見出し画像

部下の主体性の引出し方

管理職の人と話している中で困りごとの上位にあがるのが
「部下の主体性の無さ」です。
今回は部下の主体性の引出し方について書きたいと思います。

具体的な解決策は二つ
・部下の主体性を引き出してあげる
・主体性のある人だけ採用する

ところが主体性のある人を採用したつもりでも、時間が経つと主体性がなくなる人もいるし、一度モチベーションが下がると自分で上げられない人もいるので、やはり部下の主体性を引き出す方法は身につけておいた方が良いでしょう。

部下の主体性の引出し方

私がスタッフのモチベーションを高めるときに使う方法は「会社のゴールと個人のゴールで一致する部分を見つける」です。

単純な話で人は自分がやりたいと思う事(want to)には主体性を発揮するし、やりたくない事、やらされている事(have to)には主体性を発揮することができません。そこで大事な点は「会社のゴールも個人のゴールも「バランスホイール」で考える」という事です。

「バランスホイール」とは、組織や個人が自らが持つ各領域に対してゴールを設定することを指します。
例えば個人であれば「仕事」「健康」「家族」「お金」「生涯学習」「地域社会」「趣味」「時間」など各領域に対してそれぞれゴールを設定します。もちろん、これ以外の領域を増やしても構いませんし、一つの領域の中に複数のゴールを設定しても構いません。大事なことは「自分がどうしても成し遂げたいこと(want to)」であるということです。

会社が目指しているゴールも「売上」以外にも「社員満足度の向上」だったり、「社会にインパクトを与えるサービスを提供する」「SDG’sを推進する」などがあります。

この会社と個人のゴールで共通する項目を見つけて、それを叶える事ができる事を示してあげます

理想を言えば会社と個人のそれぞれ重要度の高いもの同士を結びつけることができるのが望ましいです。しかしそれが難しい場合は、優先順位は低い項目だけど複数ゴールを結び付けられないかを考えます。

例えば以前相談があったのは、優秀な女性スタッフで次期管理職候補と考えてるスタッフについてでした。会社としては彼女の能力とパフォーマンスに期待して管理職のポジションに就いて欲しいと考えていたのですが、本人がプライベートを大事にしたいから管理職にはなりたくないと言って、本人から同意を得る事ができないというものでした。

会社:組織を成長させるために管理職になってもらいたい
彼女:プライベートを大事にしたい

私はこの女性の上司に「プライベートを大事にというのは、具体的にどんなことをしたいと思っているのか」と「プライベート以外にどんなゴールイメージを持っているのか」を調べてみてはとアドバイスしました。

すると彼女は「近々結婚をする予定で、できれば週に1、2回はご主人と夕食を一緒に食べたい」という希望を持っていました。また「毎年1回は海外旅行に行きたいので、ある程度のまとまった休みと、そのためのお金は稼ぎたい」という希望があることが分かりました。

つまり彼女は「毎日プライベートを充実させたいわけではなく、自分で働く時間と休みをコントロールができ、一定の金額は稼げるようになりたい」と考えていたのです。

そして実は会社としても、働き方の多様化を進めたいと考えていて、特に子供がいる女性管理職にはフレックス勤務と共に在宅勤務を進めていました。これであれば、1週間のうちでメリハリをつけて働くことができ在宅勤務することで通勤時間がなくプライベートの希望も満たすことが出来ます。また当然管理職になれば給与も上がるため、こちらも希望に叶うことが分かりました。

当初彼女は、管理職になると責任も増えるし今よりも忙しくなってプライベートを犠牲にしなければいけないと考えていたのですが、そうではなく自分の希望を叶えることにもつながると分かり、彼女は管理職になることを了承してくれました。

このように会社と個人のそれぞれの希望を上手く結びつけることで、本人の主体性を引出すことが可能になります。


今回も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。もし今回の記事が参考になったと思っていただけましたら「スキ」「フォロー」いただけるととても励みになります!!

また今年自分を変えたと思う方はコーチを付けてみることをお勧めします。一人ではなかなか身に着けられない目標達成能力を身に着けることが可能です。もし一対一のコーチングをご希望される方は下記フォームから「コーチング希望」とお書きいただきお問合せください。折り返しご連絡させていただきます。

コーチングの依頼は3か月、6か月のプランで受け付けしております。

#毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #コーチング #ビジネス #自己紹介 #生き方 #note毎日更新 #仕事 #働く #やりがい #幸せ #お金 #私の仕事 #子育て #教育 #マネジメント


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?