マガジンのカバー画像

FAMILY

77
運営しているクリエイター

#一度は行きたいあの場所

ボクは、旅をする。

ボクは、旅をする。

ボクは旅に出ることにした。

どこまで歩いていけるのかを知りたい。
どこまで道があるのかを知りたい。

世界はどこまで広いんだろうか。

誰かが教えてくれる世界なんて、興味がない。
道なき道をボクは行く。

自転車でぐんぐん進むと、ボクはよく分からないものを見つけた。丸いナニか。なんだろう。よくわからないけど、とりあえず乗ってみることにした。

すると、不思議なことが起きたんだ。
今まで歩いていた

もっとみる
ジムの価格は130円

ジムの価格は130円

学校から帰宅した高校二年生の長男が言った。
「お母さん、俺、ジムに行ってくる」

「ジ、ジム?」
私は思わず聞き返した。

私にとってジムとはひと月単位で契約するようなものであり、「公園に行ってくる」みたいな感覚で行くものではない。
友達に誘われて彼はジムに行くと言うが、変な勧誘をされないだろうか、と私の心にモヤモヤとした心配が込み上げてきた。

家に引きこもり、永遠にスマートフォンで荒野行動をし

もっとみる
東京ディズニー旅行備忘録

東京ディズニー旅行備忘録

旅行って、本当は財布と携帯、チケットだけ持って行きたい派。

できるだけ身軽でいたい。ただでさえ疲れるのに、用意するのにも片付けるのにも時間がかかるのは真っ平御免の助。
とはいえ、必要最低限がないと、楽しめないのも事実。

と言うことで、持っていって良かったもの備忘録。

▶︎ モバイルバッテリー
これは現代の必需品だよね。次男には昔のiPhoneを使わせてるから、通信回線は契約していない。と言う

もっとみる
東京ディズニーリゾート食事記録

東京ディズニーリゾート食事記録

ディズニーって、食べ物も魅力的!

ということで、今回食べたものの記録をしていく。
本当は、ちゃんとレストランを予約して食べたいところだけど、乗り物優先の息子たちと一緒だから、乗り物の合間に食べることにして、予約は一切なし。

まずは、ハングリーベア・レストラン。

ハウス食品提供のカレー屋さん。ハウスの味なのかは知らんけど、間違いない味。アルコールあり。お店を選ぶ時にまず考えるのはビールがあるか

もっとみる
東京ディズニーリゾートアトラクション記録

東京ディズニーリゾートアトラクション記録

遠くから来てるので、仕方がありません。
お金を使ってでも、アトラクションに乗りたいんです。

今回のディズニー旅行のアトラクションに乗った記録のみピックアップ。

2024年2月現在、アトラクションに乗る方法としては、
①根気強く並ぶ
②無料パスをとってショートカットして並ぶ
③有料パスを買ってすぐに乗る
④宿泊をバケーションパッケージで予約してアトラクション利用券を使う
の四択だと思う。多分。

もっとみる
イマジネーションの世界に行ってきた

イマジネーションの世界に行ってきた

開封したありがとう貯金の金額を発表します!!

ドゥルルルルルル……その額、143,000円!!

と言うことで、貯金箱を開封し、私たちは2月10日にディズニーリゾートへの旅(二泊三日)に出発した。もう少し入っているかなと期待していたのだが、意外に貯金額が少なかったので、ありがとう貯金で捻出できたのは、三日間のパスポート代のみ。

選んだ日は閑散期と思われる2月の三連休。春節と被るなと思いつつも、

もっとみる
お金を使って、森で遊ぶ。

お金を使って、森で遊ぶ。

公園の遊具は誰のためにあるのか。

それは、子どものためだろう。
かくいう私も、子どもを公園によく連れて行った。

ブランコ、滑り台、アスレチック、ターザンロープ。

子どもはよく遊ぶ。
楽しそうに、きゃっきゃと笑いながら遊ぶ。
しっかりと体を動かすと、子どもたちはその日、ぐっすりとよく眠った。

遊具で遊ぶというのは、レジャーにも運動にもなるのだ。

では、大人はどうだろう。
大人は公園の遊具で

もっとみる
どこでもドア

どこでもドア

先日の三連休で、山口県へ行ってきました。
どこでもドアがあるという山口県へ。

もともとは旅行の予定を入れていない三連休でしたが、家族全員予定がないということがわかり、急遽、宿をとりレッツらゴー!!

山口県といえば、あの有名な角島大橋でしょ。
と向かうも、到着までは雨、あめ、アメ。

まあ雨でもいっかー、くらいの気持ちでしたが、着いたらしっかり晴れてくれました。ありがたい。

今回は、映えスポッ

もっとみる