見出し画像

中学受験まであと2週間。直前期なにするのがよいか問題

長男坊が中学受験中の大志です!
(大志を抱く中年│👉自己紹介

前回、息子の中学受験送迎をした父としての気付きをまとめた。息子も自分もいい練習になった!

そして一番行きたい中学校の受験までいよいよ2週間になったところで、ちょいと悩んでることがある。


息子の状態

SAPIXでは、9,10月頃から過去問を解き始め、12月のクリスマスの頃から始まる冬期講習までに、解くことを推奨してる。

その量、国語算数理科社会それぞれ、第一志望は10年分、第二・第三志望は3-5年分、それ以下は1年分。

これものすごい量で。

初期は息子が自らコピーしていたが、やばさを感じて自分がコピー担当を引き受けて、早々に問題に集中できる環境にした。

一緒に予定作ってコツコツやって冬期講習前には推奨通り一巡し終わった。その後、冬期講習と並行して、間違ったところの解き直しも終わった。

1月になると、第四志望以下の中学校の問題も1-2年分解いた。すると「問題がつまんない」と。

おもしろい問題を求めて、メルカリで第一志望校の受験問題古本(2004年〜2013年の問題掲載)を見つけて買った。そしてもはやそれも解き終わり解き直しまでも終わった。

そうして息子はやることが無くなってしまった。

昨日は学校終わったら遊びに行って、帰ってきたらゴロゴロ漫画を読んで、風呂入ってご飯食べてYouTube見て寝た。

「パパ、もうやることないから早く受験本番が来てほしいな」と。

まわりの子どもは学校休んで親がつきっきりで勉強させてるという話も聞く。

なにしよう

前にも書いたが、仕事も勉強も運動もなんでも、個人のパフォーマンスは、本人の"能力"と"やる気"と"元気"、周りの"環境"からの作用によって決定する(と思ってる)。

個人のパフォーマンス=(能力×やる気×元気)×環境

2週間後にピークを持ってくるために、なにしよつかなと。

過去問の総チェックで相対的苦手出し

第一志望校から第四志望校まで、過去問の教科・年度ごとの点数を書きこめる表を作って、息子に渡した。

点数を書くのは、息子がやる。その過程で自分が解いた問題を自然と思い出してもらえたらいいと思ってる。

そしてこれをするとわかると思うのが、すごく点数が高いところだったり、それほど点数がとれなかったところの、中学校×年度×科目がわかる。

中学過去問集にはその中学が各教科で何年度に何の単元を出したかがまとめられるているので、その表と対比し解いた答案用紙の採点を掘り下げることで、最後の最後に相対的に苦手な部分が炙り出せるかなと。

そうして、相対的に苦手な部分の最終チェックをするように促す作戦。

過去問の総チェックでやりきった感

そして、相対的苦手な部分の最終チェックが終わったら、表を塗りつぶしていくようにする。

一通り塗り終わったら、総仕上げおしまい!

志望する全ての中学の全ての年度で、どの問題が出ても、復習したから合格点が取れる力がついた状態を1枚の表で可視化する。(厳密には同じ問題は二度と出ないから合否はわからないんだが)

やりきった!という状態で、2/1を迎える作戦でいこう。

ゆっくりするときはゆっくりしたらいい雰囲気を

そして最後は、やる気と元気につながる部分として、息子がゆっくりしたいときはゆっくりと、心穏やかに過ごせるようにサポートしよう。

まわりの子ども達がいま必死に勉強している話を聞くにつれ、息子はこんなにダラダラしててだいじょうぶだろうかと、足元すくわれないだろうかと不安になったりもする。

不安に思う面はあるけど、もうこのあとの2週間はそれをやめようかと。息子は早くにギアを踏みこんでここまで来た。あと2週間は、やったら効果がありそうな問題をやり、ゆっくりのんびりと元気とやる気を育んで、2/1からの連戦初戦にピークをぶつけられるように。

そのことだけにフォーカスを当てて、息子と接する。

(おまけ)"2月の勝者"。20巻がめちゃくちゃ気になってるが発売されるの受験直後。

あと2週間。受験生&親御さん、体調管理だけ気を付けて、あと少しがんばりましょーう!

続く


(関連リンク)”大志を抱く中年”について
👉自己紹介:自分が何者なのか、なにをやりたいのか
👉サイトマップ:記事カテゴリと記事の一覧(毎週末更新)
👉人生でやりたいこと100個:やりたいこととnoteリンク一覧(随時更新)
📒定期購読マガジン
 👉大志を抱いて腹筋を割る - 全ノウハウ・全記録:毎週配信中
 👉大志を抱いてAGA治療 - 全ノウハウ・全記録:毎週配信中
👉アラフォー共創マガジン:アラフォー仲間絶賛募集中!
👉X(Twitter):記事更新ほか、たまにつぶやき

この記事が参加している募集

振り返りnote

受験体験記

あなたに読んでもらえたことがうれしいです! スキ・コメント・フォロー・サポートもらえたとき、画面の先でとてもうれしい気持ちになってます😆いつもありがとうございます!