見出し画像

#129「成功の実現」

本日、ご紹介させてもらうのは、
中村天風氏の【成功の実現】です。

中村天風さんといえば、松下幸之助さんを始め、日本を代表する企業の実業家が師と仰ぐ人でもあります。また、戦後結核にかかり世界を遍歴後、インドでのヨーガ修行を経て、病気の完治に、新境地を開く。その教えを講演家として活動します。

私自身も、よく中村天風氏の名前はよく聞き、本書も10年前に読んだきり本棚で眠っておりました。そして、知人の社長様より【本は、中村天風氏の3冊読めば、全て分かる!】と、教えてもらい、本棚から引っ張り出してきました。

気になったポイントのご紹介です。

◆自分の人生をものにするためのポイント
第1体力 第2胆力 第3判断力 第4断行力 第5精力 第6能力

◆事業がうまくいかない時でも「俺は運が悪いな」と思わないで「ああ、何か俺の心構えなり、方法なりに大きな間違いがあったのを、こういう結果になって、天が教えてくれているんだな」と考えなさい。「お前ねえ、人に教えを受けようとしてばかりいるから、いつまでたっても救われないんだ。自分自身で自分自身の心を済度するぐらいのことは自分で考えたらどうだ」
私は、毎朝起きますと、もちろん起きる時も寝る時もそうですが、にっこり笑って「ありがとうございます」と必ず言う。天に向かって感謝します。

◆支那の昔の諺に「悟れば一瞬にして喜びきたり。迷いは永劫に不幸きたる」

成功の現実

気になるポイントでは記載しなかったのですが、
本書では、2点ポイントがありました。

① 消極的姿勢ではなく、積極姿勢へ

② 感謝

自己啓発の多くは、日本では中村天風さんが提唱しているのが元になっているかと思います。しかし、成功者と成功していない人で分けるとしたら、圧倒的に、成功していない人が多いです。

成功哲学は、昔から一貫しているのに関わらず、原因は一体なんなんでしょうか?3点ポイントがあるかと思います。

① 目標を忘れる
② 行動していない
③ フィードバックする機会がない

目標を忘れるから、行動できない。僕自身もずっと目標を書くことなく、ひたすら、本ばかり読んで答え探ししておりました・・・。恥ずかしい。

さらに、フィードバックする機会がないから、目標も意識せずに、忘れてしまう。この悪循環はスパイラルになってしまいます・・・。しかし、この悪循環を断ち切るのが、「目標を掲げて、行動して行動して、行動して、フィードバックする」、失敗の嵐だけれども、自分との約束を守れるようになると、自然と自信がつくはず。だからこそ、まずステップ1は【目標を掲げて実践しよう】

最後まで、ご覧くださり、ありがとうございます。


追伸
目標を掲げてからは、毎日実践することができるようになりましたよ。
毎日、実践するから、自分に自信が持てるようになってきました。
さて、結果は??お楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?