マガジンのカバー画像

NPOの活動などなど

69
北九州市のNPO法人のみなさんの活動への潜入レポートや、法人の紹介など…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

子ども食堂に行ってきた話!

子ども食堂に行ってきた話!

北九州市市民活動サポートセンター イノです!
一昨日、北九州市若松区にある若松ボートで
月一で開催されてる子ども食堂 クレカキッチンへ行ってきましたー

近々サポセンでも少し立ち上げに関わりながら
子ども食堂をベースにしたコミュニティ食堂みたいなことを計画中なので…
視察も兼ねて、立ち上げの主体となる方々と一緒にお邪魔してきました。

今日はそこで感じた事など書いておきます。

イメージ

子ども

もっとみる
隙間を埋めるNPOの子育て支援!(NPO法人チャイルドケアサポートセンターのこと…)

隙間を埋めるNPOの子育て支援!(NPO法人チャイルドケアサポートセンターのこと…)

北九州市市民活動サポートセンター(サポセン)イノです。
昨日のサポセンでは、
NPO法人 チャイルドケアサポートセンターさんが運営する。
ほっと子育てふれあいセンター
出張!入会&無料相談会
が行われました。

出張!入会&無料相談会

子育てをちょっとだけお手伝いできるよ!っていう方(→提供会員さんって位置付)

お手伝いをおねがいしたい!っていう方(→依頼会員さんって位置付)

どちらにも対応

もっとみる
誰でも参加できる運動会をつくる!(ASOKEN)

誰でも参加できる運動会をつくる!(ASOKEN)

北九州市市民活動サポートセンター イノです。
今日も北九州は、暑い一日でした…

特定非営利活動法人あそびとまなび研究所(あそけん)の若手でナイキの助成金を得てイベントを企画してるって言うお話しを以前投稿しましたが…

今日はその続編です。

今日は彼らが練習会のような位置付けで、プレ事業的なものをやってみるという事だったのでのぞいてきました…😁

若松区にあるグリーンパークの芝生広場をすこーし

もっとみる
盗撮について学んでみた…(盗撮防犯ボランティアWc×防犯防災プロジェクトMate’s)

盗撮について学んでみた…(盗撮防犯ボランティアWc×防犯防災プロジェクトMate’s)

北九州市市民活動サポートセンター イノです。
以前に活動を紹介させていただいている 盗撮防犯ボランティアWc代表の山内さんからご案内をいただいたので、下記のセミナーを覗いてきました。

これまで、Wcの皆さんとは、サポセンのセミナーにお越しいただいた際などにお話しを聞かせていただいたりしていましたが、一般向けにお話しするのをきかせていただくのは初めてででした。

北九州市立大学421Lab. 防犯

もっとみる
にわとりキャンプに行ってみた!

にわとりキャンプに行ってみた!

北九州市市民活動サポートセンター イノです!

今日はこれ⬇️

5月にあるきゃんにお邪魔した
特定非営利活動法人 Kids workの夏企画!
にわとりキャンプです。

なかなか時間が取れなくて行けてなかったのですが…やっと第3回目に伺うことができました!

にわとりキャンプ

鶏から学ぶ食べ物と命…深いですよね
企画の発端は、リーダーをつとめるまさくんの
ニワトリ と トリニク(唐揚げとかフラ

もっとみる
NPO法人森遊会さんと作戦会議!(NPO体験プログラム 作成に向けて…)

NPO法人森遊会さんと作戦会議!(NPO体験プログラム 作成に向けて…)

北九州市市民活動サポートセンター イノです。
昨日の夜は、
NPO体験事業の受け入れ団体に
手を挙げていただいた
NPO法人 森遊会 (しんゆうかい)の代表 井上さんにお越しいただき、コーディネーター役の大久保さんと一緒に作戦会議を行いました!

この⬇️仕事です

今日は、ざっくりと簡単にその内容を…

NPO法人 森遊会さんのこと

活動内容は
自然観察会、ネイチャーゲーム、
ネイチャークラフ

もっとみる
北九州に和の音色を

北九州に和の音色を

NPO法人和楽啓明さんが、
普及継承活動として、イオンモール八幡東で、
箏(こと)の演奏会をされるとお聞きし、
行ってきました!

和楽啓明さんは、和楽器(筝)の普及と
育成継承に努められている団体です。
タイトルの「北九州に和の音色を」
の思いを込めて、毎年、
市内各所で演奏会を行うほか、
小中学校で伝統文化体験の事業などを行われています。

FBはこちら
https://www.faceboo

もっとみる