見出し画像

まもなく『メルカドバッグ展』が終わります【FREEPARK】


7月1日より
『メルカドバッグ展』を開催して、
早1か月。あっという間でした。

振り返ってみるとメルカドバッグについて
書かせていただいた記事が4つも!

個人的にも好きなバッグなので、
ついたくさん書いてしまっていたようですw



期間限定の販売中に
おもしろかった話がありましたので、
最後に紹介させていただきます。

身内の話になるのですが、
私の母親から「メルカドバッグが欲しい」
と、LINEでメッセージが届きました。

希望のカラーは一番無難なブラック。
チャームは4つくらいを写真で送り、
選んでもらいました。

実家にバッグを送った数日後、
母からLINEのメッセージがきました。

「友だちも欲しいんだけど、
 地味なカラーのは残ってる?」

まずはバッグの写真をいくつか送り、
母の友達に選んでもらいました。

しかし聞いてびっくり!
そのお友達は1人じゃなかったんです!
3人もお友達がいたんです(^^)

なので、
バッグを3つ選んでもらい、
そのあとにチャームの写真を送りました。
それぞれおすすめの組み合わせで。

すると、
2人はバッグ+チャームで
1人はバッグのみでご注文をくださりました。

それらを実家に送った数日後、
また母からLINEのメッセージがきました。

「もう一人バッグが欲しい友達がいるんだけど、
 小さいサイズで地味なのある?」

同じくバッグの写真を母に送り、
お好みのバッグを選んでいただきました。

実家にご注文のバッグを送り、
そのあとは母からLINEでの注文は来ませんでしたw


と、こんなことがあったんです(^^)
母の買ったバッグから始まり、
合計5つものバッグがお店ではないところで
売れたのがおもしろかったんです。

母曰く、
「おばちゃんたちは人が使っていて
 いいと思ったものを買いたいのよ」
「最近は買い物に行けないしね~」
と、分析していましたw

そして最後に
「今回は私も役に立ったでしょ♡」
と、娘のためになったことを
誇らしげに話していました(^^)



今回のことで気づいたのは
女性はいくつになってもオシャレが好き
ってことでした♡

夏っぽくて、
10年は使えるほど丈夫で、
お友達が使っているのが可愛い、
そんなメルカドバッグを
60代後半~70代の女性が欲しくなる。

物欲がなくなっていないことも
とても嬉しかったです。

断捨離ブーム以降、
「モノを買うこと」が
「よくないこと」と思われ始め、
「モノ」よりも「コト」を売る時代に
なっています。

今回のことは「モノ」を売っていたのですが、
母のお友達たちは「コト」を楽しんで
「モノ」を買っていました。

LINEに送られてくるバッグの写真や
それぞれに組み合わされるチャームの写真、
お店ではなく、オンラインストアの画面でもなく、
友達のスマホのLINEの画面を見ながら
「私はこれがいい」
「あなたはこっちがいいんじゃない」
なんて会話を楽しみながらのお買い物。

バッグが届くのも宅配便ではなく、
母親が直接手渡し。

その一連の流れを楽しみ、
友達同士のコミュニケーションを楽しみ、
その上お気に入りのバッグを買える。

それが今回の「コト」だったのかなと思います。


もちろん、
私のお店の商品を母親が買うという
チョー身内な関係だからできたことかも
しれません。

でも、できる限りnoteのお友達には
同じようにFREEPARKでの買い物を楽しんで
いただきたいと思っています。

なので、
もし商品についての質問や相談がありましたら
何なりとお申し付けくださいませ♡

ギフトの提案や好みに合ったチョイスを
できる限りお手伝いさせていただきます(^^)

『メルカドバッグ展』は
8月1日(日)に終了してしまいますが、
次のポップアップも楽しみにしてくださいませ!
もちろん定番商品もご覧くださいませ☆

画像1

■メルカドバッグ展■
期間:2021年7月1日((木))~8月1日(日)
場所:
FREEPARK店内
〒152-0035東京都目黒区自由が丘2-8-13コーレックス自由が丘 1F
03-6672-2412

▼オンラインストアでもご覧くださいませ。





今日も最後までお読みくださり、
本当にありがとうございます。

スキ・コメント・フォローをいただけると
スタッフ一同心から感謝を申し上げます。

明日もいい日になりますように♪



【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m


サポートして頂けるととても嬉しいです。いただいたサポートは「誰かのために」使いたいと思います♡