マガジンのカバー画像

癸(みずのと)さん 運気予報

マガジンをご覧いただき、ありがとうございます!                                                                  …
購読すると毎週自分の運気を知ることができます。仕事に、プライベートに運気を活かしてみませんか?
¥650 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#時期

【四柱推命】癸(みずのと)の11/13〜11/19の運勢

【四柱推命】癸(みずのと)の11/13〜11/19の運勢

ごきげんよう〜!沙羅です

私の地域では、今日から急激に冬の気配を感じ始めました。
この時期のお魚は、脂がのっていて格別に美味しくなりますよね〜

今週のコラムでは「老後資金を準備する戦略」というテーマで、お金に困らない安定した老後を送るための日々の生活戦略について、私独自の視点を交えて解説しました。

「終わりに」のセクションでは、読者に向けて【個人鑑定のご案内】について触れています。

通常と

もっとみる
【四柱推命】癸(mizunoto)の10/23〜10/29の運勢

【四柱推命】癸(mizunoto)の10/23〜10/29の運勢

こんばんわ〜沙羅です

最近、少し仕事が忙しくなったり、不規則な生活があって眠りが浅い日が続いています。先日、気休めでこれを買ってみたのですが、よく効いている気がします(あくまで個人の感想です)

それほど高くないので、試しやすい価格ですよ

さて、本日のコラムのテーマは「騙されやすい時期」というものを取り上げています。私の身近な知人が、残念ながら詐欺の被害に遭ってしまいました。

そして興味深い

もっとみる
【四柱推命】癸(mizunoto)の10/2〜10/8の運勢

【四柱推命】癸(mizunoto)の10/2〜10/8の運勢

10月になってさすがに涼しくなってきましたね

私の住む地域も最高気温が30度超える日はもう今年はなさそうです

芋が美味しい季節になりましたね〜(ホクホク)

最近、様々な会社の芋けんぴに完全に夢中になってしまっています。毎日のように仕事デスクの上に常備し、小腹が空いた時や休憩時間にボリボリと食べています。

ポテチとは違い、芋けんぴは手を汚さないのが良い!

さらにその独特の食感と甘さがたまら

もっとみる
癸(みずのと) 2/13〜2/19

癸(みずのと) 2/13〜2/19

こんばんわ〜沙羅です

年運にはいるタイミングは人それぞれですが、7割ぐらいの人は2023年運に入っているはず

もう一度年運を見返して、どんな1年になるのか方針を決めて行動すると良いと思います

運気に背中を押してもらい、危険を回避していきましょう!

※2023年2月は「甲寅月」です

-------------------------------------------

【2023.1 特別記事】〜2・3月分の健康運〜

【2023.1 特別記事】〜2・3月分の健康運〜

2月スタート〜!

今日、購読を始めると初月無料なので、存分に楽しむことができますよ〜!あと、購読予定の方で、自分の日主が分からないという人は、私(沙羅)にDMすれば調べますのでご安心を

もう1年のうちの1/12が終わったんですね・・・はやい、はやい

今月の特別記事はこの先2ヶ月分の健康運についてです!

年運でも健康運をつけなきゃですが、月運でもバランスが崩れやすくなるときがありますので、該

もっとみる
コラム復習用 2023.1

コラム復習用 2023.1

こんばんは

今月もお疲れ様でした。2023年1月のコラム復習用記事なります

寒くて外に出れない日にでも見返して見てください!

-------------------------------------------

コラム復習用 2022.11

コラム復習用 2022.11

2022年11月のコラム復習用記事になります

悩んだり立ち止まったり、逆に調子のいい時にでも読み返してみてください

新たな発見と気づきが得られるかも

-------------------------------------------

癸(みずのと) 11/28〜12/4

癸(みずのと) 11/28〜12/4

こんばんわ〜

11月下旬のわりには暖かいな〜と思うのは私だけでしょうか?

先日、外出していたら、自分が半袖だったことに気がつき、周囲の人は寒そうな目で私を見ていました

私の冬の養生法なんですけど、晩秋にあえて少し肌寒さを感じるぐらいに過ごしたほうが冬の冷え対策になります。漢方薬剤師から聞いて、冗談半分でやってみたらここ数年は冷え性にならなかったので、今年も実践しています

さて、年運鑑定の受

もっとみる
癸(みずのと)11/21〜11/27

癸(みずのと)11/21〜11/27

こんばんわ〜!

先週の配信では、間違えて前週のものを記載してしまい、ご迷惑をおかけしました。多方面からご指摘をいただき、それだけタイムリーに見ていただけているのだなと、嬉しく思いました

さてさて、気がつけば11月も折り返しになっていますね

ここから年末までは、あっという間に時間が過ぎそうです!

今、仕事の合間を縫って着々と「十干ごとの2023年運」を書いています

12月までに購読してくれ

もっとみる
癸(みずのと)10/31~11/6

癸(みずのと)10/31~11/6

最近、テントサウナにハマっています

今月だけで3回ほど体験してきました〜!

完全貸し切りで、人目に付くことがないので存分に楽しめます〜!

サウナに入った後に、外で涼んでボーッとしていると幸せな気分になります

この“ボーッ”とする時間ってとても大事なんだと思います

ボーッとすることの効用を今日のコラムで書いているので、お時間があるときに読んで見てくださいね!

ボーッとしていて、アイディア

もっとみる
癸(みずのと) 10/17~10/23

癸(みずのと) 10/17~10/23

こんばんわ〜!

年々秋が少なくなっているなぁ〜と感じるのは私だけでしょうか

今日のコラムは空亡について書いています

自分や周りの人を見て、合致しているか見てみると面白いですよ!

あと、付き合っている人やこれから結婚するかもしれない相手の命式をみることで、事前に対策を打ったり、今後の判断に役に立つかもしれません

というか、知らないと損かも!!

なにせ四柱推命は、数ある占術でも的中率はバツ

もっとみる
コラム復習用 2022.9

コラム復習用 2022.9

2022年9月のコラム復習用記事になります

さらさら占いでは、いつでもコラムが復習できるように、毎月コラムのまとめを出しています

時間があるときや悩んだとき、もう一度読み返してみてください。新しい発見や気づきが得られるかもしれませんよ

-------------------------------------------

癸(みずのと) 9/26~10/2

癸(みずのと) 9/26~10/2

こんばんは~沙羅です

はやいもので今年もあと三ヵ月ですね

今年も年末あたりで来年の年運を発刊したいと思っています

定期購読を続けてくれている人限定で、無料で公開しようかなと考えています(1ヶ月以上)。さらにいち早く年運が見られるようにも(12月1日予定)

新規の方は1ヶ月定期購読を続ければ、年運が見られるように。その分一ヶ月間、年運が読める時期が遅れます(1月1日予定)

なので今のうちに

もっとみる