salt

表現することに対して好奇心旺盛で、いろいろ挑戦している人。 記憶・思考・内省・体験を刻…

salt

表現することに対して好奇心旺盛で、いろいろ挑戦している人。 記憶・思考・内省・体験を刻んでいくnote

記事一覧

今この瞬間は人生で一度きり。-All time low-<洋楽和訳&解釈>

今回は、All time lowの新曲「Once In A Lifetime」を和訳していきたいと思います。 【解釈】Once In A Lifetime - All Time Lowこの曲から伝えたいことは、下記のような…

salt
1年前
4

欲望の果てにある空虚な感情-Bring Me The Horizon-<洋楽和訳&解釈>

今回の曲はSNS・デバイスを含むテクノロジー依存についての恐怖と警鐘が込められているみたいです。 【和訳】Teardrops - Bring Me The Horizonまずは、和訳のみで! [ve…

salt
1年前
1

「助けて」と声を上げてもいいのだ。だって人生は自由なのだから。<洋楽翻訳&解釈>

今回は、30seconds to marsの「Rescue me」の翻訳と解釈を書いていこうと思います。 個人的に、歌詞だけ見てても理解できない部分あります。 なので、ぜひ、PVも見てくだ…

salt
1年前

振り返れば全部いい思い出。-All time low-<洋楽和訳>

All time low 「Good time」 親との意見の相違 惹かれ合う気持ちとそれに反発する親 宗教上で禁じられた誰かを想う気持ち いじめ ・・ 複雑で繊細、そして初めての衝突。…

salt
1年前

最後は共感と理解し合うことなんだと思う。<洋楽翻訳&解釈>

今回は「All Time Low」の「Some Kind Of Disaster」を和訳と解釈を書いていきたいと思います。 All Time Lowは、学生のときから好きなバンドの1つで、 曲も好きですが…

salt
1年前

惹かれ合う感情が生まれた時に聞きたい曲<洋楽翻訳&解釈>

本日は、Bring Me The Horizonの「mother tongue」を和訳と個人的解釈を踏まえて書いていこうと思います。 Bring Me The Horizonの痛みや怒りなどの感情をストレートに綴…

salt
1年前

誰かになろうとするな。自分の望み、本当は知っているはずだろ。30 seconds to mars<洋楽和訳解釈>

30 seconds to mars は、アメリカ出身のバンドで、 今回の代表曲でもある「The Kill(bury me)」の和訳を私自身の見解を踏まえつつ、和訳していこうと思います。 曲の解…

salt
1年前

【和訳・解釈付き】Pain - Three Days Grace

https://youtu.be/Ud4HuAzHEUc こちらの曲は、three days graceというバンドの曲になります。 このバンドの「I hate everything about you」という 曲名からもインパクト…

salt
1年前

カメレオンな私

「カメレオン」になってもう何年の月日が経つだろう。 なんなら、物心ついたときからカメレオンなのかもしれない。 ここでいう「カメレオン」とは、相手の性格やノリを把…

salt
2年前
3
今この瞬間は人生で一度きり。-All time low-<洋楽和訳&解釈>

今この瞬間は人生で一度きり。-All time low-<洋楽和訳&解釈>

今回は、All time lowの新曲「Once In A Lifetime」を和訳していきたいと思います。

【解釈】Once In A Lifetime - All Time Lowこの曲から伝えたいことは、下記のようなことなのかなと。

今この瞬間は人生で一度きり。何が起こるか分からない。
だから、今という時を思いっきり生きることに意味がある。

ボーカルのアレックスも下記のようにこの曲につ

もっとみる
欲望の果てにある空虚な感情-Bring Me The Horizon-<洋楽和訳&解釈>

欲望の果てにある空虚な感情-Bring Me The Horizon-<洋楽和訳&解釈>

今回の曲はSNS・デバイスを含むテクノロジー依存についての恐怖と警鐘が込められているみたいです。

【和訳】Teardrops - Bring Me The Horizonまずは、和訳のみで!

[verse]
teardrops

we hurt ourselves for fun
(俺たちは、楽しみのためだったら自身をも傷つける)

force feed our fear until our

もっとみる
「助けて」と声を上げてもいいのだ。だって人生は自由なのだから。<洋楽翻訳&解釈>

「助けて」と声を上げてもいいのだ。だって人生は自由なのだから。<洋楽翻訳&解釈>

今回は、30seconds to marsの「Rescue me」の翻訳と解釈を書いていこうと思います。

個人的に、歌詞だけ見てても理解できない部分あります。
なので、ぜひ、PVも見てくださいね!

PVと歌詞からの伝えたいテーマは「自由」

「助けて!」って言ってもいいんだよ

「自由」になってもいいだよ

こんなメッセージ性があるのかなと思います。

PV解釈

(0:00~0:30)

P

もっとみる
振り返れば全部いい思い出。-All time low-<洋楽和訳>

振り返れば全部いい思い出。-All time low-<洋楽和訳>

All time low 「Good time」
親との意見の相違
惹かれ合う気持ちとそれに反発する親
宗教上で禁じられた誰かを想う気持ち
いじめ
・・

複雑で繊細、そして初めての衝突。
いろいろな感情を経験する青春時代。

だけど、
「好き」という気持ちは抑えられない

人を好きになる気持ち。
のめり込むほど好きなことをしている、没頭する時間。
大切な親友と一緒に過ごす空間。

いろいろな出来

もっとみる
最後は共感と理解し合うことなんだと思う。<洋楽翻訳&解釈>

最後は共感と理解し合うことなんだと思う。<洋楽翻訳&解釈>

今回は「All Time Low」の「Some Kind Of Disaster」を和訳と解釈を書いていきたいと思います。

All Time Lowは、学生のときから好きなバンドの1つで、

曲も好きですが、メンバーの仲の良さも魅力に感じています。

1.曲の解釈

この曲は、解釈が難しかった。。。

キャッチーな歌詞の部分が全部一人称になっているので、(「I'm a liar, I'm a c

もっとみる
惹かれ合う感情が生まれた時に聞きたい曲<洋楽翻訳&解釈>

惹かれ合う感情が生まれた時に聞きたい曲<洋楽翻訳&解釈>

本日は、Bring Me The Horizonの「mother tongue」を和訳と個人的解釈を踏まえて書いていこうと思います。

Bring Me The Horizonの痛みや怒りなどの感情をストレートに綴っている歌詞と音楽が多く、PV考察する時に深く考えられるし好きなバンドの1つです。

1.【解釈】mother tongue - Bring Me The HorizonPV内では、女性

もっとみる
誰かになろうとするな。自分の望み、本当は知っているはずだろ。30 seconds to mars<洋楽和訳解釈>

誰かになろうとするな。自分の望み、本当は知っているはずだろ。30 seconds to mars<洋楽和訳解釈>

30 seconds to mars は、アメリカ出身のバンドで、

今回の代表曲でもある「The Kill(bury me)」の和訳を私自身の見解を踏まえつつ、和訳していこうと思います。

曲の解釈

【和訳】The Kill(Burry me) _ 30 Seconds to Mars

私が大好きな曲の1つでもあるこちら。

この曲は、「自分自身」がテーマになっていると思います。

本当に望

もっとみる
【和訳・解釈付き】Pain - Three Days Grace

【和訳・解釈付き】Pain - Three Days Grace

https://youtu.be/Ud4HuAzHEUc

こちらの曲は、three days graceというバンドの曲になります。

このバンドの「I hate everything about you」という
曲名からもインパクト大な曲を聞いてから、このバンドを好きになりましたね。

【解釈】Pain - Three Days Grace今回の「Pain」という曲は、
「One-X」というア

もっとみる
カメレオンな私

カメレオンな私

「カメレオン」になってもう何年の月日が経つだろう。

なんなら、物心ついたときからカメレオンなのかもしれない。

ここでいう「カメレオン」とは、相手の性格やノリを把握した上で、

相手に合わせた自分になることを指している。

この性質で良いことといえば、臨機応変に対応できる点。

人だけでなく、全体の空気感や状況判断が他の人よりもかなり敏感で、

そのときどきで、振る舞いを変えることができる。

もっとみる