこれまでも、これからもメインテーマとしている「きょういく」。
この「きょういく」という表記に行き着くまでにはさまざまな経験と葛藤がありました。

そもそも、「教育」とはこの文面を見る限りでは、「教え育てる人」と「教え育てられる人」との間には明らかなるボーダーが引かれていて、「教え育てる人」上位で話が進んでいます。ここでは、「先生が教壇に立って、生

もっとみる