見出し画像

最近使い切った・捨てた・譲ったもの 21/8/20

コスメ類の整理と見直しをした。

コスメ類は「ここに収納できるだけ」とスペースを決めている。メイクポーチと収納スペースをはみ出さない範囲で楽しんでいる。

ちなみに、ファンデーションはリキッド派。

使い切ったもの

アイライナー(ブラウン)
  →もう少し明るいブラウンに買い替え。

アイライナー(オレンジ)
  →オレンジは買ってみたものの、そんなに「これめちゃくちゃ良い!」というわけではなかったので買い足しせず。所有するアイライナーを1本減らすことができた。

サンプルサイズの日焼け止め美容液1本
  →常用している日焼け止め美容液の「1本購入すると1本プレゼント」で戴いたもの。残りあと1本。ここ数ヶ月、このサンプルサイズをひたすら使い続けている。

捨てたもの

ゴールドのアイシャドウ
  →3年前に購入したもので、使い切ることはできなかったが衛生面を考えて処分。

肌に合わなかった、戴き物のフェイスマスク
  →人に譲りたかったのだが、貰い手が見つからず。顔に付けるものは特に、人にプレゼントするのは考えものだなと思った。

古くなったメイクポーチ
  →取れない汚れが付着していたのだが、なんだかんだ5年ほど使っていた。中身の見直しと共に、処分。気に入っていたので、全く同じポーチに入れ替えた。

梱包資材、エアパッキン類
  →梱包資材のプチプチやシート類が思っていた以上に溜まっていたので、こまごましたサイズのものを処分。フリマサイトで出荷をするときに使うので、全部は捨てられず。

掃除用のハケ
  →木の柄がカビていて、どうしようもなかった。

譲ったもの

なし
近々、エルメスのスカーフを1枚、知人に譲る予定(次いつ会えるか不明なので、未定)。


戴き物のフェイスマスク

戴き物はできる限り自分でどうにかしたい。でも使えないものや好きではないものは、喜んでくれる人に譲ることにしている。しかし、どうしようもなくて捨てるしかないこともある。

今回、人から戴いたフェイスマスク(顔パック)を処分することにした。私の肌には合わなかったので人に譲ろうかと思っていたのだが、同じものを使ったことのある人が身の回りにいなかった。トラブルも怖いので、フリマサイトに出品するのも躊躇われた。申し訳ないなと思いながら、処分した。

以前、友人に「顔パックを沢山貰ったのだけど、敏感肌で使えないんだよね。使わない?」と相談されたことがある。あの時の友人も今の私のような気分だったのかもしれない。プレゼントしてくれた気持ちは嬉しいけれど、使えない物を貰って、正直困る…。

自分が貰って嬉しいものが、他人にとっても同じとは限らない。人に贈り物をするときは、相手の好みや環境などをよく考えなければならないなと改めて思った。


本当に「贈り物」にするかはさておき、この手の特集は見ていると幸せになるので大好き。



励みになります。