マガジンのカバー画像

ためになる記事

4
運営しているクリエイター

記事一覧

フリーランスが人脈を拡げようとするのは、なぜNGなのか?

フリーランスが人脈を拡げようとするのは、なぜNGなのか?

こんにちは、イデトモタカ(@idetomotaka)です。

新時代を生き抜くためのシン・フリーランス論。今回は「ネットワーク」についてです。

「サバイバル・スター」の解説は、こちらをご覧ください。

■5秒で読みたい人向け(まとめ/目次)■人脈を「拡げよう」とするのはナンセンスとにかく人脈。とりあえず異業種交流。会社員を長くやってから独立開業した人ほど、そう思い込みがちです。

会社という「看

もっとみる
この割れ切った世界の片隅で

この割れ切った世界の片隅で

コロナウイルスが社会に与えた最も大きな影響は、見えづらかった社会の分断を可視化したことではないでしょうか。

ステイホームできない、明日を生きるのすら精一杯な人。パソコンを持っておらず、家では完全に社会から隔離されてしまう人。勉強ができるような家庭環境でない人。外で遊ぶ自分を自慢げにSNSに載せる人。「クラスターフェス」と称し、コロナに積極的にかかろうとする人。感染者を引っ越しにまで追い込む地方の

もっとみる
Amazonで本の朗読を聞けるAudibleを使って英語のリスニングを強化する方法

Amazonで本の朗読を聞けるAudibleを使って英語のリスニングを強化する方法

●英語圏では朗読が盛んAmazonでは本の朗読を聞けるAudibleというサービスを提供しています。

私が留学していたアメリカでは20年以上前でも、本の朗読が入ったCDやカセット(年がバレる?)が大人気で、本屋さんやスーパーにも大量に置いてありました。今住んでいるイギリスでも一定の人気があり、図書館で貸し出したりしています。カナダやオーストラリアでも人気です。

今はネットでサクッと聞けるように

もっとみる

満員電車に乗らなくていい生活にも別の苦しさはある

1週間のうち2日は取材や打ち合わせに、残りのほとんどは企画や執筆に時間を費やしている。そのため、私の家での滞在時間はとてもとても長い。

気分の変化を求めてお気に入りのカフェや取材帰りにどこか別の街で仕事をすることも当然ある。でも、これは毎回というわけにはいかないのだ。というのも、本の執筆など1冊分ガッツリ書くとなると、資料が大量で持ち運びができるレベル感ではない。紙の資料だってざっと机に広げなが

もっとみる