マガジンのカバー画像

マインドセット

15
明るく強くたくましく生きるための(笑)、マインドセットに関する記事をまとめています!
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

なんとなく生きるな!何にアンテナを張っているかで、毎日の質が高くなる。

なんとなく生きるな!何にアンテナを張っているかで、毎日の質が高くなる。

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

みなさんは毎日、
何にアンテナを張って生きていますか?

「そんなこと考えてないよw」
って方が大半なのではないでしょうか。

それは・・
もったいない!!!!

私は朝昼晩、
「朝活」と「教育」の
二つにアンテナを張って
生きています。

そのおかげで、本当にたくさんの
メリットを実感することができています。

ということで今日の記

もっとみる

継続力は才能ではない!スキルだ!!!

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

先日、とある方とお話をしていた時に、
「早起きやブログを続けているんですよ〜」
という話をしたところ、

「すごい!継続力って、才能ですよ!」
という言葉をいただいたんです。

もちろんお相手の方は、
純粋にほめてくださったということで
ありがたい気持ちになったのですが、

一方で、
「継続は才能ではないんだよなぁ〜」
とも思っていま

もっとみる
「コンフォートゾーンを抜ける」を習慣化せよ!

「コンフォートゾーンを抜ける」を習慣化せよ!

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

今日から月曜日!
気持ちいいスタートが切れる
最高な曜日です。

私が最近特に意識しているのは、
自分のコンフォートゾーンを抜けること。

コンフォートゾーンとは、
心地よく感じる環境や
心理状態、思考のことを指します。

毎日、何かしらのコンフォートゾーンを
1mmでもいいから抜け出す。

これを習慣化すると決めました。

人は習慣

もっとみる
「私はプロです。」と口にするから、プロになれる。

「私はプロです。」と口にするから、プロになれる。

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

「プロフェッショナルとそれ以外の境目は?」。

これ、よく出る疑問ですよね。

・お金をもらえるようになったら
・◯◯人に指導をしたら
・●●という実績を出せたら

業界やジャンルによっても、
異なるところと思います。

私は自分で勝手に
「朝活のプロ」って名乗っています。

朝活のプロってなんやねんwと
つっこみを入れつつも、

もっとみる