見出し画像

桃の節句はイチゴゼリーでした♡

もう1週間も前のことですが、
娘の7回目のひな祭りを祝いました。

いちご好きな娘のために
今年はイチゴゼリーを作りました(*^^*)

お誕生日のときのイチゴだらけのケーキは
3パック使ったのですが、今回は1パック。
ゼラチンと砂糖と水で作れるので経済的です♡

ちらし寿司も簡単に(^^)v
混ぜるだけのちらし寿司の元を活用し、
ひな祭り用のお刺身セットを
娘に飾ってもらいました。

盛り付けながらつまみ食いをしていた娘が
今まで食べなかったマグロを1口。
「おいしい〜♡」
と、マグロデビューをしましたぁo(^▽^)o

小さなことですが、
いい思い出になりそうです。

さらに今年の発見は
菜の花のおひたしを作るときに知ったのですが、
「菜の花のゆで汁がだしになる」
と言うことです!

わざわざ出汁を用意しなくていいなんて、
なんて有難い素材なのでしょう\(^^)/
春の1品に是非〜✩.*˚

そして、失敗もしました。
錦糸玉子は作ろうと意気込んだのですが、
味付けなしで焼いてしまったのです(^^;)

慌てて2個目の卵を割り、
ざるで濾してお砂糖を入れました。
レシピにはお塩をひとつまみだったのですが、
我が家は甘〜い卵焼きが人気なので
お砂糖にしましたぁ(*^^*)

このあたりが家庭の味になるのかなぁ?!
なんてぼんやり考えながら(^^)


毎年、
「そろそろお雛様ださなきゃ!」
と焦って10日前くらいに出して、
何となくひな祭りを意識して迎える3月3日。

お誕生日ほど構えていない節目ですが、
娘の成長を思い返す晴れやかな日なんだと
ほのぼの感じています。

来年のひな祭りまで
どんな風に成長するのかを楽しみにし、
日常生活を過ごそうと思います(≧◡≦)





いつも最後までお読みいただき、
本当にありがとうございます。

もしよかったら、
スキ・コメント・フォローを
いただけると光栄でございます。

いつまでも幸せな日が続きますように。



【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

サポートして頂けるととても嬉しいです。いただいたサポートは「誰かのために」使いたいと思います♡