マガジンのカバー画像

【読書】財務諸表を読む方法

11
仕事関連の書籍📚 インプット:アウトプット=3:7らしいです。 とりあえず1:1にでもなればと、こちらのマガジンに掲載していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

読書:日商簿記3級②

読書:日商簿記3級②

先週、勉強しなかったので💦
会社で半ば強制的に簿記を取らされそうです…。
とてもピンチ(;ω;)

本日は損益計算書と収益、費用から。

・収益、費用と利益の関係
損益計算書は収益と費用の項目から、利益を計算する。
収益:売上などの儲けの事。
費用:収益を獲得する為に犠牲になった金額の事。

損益計算書は、
左:費用、利益
右:収益
を記入する。
その為、左右の合計は必ず等しくなる。

用語

もっとみる

読書;日商簿記3級

夏前までは財務諸表、読めるようになりたいな、と思う程度でしたが、
それじゃ駄目だ、身についていない。3級くらいは…と思い、勉強始めました。

簿記の意義と目的
帳簿記録を行う事は、貸借対照表と損益計算書が作る事が出来ます。

貸借対照表とは?
会社の財政状況=会社にどれくらいお金があって、どれくらい借金があるかを表している表の事。

損益計算書とは?
会社の経営成績=会社がどれくたい儲かったのか、

もっとみる

読書:財務諸表を読む方法【固定費と変動費】

久しぶりの更新です。
今日はどこまで出来るかな…。

従来型産業の特徴

多額の設備投資を必要とする産業:
鉄鋼業、メーカー、鉄道、通信事業
多額の出費を必要とするショッピングセンターの運営
→減価償却費などの固定費が多くかかる産業

それほど設備投資を必要としない産業:
卸売業、商社といった流通系
→設備投資はそこまでかからないが、参入が多く仕入れなどの変動費が多くかかる

設備投資型産業
固定

もっとみる

読書:財務諸表を読む方法【キャッシュフロー②】

夏日が増えてきましたね。
マスクの中が蒸れるので、外出がさらに減りました。

ディスカウンティッド・キャッシュフロー
頭文字をとってDCF
企業の基本的な考え方は、
「将来のキャッシュフローの現在価値 - 有利子負債」
現在価値=将来のキャッシュフローを毎年分予測し、それを金利で割り引く。将来の価値を金利で割り引くことにより現在の価値にする。

将来の毎年のキャッシュフローを金利で割り引いた物を足

もっとみる

読書:財務諸表を読む方法【キャッシュフロー①】

はやりなかなか、平日は勉強する気が起きないっ:;(∩´﹏`∩);:
自分の中で必要に迫られてないから、なんだろうなぁ(´-ω-`)
危機感持たなきゃ。

まずは復習
プライマリーバランス:基礎的財政収支のこと。企業で言うと営業利益。
GDP:国内総生産。日本国内での付加価値の合計
付加価値:売上高-仕入れ
労働分配率:人件費÷付加価値
フリーキャッシュフロー:企業が自由に使えるお金の事。簡易的に表

もっとみる

読書:財務諸表を読む方法【損益計算書③】

企画書を書く為に資料集めしてたら、半日飛んでました💦
本日は1回しか投稿できないかな(´-ω-`)
どんどん勉強時間が短くなってる…。
本日は損益計算書とはちょっと異なります。

プライマリーバランス

基礎的財政収支
国債などの元金の支払いや利払いなどを除いた収支のこと。
→通常的に入ってくる税収などの収入と、通常の支出との収支を指す。

→企業の会計で言う営業利益と同じ!

黒字倒産とは

もっとみる

読書:財務諸表を読む方法【損益計算書②】

エビングハウスの忘却曲線でしたっけ?
学習してから1時間後に覚えているのは50%、24時間後には30%程しか覚えていないって言う曲線です(たしか)。
記憶の定着は、何度も繰り返すこと!
 と言う事で、まずは簡単に損益計算書①の復習から٩( 'ω' )و

製造原価:「製造した」製品にかかった費用
売上原価:「売れた」製品にかかった費用
棚卸資産:「製造」」製品の中で売れなかった製品にかかった費用

もっとみる

読書:財務諸表を読む方法【損益計算書①】

GW明け、早々に貸借対照表を見る機会があったので勉強しておいて良かったです(^^)
 本日からは損益計算書!この2日間で終わらせられるか…!(>_<)

損益計算書とは
企業のある期間の損益の状況を表せたもの。

1.売上高を見る
必ず前年と比較し、どれくらい伸びているか、あるいは減少しているのかを見る。
→なぜ売上高の増減を見るのか?
売上高とは会社と社会との接点の大きさを表す為。
会社は商品や

もっとみる

読書:財務諸表を読む方法【貸借対照表③】

まずは復習
ROA:資産利益率、利益÷資産
ROE:自己資本利益率、純利益÷自己資本(純資産)

ROAとROEはどちらが大切か?

answer. ROA(資産利益率)
証明
ROAの利益を「利益 = 純利益」とする。
ROA = 純利益÷資産
= 純利益/売上高 × 売上高/資産
= 売上高利益率 × 資産回転率

ROE = 純利益÷純資産
= 純利益/売上高 × 売上高/資産 × 資産/

もっとみる

読書:財務諸表を読む方法【貸借対照表②】

本日でGWが終わります…。殆ど引き籠もっていたので、曜日感覚がズレてます(´-ω-`)

負債と純資産の調達コスト
実は
「負債の調達コスト」<「純資産の調達コスト」

負債の調達コスト = "金利"
負債には
・借入金や社債などの有利子負債
・買掛金など金利がかからない無利子負債
があり、有利子の金利が調達コストである。

純資産の調達コスト = "株主の期待利回り"
純資産とは大まかに言うと株

もっとみる

読書:財務諸表を読む方法【貸借対照表①】

この春、全く知識のない部署に異動になりました。
GW中に勉強しよう!と意気込んでいましたが、全然手を付けてません←
休みは今日含めて残り2日!とりあえず、本だけは読みます!!

経理部に配属された訳ではありません。
けど、元から配属されている同期に「オススメの本とかある?」って聞いたら
「私は財務諸表を読めるよう勉強するつもり」
と言われたので、とりあえずここから手を付けようと笑

↓から、私の勉

もっとみる