ドーナツてるの

たぶん漫画家です。 漫画はこちら https://note.com/_3_2_5_

ドーナツてるの

たぶん漫画家です。 漫画はこちら https://note.com/_3_2_5_

記事一覧

沖縄にいきたい

ここ一ヶ月くらい、無性に沖縄に行きたくてたまらない。 美容院では沖縄ことりっぷを熟読し、YouTubeでは観光動画を見漁り、沖縄の民俗学の本を何冊か読み、沖縄料理屋へ…

3

東京會舘のクッキー

きょうは朝から打ち合わせへ。 朝の通勤ラッシュの電車内、不快指数がはんぱなかった。むわっと湿気がこもる中、ぎゅうぎゅうに知らない人同士の汗ばんだ肌が密着するのが…

6

OSAJIの夏の新作ネイル塗ってみた

毎回新作の発表がわくわくなOSAJIのネイルポリッシュ。 先日夏のコレクションがどどんと発表され、今回も期待を裏切らないかわいさだったので早速全色塗りレポしたいと思い…

もずくはケチるもんではない

前回の記事で、皆さん沢山のコメントをありがとうございました。ひとつずつじっくり読ませてもらいました。 しょっぱなの日記からこんな暗くて大丈夫かなとか、こういうこ…

日曜の公園、ベンチでたこ焼き

すっかり春だ。 日記の本題に入る前に、ちょっとだけ今までの話を。 この一年、わたしは自分でもどうしちゃったんだろうってくらい何も生み出せない日々を送っていた。 …

人と形が揃ってなくても

引っ越しが決まった。 最近はずっと、新しい部屋はどんな空間にしようかなぁと思いを馳せていた。 わたしは空間作りのセンスがまるでない人間なので、色々な人のお部屋を…

445

歳を重ねても賢くはなれない

自分の過去の日記帳をパラパラ読み返していて、「あの時こんなことで悩んでたなー」とか「意外といいこと言うじゃんこの時の自分」みたいに感じることもあるにはある。でも…

高知県に行ってきた

高知出張から帰ってきて一週間が経った。 初めての四国。初めての高知。 詳しいことはまた改めてリリースする漫画の中で描く予定だけど、もうねー。溢れ出してしまう、感情…

356

乙女座パレット

コスメを買う時、きっかけの8割くらいは「可愛い色だから買ってみよう」とか「良さげだから使ってみたい」っていう理由なんだけど、ごくたま〜に「これはもう買う流れの中…

372

キウイカッター

iPhoneのアプリを整理整頓した。 ろくにフォルダにもまとめず散らかり放題、スライド6ページくらいあって何がどこにあるかまったく把握できてなかったからだいぶスッキリ。…

お気に入りの毎日

Tシャツにデニムみたいなカジュアルな格好でもネックレスやピアスをつければなんとなくちゃんとおしゃれしてるように見えるということに気づいた。どんな服装にも合うネッ…

276

アンダーグラウンド

最近ゆるっとらくがき絵日記の更新を始めたのだけど「あ!これは絵日記のネタになりそう」って出来事があるとネタとしてiPhoneのメモに残して、そのまんまどこにも書かず終…

175

おさんぽぽいぽい

歩くのが楽しい。 最近ランニングを始めた友人に感化されたのがきっかけ。とはいうものの、こんなに運動と無縁の怠惰な日々を送ってきたインドア人間がいきなり走れる自信…

187

何も考えずね

なんにも書くことを決めず、とりあえずエディタを開いてみた。わざわざnoteに書くほどでも無い取るに足りない日々でもまあ毎日いろんなことをやったり考えたり食べたりして…

178

魅惑のロンシャン

長い連載が終わり、リフレッシュとインプットを兼ねて来月京都に行くことにした。 一人旅を予定していたけど、そのことを母に話すと「わたしも久しぶりに行きたいなー」と…

580

75点の日

昨日は野暮用で上野へ。だいぶ久しぶりの上野。 いつぶりだろうと記憶を遡ってみると最後に行ったのは多分6〜7年前、友人のおすすめで行った湯島の江戸前鮨のお店だったか…

236
沖縄にいきたい

沖縄にいきたい

ここ一ヶ月くらい、無性に沖縄に行きたくてたまらない。

美容院では沖縄ことりっぷを熟読し、YouTubeでは観光動画を見漁り、沖縄の民俗学の本を何冊か読み、沖縄料理屋へソーキそばを食べに通い、銀座にある沖縄のアンテナショップまで何度か足を運んでいる。

とにかく沖縄に恋焦がれる日々。

沖縄料理屋に連日ソーキそばを食べに行っていて、この間ついに店員さんに「あ!いつもありがとうございますー」と言われ

もっとみる
東京會舘のクッキー

東京會舘のクッキー

きょうは朝から打ち合わせへ。

朝の通勤ラッシュの電車内、不快指数がはんぱなかった。むわっと湿気がこもる中、ぎゅうぎゅうに知らない人同士の汗ばんだ肌が密着するのが辛くて上体を反らして耐え忍んだ。

うちの父は毎朝五時起きで二時間かけて通勤している。一度も文句を言わずこんな中を通勤してるのってとんでもなくすごいことだな、と思った。

たまに打ち合わせなどで都心のオフィス街に行くと、普段家にこもりきり

もっとみる
OSAJIの夏の新作ネイル塗ってみた

OSAJIの夏の新作ネイル塗ってみた

毎回新作の発表がわくわくなOSAJIのネイルポリッシュ。
先日夏のコレクションがどどんと発表され、今回も期待を裏切らないかわいさだったので早速全色塗りレポしたいと思います。

今日は午後から天気が崩れる予報だったから写真は明日にしようかな〜なんて思ってたけど、早く全色塗った感じが見たい(わたしが)という気持ちが勝って急いで午前中に撮影。

すべて二度塗り+自然光+フィルターなしです。

33 Su

もっとみる
もずくはケチるもんではない

もずくはケチるもんではない

前回の記事で、皆さん沢山のコメントをありがとうございました。ひとつずつじっくり読ませてもらいました。

しょっぱなの日記からこんな暗くて大丈夫かなとか、こういうことを書くと「ねぇ励まして!よしよしして!」という歪んだ魂胆として受け取られてしまわないだろうかと投稿する前は色々と考えてしまってたんだけど、思いきって今の気持ちを等身大に書いて本当によかった。

「人の心を軽くする」ってすごく難しいこと。

もっとみる
日曜の公園、ベンチでたこ焼き

日曜の公園、ベンチでたこ焼き

すっかり春だ。
日記の本題に入る前に、ちょっとだけ今までの話を。

この一年、わたしは自分でもどうしちゃったんだろうってくらい何も生み出せない日々を送っていた。

びっくりするほど気力も創作意欲も湧かなくて、「枯渇」という言葉がぴったりの日々。
今までもネタが出てこないとかはよくあったけど、ここまでの枯れっぷりは今までなかった。

机に向かってペンを握っても、作業の場所を変えてみても何も頭に浮かん

もっとみる
人と形が揃ってなくても

人と形が揃ってなくても

引っ越しが決まった。
最近はずっと、新しい部屋はどんな空間にしようかなぁと思いを馳せていた。

わたしは空間作りのセンスがまるでない人間なので、色々な人のお部屋を参考にさせてもらった。インテリア界隈の人やフォトグラファーさん、スタイリストさんなどおしゃれな部屋に住む人々のアカウントをインスタで見漁りくまなくチェックした。

そうしているうちに、自分が何を良いと思っているのかだんだんわからなくなって

もっとみる
歳を重ねても賢くはなれない

歳を重ねても賢くはなれない

自分の過去の日記帳をパラパラ読み返していて、「あの時こんなことで悩んでたなー」とか「意外といいこと言うじゃんこの時の自分」みたいに感じることもあるにはある。でも第一に「これを物理的に残したまま死ねないな」と思った。

顔を覆いたくなる闇歴史は山ほどあるけど、何者かになりたくて外側に向けて人様に見せたそれと、内省のなかで人知れず思いの丈をぶちまけたこれとでは全く闇歴史の類が違う。
このノートを身近な

もっとみる
高知県に行ってきた

高知県に行ってきた

高知出張から帰ってきて一週間が経った。
初めての四国。初めての高知。
詳しいことはまた改めてリリースする漫画の中で描く予定だけど、もうねー。溢れ出してしまう、感情が。止められない。

高知県、本っっっ当に素晴らしいところだった。
魅力がはんぱなかった。

帰ってきて一週間もたつのに未だに余韻が強く続いていて、1日たりとも高知のことを考えなかった日はない。
今回初めて行ったくせに「ああ〜帰りたい」と

もっとみる
乙女座パレット

乙女座パレット

コスメを買う時、きっかけの8割くらいは「可愛い色だから買ってみよう」とか「良さげだから使ってみたい」っていう理由なんだけど、ごくたま〜に「これはもう買う流れの中にいたとしか思えない!」って出会いがある。

今日はその話をしたいと思う。

最近、アイライナーが似合わなくなったのが地味に悩みだった。引くと逆に目が小さくなる気がして、跳ね上げたり下げたり、くの字に引いたり短め長め色々試行錯誤を重ねたけど

もっとみる
キウイカッター

キウイカッター

iPhoneのアプリを整理整頓した。
ろくにフォルダにもまとめず散らかり放題、スライド6ページくらいあって何がどこにあるかまったく把握できてなかったからだいぶスッキリ。

こんなのいつ取ったっけってアプリが多すぎて、よく使うアプリだけを残してばんばん消しまくったら3ページになったよ。
どんだけ無駄が多かったんや。

次は時間あるときにカメラロールの写真をごっそり消そうと思う。
軽率になんでも写真撮

もっとみる
お気に入りの毎日

お気に入りの毎日

Tシャツにデニムみたいなカジュアルな格好でもネックレスやピアスをつければなんとなくちゃんとおしゃれしてるように見えるということに気づいた。どんな服装にも合うネックレスを求めて伊勢丹へ。

インスタでふたつくらい目ぼしいものを見つけて行ったものの、お目当てのものは在庫切れでサンプルしか店頭になく、もうひとつも発売は来月だと言われて買えず。

残念だけど自分にこれは縁がなかったんだなーと帰ろうとしたと

もっとみる
アンダーグラウンド

アンダーグラウンド

最近ゆるっとらくがき絵日記の更新を始めたのだけど「あ!これは絵日記のネタになりそう」って出来事があるとネタとしてiPhoneのメモに残して、そのまんまどこにも書かず終わるってことが増えてしまいnoteの更新がついおざなりに。

逆も然りで、思ったこととか出来事を結構なんでもツイッターにつぶやくから後から「これ絵日記で描いた方が絶対ネタとして生きたよな…」って思うことも100回くらいあったり。バラン

もっとみる
おさんぽぽいぽい

おさんぽぽいぽい

歩くのが楽しい。

最近ランニングを始めた友人に感化されたのがきっかけ。とはいうものの、こんなに運動と無縁の怠惰な日々を送ってきたインドア人間がいきなり走れる自信など毛頭なく、ゆるーく"歩き時々早歩き"くらいの気持ちで自宅から東西南北に往復60分くらいの散歩コースを4つ5つ設けて、その日の気分で方向を変えてもくもくと歩くことから始めてみた。

三日坊主で終わるかなと思いきや、なんやかんやで今のとこ

もっとみる
何も考えずね

何も考えずね

なんにも書くことを決めず、とりあえずエディタを開いてみた。わざわざnoteに書くほどでも無い取るに足りない日々でもまあ毎日いろんなことをやったり考えたり食べたりしてるわけで。

人間って一日に六万回も思考してるらしい。たいしたこともせず、また一日が終わっちゃったなぁ毎夜飲んでる薬のリマインダー通知がくるのが恐ろしく早いなぁって毎日思ってるけど、そんな爆速で過ぎた一日でも六万個もの色んなことを考えて

もっとみる
魅惑のロンシャン

魅惑のロンシャン

長い連載が終わり、リフレッシュとインプットを兼ねて来月京都に行くことにした。
一人旅を予定していたけど、そのことを母に話すと「わたしも久しぶりに行きたいなー」と言うので、ちょうど五月は母の日もあることだし親子二人で行くことに。

そうと決まると母はものすごく張り切って、2〜3泊用のキャリーケースを買ったと報告してきた。そういえばわたしも旅行用のバッグを持っていないことに気づく。買わねば。なんせ三年

もっとみる
75点の日

75点の日

昨日は野暮用で上野へ。だいぶ久しぶりの上野。
いつぶりだろうと記憶を遡ってみると最後に行ったのは多分6〜7年前、友人のおすすめで行った湯島の江戸前鮨のお店だったか国立西洋美術館のモネ展だったか。誰と行ったか忘れたけど、熟成肉のお店に行ったこともあったかな。

3〜4回しか行ったことないあんまり馴染みがない街。昼間に行ったのは初めてで、すごく気持ち良かった。ガヤガヤしてるけど街全体に活気があって、公

もっとみる