記事一覧

【渋谷社会部】
隔月第4火曜日の放送は、社会的包摂サポートセンターの遠藤さんです!
本日は「精神的DV その実態について」をテーマに、弁護士の藤本圭子さんをゲストにお迎えし、お送り致しました。
先日「困難を抱えて女性たちの支援のための女性新法」が成立しました。少しずつ日本でも「女性を保護する、支援する」法制度に動きが出ているそうです。
精神的DVとはどのようなものか、多くの被害者の離婚裁判等

【渋谷社会部】
第3火曜日は、NPO法人Fineの皆さんです。「いつ知った? 生理のおはなし」をテーマに、ウェルネス・ダイアログ研究所 代表でキャリア・コンサルタント、健康経営エキスパートアドバイザーの宮田祐子さんをお迎えし、お届けしました!(今日は4月に入ったばかりのNPO法人Fineサポートメンバー ともさんも一緒にお送りしました♪)
宮田さんの作成した 幼児向けの性教育絵本「おしえて、ママ

【渋谷社会部】
第1火曜日の放送は、NPO法人バディチームです。本日のテーマは、「行政・家庭・支援者の架け橋にバディチームのコーディネーター」です。
バディチーム事務局の方々にお越しいただき、実際の活動の様子やそれぞれの活動の体験談をお話いただきました!
支援者として入るときは、どうしても想いを汲んでしまうけれど、ワーカーさん(行政)は各家庭で何が起きているか事実の報告を望んでいるので、活動の

【渋谷社会部】
第3火曜日は、NPO法人Fineの皆さんです。「なかなか決められない!不妊治療のやめどき」をテーマにNPO法人Fine認定不妊ピア・カウンセラーの外園佳代子さん、NPO法人Fine認定不妊のピア・カウンセラー齋藤祐希さんをお迎えし、お届けしました!
お二人の不妊治療のやめどきを対話の中で伺いました。確かに、不妊治療のやめどきは見極めが難しいのかもしれません。
中々、語るのが難し

【渋谷社会部】
第1火曜日の放送は、NPO法人バディチームです。本日のテーマは、「社会部ミーティング-障害者クライミングと多様性-」。
2021年11月から始まった渋谷社会部内のコラボ企画の最終回(?)です。NPO法人モンキーマジック 副代表理事の水谷さんにお越しいただき、
NPO法人モンキーマジックの活動や、水谷さんが団体に関わる事になったきっかけ、赤裸々な活動事情をお話いただきました🙌

【渋谷社会部】
本日は渋谷社会部とニュースサイト「FNNプライムオンライン」のスペシャルコラボ番組です。
テーマは「ニュースレター」。
ニュースレター配信サービス「the letter」を提供する、株式会社OutNow代表の濱本至さんをお迎えし、濱本さんのこれまでのキャリアや「the letter」のサービス内容、個別の事例やサービスの今後についてお伺いしました。
意図的に作るのは難しいで

【渋谷社会部】
第3火曜日は、NPO法人Fineの皆さんです。
「不妊治療中の流産について」をテーマにNPO法人Fine 認定不妊 ピア・カウンセラーの金澤佳美さんをお迎えし、お届けしました!
当時の気持ちや、流産を経て治療を頑張れた経験談など、様々なお話をお伺いしました。
不妊治療中の流産は、非常に辛い経験で、期待した分凄くショックが大きいものだと思います。
ですが、自分を責めることはしないで