マガジンのカバー画像

渋谷社会部 火曜日9:00-9:55

340
毎週テーマを設定し、そのテーマで活躍するNPOのリーダーが案内人となる番組です。
運営しているクリエイター

記事一覧

【渋谷社会部】

本日は渋谷社会部とニュースサイト「FNNプライムオンライン」のスペシャルコラボ番組です。
テーマは「Webtoon(ウェブトゥーン)」。

縦スクロール型コミック Webtoonを制作する、株式会社フーモア代表取締役の芝辻幹也さんをゲストにお迎えして、Webtoon業界の現状と未来について、お話を伺いました。

芝辻さんのこれまでのご経歴やフーモア創業からWebtoon事業に至る

もっとみる
00:00 | 00:30

【渋谷社会部】
隔月第4火曜日の放送は、社会的包摂サポートセンターの遠藤さんがご担当です。

本日のテーマは「社会参画の手法について考える」。本日のゲストは、チェンジドットオーグの遠藤まめたさん、阿部藹さんです。

前半は遠藤まめたさん、後半は阿部藹さんに事前収録で、オンライン署名が現在どんな風に使われていて、どんな風にこれから使っていくか等をそれぞれの視点で伺いました。

▼Change.org

もっとみる

【渋谷社会部】
第3火曜日は、NPO法人Fineがパーソナリティーを務めます。
今回お届けするテーマは、「不妊患者の強力なサポーター・生殖看護認定看護師」です。

今回の放送では、不妊症看護認定看護師・生殖看護認定看護などについて、詳しく教えていただきました。600施設以上ある中で、まだ171名しか認定看護士が居ないのだそうです。

ぜひ今回の放送を聴いて、不妊症看護認定看護師・生殖看護認定看護に

もっとみる

【渋谷社会部】

「多様性って広がってる?」と題してお届けしている、NPO法人モンキーマジックの渋谷のラジオ 渋谷社会部。

今回のゲストは、映画『ライフ・イズ・クライミング!』プロデューサー、株式会社シンカの森さんにお越しいただきました。

映画業界で作品買い付けなどの経験をもとに、クライミングがオリンピック種目になる以前から、テレビなどメディアでの映像発信にも尽力された森さん。
映画『ライフ・

もっとみる

【渋谷社会部】
第1火曜日の放送は、NPO法人バディチームです。本日のテーマは「訪問型子育て支援、やりがいと難しさと~事務局と現場支援者の二刀流??から見えてきたこと~」です。


みなさんのご活躍についてのお話や活動の中でのやりがい、現場での経験についてお話いただきました。

本日の放送を聴いて、ぜひNPO法人バディチームや、訪問型子育て支援てについて理解を深めてみませんか。


【出演者】

もっとみる
00:00 | 00:30

【渋谷社会部】

本日は、津田塾大学の魅力をYouTubeをはじめとしたSNSを通して発信するサークル「うめりある」がお送りします!

今回はうめりある世代交代の回。今年度からうめりあるを引っ張っていく新2年生メンバーの紹介です!メンバーがうめりあるに入ったきっかけやこれまでの活動の感想などを深掘りしました!

〜放送内容〜

『第1部』
メンバーの紹介とうめりあるでの担当紹介、また、これまでの活

もっとみる

【渋谷社会部】
第3火曜日は、NPO法人Fineがパーソナリティーを務めます。
今回お届けするテーマは、「始動!渋谷区の不妊ピアサポート事業」です。

渋谷区の皆様にお越しいただきました!

ひとりでも多くの方々に情報が行き渡りますように!
必聴の内容です!


【ゲスト】
渋谷区健康推進部中央保健相談所 所長(課長)熊澤 雄一郎さん 
渋谷区健康推進部地域保健課 地域医療係長 宇都 りさ子さん

もっとみる
00:00 | 00:30

【渋谷社会部】
毎月第2火曜9時に「多様性って広がってる?」と題してお届けしている、NPO法人モンキーマジックの渋谷のラジオ 渋谷社会部。

今回は、新社会人の頃の思い出や公開になる映画の話などについてお話いただきました。

MONKEY MAJIKの一部メンバーから、この映画を観たコメントを放送中に流させていただきました🎧️♪(他メンバーからのコメントは映画のSNSアカウントでお送りする予定で

もっとみる
00:00 | 00:30

【渋谷社会部】
第1火曜日の放送は、NPO法人バディチームです。本日のテーマは「かえってきた【渋谷のプロボノ部】part2」です。

前回に続いて、プロボノワーカーの皆様をお招きして、お届けしました。

ソーシャルアクションアカデミーに参加したきっかけ、プロボノとしての大変さ、バディチームさんとの関わりなど、ゲストの皆様にお話いただきました!

今回の放送を通じて、プロボノについてぜひ知見を深めて

もっとみる
00:00 | 00:30

【渋谷社会部】
隔月第4火曜日の放送は、社会的包摂サポートセンターの遠藤さんがご担当です。

本日のテーマは「LGBT差別禁止法制度の確立に向けて」。一般社団法人fair 代表理事の松岡宗嗣さん、一般社団法人LGBT法連合会 事務局長の神谷悠一さんにお越しいただきました。

暴力被害者への支援や、人権擁護に関して、今、最大の焦点はLGBTの皆さんに対する差別禁止ではないでしょうか。積極的に発信され

もっとみる

渋谷社会部

2023年3月21日(火)9:00-9:55放送

00:00 | 00:30

第3火曜日は、NPO法人Fineかパーソナリティーを務めます。今回は、NPO法人Fineのみなさんがお届け!

今回お届けするテーマは、「不妊治療の終わり方」です。

なかなか、不妊治療を終わらせることは難しいと伺います。

とても辛い経験だったかと思いますが、ネガティブな意味でも新しい自分に出会えたという、おはぎさんの考え方がとても素敵でした。

【ゲスト】
おはぎさん
『不妊治療の終わりかた 

もっとみる

渋谷社会部~多様性って広がってる?~

2023年3月14日(火)9:00~9:55

00:00 | 00:30

【渋谷社会部】
毎月第2火曜9時に「多様性って広がってる?」と題してお届けしている、NPO法人モンキーマジックの渋谷のラジオ 渋谷社会部。

今回は、「第3回ノーバリアゲームス~みんなちがってみんないい~」への出演の話、小林さんの現役引退予定の発表、試合のライブ配信や実況中継についてなどについてお話いただきました。

そして、ついに!!!!
ドキュメンタリー映画が完成しました!
5月12日金曜日よ

もっとみる

【渋谷社会部】
第1火曜日の放送は、NPO法人バディチームです。本日のテーマは「かえってきた【渋谷のプロボノ部】part1」です。

2020年3月まで渋谷のラジオでは、渋谷社会部の前番組として「渋谷のプロボノ部」が放送されていました。この度、バディチームさんがサービスグラントさんとご縁があり、今回の渋谷社会部では、プロボノワーカーの皆様にご出演いただくことになりました。

プロボノとしての大変さ

もっとみる

渋谷社会部

2023年2月28日(火)9:00-9:55放送

00:00 | 00:30

本日は、津田塾大学の魅力をYouTubeをはじめとしたSNSを通して発信するサークル「うめりある」がお送りします!

今回は、津田塾大学の学生・教員・OGが中心となって『学び』に関する活動をされている『まなキキ・プロジェクト』さんとのコラボ回です。『まなキキ・プロジェクト』で活動されている4名の方をお招きして、活動の内容を詳しくお伺いしました。

『まなキキ・プロジェクト』で販売しているコーヒー『

もっとみる