マガジンのカバー画像

伝わるための「書き方の法則」

17
運営しているクリエイター

#note

感情を安っぽく伝えてませんか?😅(伝わる書き方の法則16)

感情を安っぽく伝えてませんか?😅(伝わる書き方の法則16)

「書く」のプロでもない私たちが
伝わる文章を書く突破口!
そ・れ・は

感情を伝える💓ライティングスキルが無くても
感情さえ表現できれば
心は動かせるし
つながりは深まります😀

にも関わらず、
「この映画おもしろかった」とか
「今日は1日つまらなかった」とか
「気持ちが凹んでる」とか

安っぽい感情表現をしてませんか?ありきたりの表現だと
読む人には何の感情も伝わりません!

さらに実際にそ

もっとみる
「難しい言葉」は嫌われるだけの自己満足(書き方の法則8)

「難しい言葉」は嫌われるだけの自己満足(書き方の法則8)

文章を書くときに意識することは
たったこの2つです😄

読み手の心のアクセルとブレーキ🚘どうやって「読みたい💓」
という心のアクセルを踏ませ、

どうやって「もう疲れた💦」
という心のブレーキを踏ませないか!
この2つだけに集中します!

残念ながら「難しい言葉」は
明らかにブレーキです✖

読んでいる人にとって
それがどういう意味か
考えないといけない!
意味が分からなかったら
書いた記

もっとみる
一晩寝かせば「投稿」は美味くなる🤤

一晩寝かせば「投稿」は美味くなる🤤

一晩寝かして美味しくなるのは
カレーだけじゃありません🍛

文章だって
一晩置けば
とっても美味しくなるんです🤤

でもなぜ一晩おけばいいのか?
それは
「丁度いい具合で忘れてる」
からです!

書き終えた直後に
文章を読んでも
まだ客観的に
読むことはできません💦

特に自分ではわかっているけど
他人が読んだら
意味がわからないといった
行間をハショり過ぎてることが
多いんです😅

そん

もっとみる
上司には「まず結論」を書く理由 (書き方の法則6)

上司には「まず結論」を書く理由 (書き方の法則6)

人間って考えたくない上に
せっかちな生き物です!

だから上司にはまず
「結論」をプレゼントしましょう😃

なぜ結論からか?
一緒に上司の頭の中を
想像してみましょう😄

上司「志茂くん、A社の件どうなった?」
志茂「Aの件の結論は○○です!
   理由は~~~」

結論を聞いた上司は
自分の経験と合わせて
結論の妥当性を
考え始めます!

僕の理由を聞いて
納得できればそれでOKです!
要す

もっとみる
1文に、1コンテンツ、簡潔に🎵(書き方の法則4)

1文に、1コンテンツ、簡潔に🎵(書き方の法則4)

1つの文に
たくさんの内容を詰め込むと
賢くなった気がしてました😅

でもブログ読者にとっては
長い文は迷惑です!
理由は、
わかりにくい😅

「マル。」は読者にとって
お休みです!
疲れさせないで
たくさん休憩を上げてください😄
しんどい文章だと
去って行ってしまいます🤣

具体例!①接続詞で区切る!
「私は悲しいですが、
母は楽しそうです!」
という文は
1つの文に2つの意味が入ってま

もっとみる