マガジンのカバー画像

読書日記

36
読んだ本を紹介していきます。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

#143「”後回し”にしない技術」

#143「”後回し”にしない技術」

後回しにすることありますか?
私は、今まで「明日やろう」と思ったことが何度もあり、

その明日は、永遠にやってきたことがありません。

だから、思ったことはその場で行うようにしております。
ではないと、自分に自信を持つことができません・・・。

「いつかやろう、明日やろうは、永遠にやってきません」
だから、今でしょ。

「後回し」にしない技術 / イ・ミンギュ

本書の気になったポイントです。

もっとみる
#139「李家幽竹の風水大全」

#139「李家幽竹の風水大全」

運気は、良いですか?
もし、今より運気が良くなったら、いかがですか?

僕は、めっちゃ嬉しいです。

最近、知人の経営者様が、「風水を実践したら運気がめちゃ上がった」とのお話を聞き、「僕も実践しよう」と、まずはお部屋掃除から始めました。すると、めっちゃ気持ちがいいです。そして、もっと運気を良くするにはどうしたら良いかと、本書を手に取ってみました。

李家幽竹の風水大全 / 李家幽竹氏

王家は、風

もっとみる
#133「承認とモチベーション」

#133「承認とモチベーション」

誰もが求める【承認欲求】

人材教育は、褒めるより【承認】の方が大事だと思うのですが、【承認】に関する本が少なすぎます・・・。

そもそも、マズローの欲求には「褒める」はないんですよ!

SNSでも【いいね】ボタンがあり、麻薬の【承認ボタン】だと思っております。

【いいね】欲しいですよね?
僕は、いっぱい【いいね】が欲しいですよ笑

それくらい、【承認】は、大切なことなのに。

前置きが長くなり

もっとみる
#131「”最初の男”になりたがる男、”最後の女”になりたがる女」

#131「”最初の男”になりたがる男、”最後の女”になりたがる女」

【承認してほしい男性、共感してほしい女性】

男女の脳の差は、こんなにも違うんだ。
どおりで!いまだに、独身・・・。

「最初の男」になりたがる男、「最後の女」になりたがる女/関口美奈子氏

また、コミュニケーションの違いを知ると、男女間のコミュニケーションも良好になりますね。

えー、と、僕の場合は、だいぶ努力しなくちゃです。

著者は、コミュ障でいくつものバイトをクビになった経験を、克服するた

もっとみる
#130「天才を殺す凡人」

#130「天才を殺す凡人」

天才を殺してませんか??
衝撃的なタイトルに驚きますが、仕事をするうえで3タイプあります。
そもそも、自分のタイプはわかりますでしょうか?自分のタイプが分からず仕事をしていると、息苦しくなったりしませんか?逆に自分のタイプを把握したうえで仕事をすると、活躍できる可能性はグーンと上がります。そもそも、タイプで仕事すると、そのお仕事お好きですよね。

私自身も、本書と出会うまでは、「新しいアイデアを生

もっとみる
#129「成功の実現」

#129「成功の実現」

本日、ご紹介させてもらうのは、
中村天風氏の【成功の実現】です。

中村天風さんといえば、松下幸之助さんを始め、日本を代表する企業の実業家が師と仰ぐ人でもあります。また、戦後結核にかかり世界を遍歴後、インドでのヨーガ修行を経て、病気の完治に、新境地を開く。その教えを講演家として活動します。

私自身も、よく中村天風氏の名前はよく聞き、本書も10年前に読んだきり本棚で眠っておりました。そして、知人の

もっとみる