サラリーマン豆太郎

平日嫌いのサラリーマンが印税生活をおくるための具体的な方法を世界一簡単に書きます。 #…

サラリーマン豆太郎

平日嫌いのサラリーマンが印税生活をおくるための具体的な方法を世界一簡単に書きます。 #凡人サラリーマン#音楽ド素人で作詞作曲#カラオケ配信#JASRAC信託契約#絵描きド素人でイラストレーター 【プロモーションビデオ】 https://youtu.be/Q-c-j6sWrqU

マガジン

  • サラリーマンの印税生活シリーズ

    サラリーマンが「夢の印税生活」を得るための極めて具体的な方法を書いていきます。 【プロモーションビデオ】https://youtu.be/Q-c-j6sWrqU

  • 朝仕事に行きたくない問題

    今日も「朝仕事に行きたくない」問題に悩みます

記事一覧

固定された記事

【叫んでストレス解消!】俺たちサラリーマンの2/7の人生

働き方改革?定時で帰ります? 令和サラリーマンのリアルな不満を歌にしたらこうなりました。 曲名:俺たちサラリーマンの2/7の人生 作詞作曲:サラリーマン豆太郎 ◆iT…

【印税シリーズ(5章)】ボカロ素人が「がくっぽいど」を買ってみた

サラリーマン豆太郎です。 前回までで作詞作曲編曲が完了しました。 でも全くノーアイデアだったのが、歌い手どうしよう?問題でした。 歌が上手い友達に歌ってもらおうか…

【印税シリーズ(4章)】編曲を依頼するための分かりやすい手順

サラリーマン豆太郎です。 鼻歌からこんな素敵な編曲がなされたことを前回記載しました。 リリースした音楽はこちら↓ 編曲依頼は、こんな風に進めます↓ 鼻歌を送るた…

【印税シリーズ(小休憩)】GIFアニメ界のGoogle「Giphy」にイラストを公開してみた

Slackにも連携できるGIF界の王者Giphyをご存知でしょうか?せっかく作ったイラストなので、Giphyに公開しました! <Giphy公開先> こちら <元データ(twitter)> もしよろ…

【印税シリーズ(3章)】サラリーマン音楽ド素人の超絶おすすめ編曲依頼先

サラリーマン豆太郎です。 2週間で鼻歌の作詞作曲をしたはいいものの、こんなんじゃあさっぱり世に出せません。 色んな楽器を使って音楽っぽくする作業が必要でした。 編…

【印税シリーズ(2章)】サラリーマン音楽ド素人が作詞作曲を完遂

サラリーマン豆太郎です。 引き続き印税生活を目指したド素人の作詞作曲した方法です。 〈前回のおさらい〉 ふんふーんふんふんふーん… ふーんふふふんふーんふん… わ…

【印税シリーズ(1章)】サラリーマン音楽ド素人が作詞作曲した方法

サラリーマン豆太郎です。 今日から、印税生活構築までにたどった道のりを記載します。 印税とは、著作物を複製して販売等する者が、発行部数や販売部数に応じて著作権者…

【印税シリーズ(序章)】サラリーマンが印税生活をつかむまでの全プロセスを公開

サラリーマン豆太郎です。 今日から、サラリーマンが副業で“印税生活“をつかむための具体的な手順を書いていきます。 アーティストにとって「お金のためにやる」という…

【驚愕】残業代に頼らない生活を3ヶ月続けてみた

「朝仕事に行きたくない問題」のアナリスト、サラリーマン豆太郎です。 1. 中毒性のある残業残業って中毒だと思ってます。 入社して以来、つい最近まで(ほとんど)残業を…

【成功率90%】会社飲み会でつまらない席に座るのを神回避する方法

「朝仕事に行きたくない問題」のアナリスト、サラリーマン豆太郎です。 会社の飲み会は緊張します。 嫌いな人と席が近くなったらどうしよう?と。 会社の飲み会って席が…

飲み会5000円 vs 洋服代5000円

どちらを払うのに"より"躊躇しますか? サラリーマン豆太郎です。 今回は、同じ5000円なのに使い方でお金の価値観が変わるお話です。 社会人になっても飲み会5000円はち…

投資は志のために、消費は幸せのために【お金の話】

「朝仕事に行きたくない問題」のアナリスト、サラリーマン豆太郎です。 今回はお金の観点から「朝仕事に行きたくない問題」を考えます。 1. お金を稼ぐ意義 私は毎朝「ま…

入社1年目で知りたかった「糞だと思ってた報連相の意外な価値」

「朝仕事に行きたくない問題」のアナリスト、サラリーマン豆太郎です。 1. 報連相が大嫌いな1年目~2年目報連相。 入社1年目の私にとって、いかにも社畜を匂わすゲンナリ…

5. 坂本龍馬のイケメンすぎる名言3つ

「朝仕事に行きたくない問題」のアナリスト、サラリーマン豆太郎です。 たまーに仕事へのストレスを軽減できることがあります。その主要因の1つが龍馬(もしかしたら司馬…

4. 敬語とタメ語で変わる人間関係

「朝仕事に行きたくない問題」のアナリスト、サラリーマン豆太郎です。 クラスメイトでは感じなかった人間関係のストレスをなぜ会社では感じるのか?会社の縦社会が原因を…

3. 会議の削減で出勤ストレスも減る

「朝仕事に行きたくない問題」のアナリスト、サラリーマン豆太郎です。 毎日平気で5, 6個の会議があるのですが、 たまに会議ゼロの日があります。 そんなとき、朝の目覚…

【叫んでストレス解消!】俺たちサラリーマンの2/7の人生

働き方改革?定時で帰ります?
令和サラリーマンのリアルな不満を歌にしたらこうなりました。

曲名:俺たちサラリーマンの2/7の人生
作詞作曲:サラリーマン豆太郎

◆iTunes◆
https://music.apple.com/jp/album/%E4%BF%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3
もっとみる

【印税シリーズ(5章)】ボカロ素人が「がくっぽいど」を買ってみた

【印税シリーズ(5章)】ボカロ素人が「がくっぽいど」を買ってみた

サラリーマン豆太郎です。
前回までで作詞作曲編曲が完了しました。
でも全くノーアイデアだったのが、歌い手どうしよう?問題でした。

歌が上手い友達に歌ってもらおうか。
でもそんな友達いたっけ?
てか友達に頼むのめっちゃ恥ずかしい。。

そもそも歌うときってスタジオどうするんだっけ?
スタジオめっちゃお金かかりそう。。
どうやったらきれいに録音できるのかさっぱりわからん。

歌声を録音できたとして、

もっとみる
【印税シリーズ(4章)】編曲を依頼するための分かりやすい手順

【印税シリーズ(4章)】編曲を依頼するための分かりやすい手順

サラリーマン豆太郎です。
鼻歌からこんな素敵な編曲がなされたことを前回記載しました。

リリースした音楽はこちら↓

編曲依頼は、こんな風に進めます↓

鼻歌を送るただただ1曲分の鼻歌(mp3とか)をスマホで録音して送ればOKです。
ふーんふん言うだけでも良いですが、恥ずかしがらず歌詞付きで歌った方がイメージが湧きやすいです。

間奏はふんふん歌いましょう。
(どうしてもセンスがなくて自分の歌った

もっとみる
【印税シリーズ(小休憩)】GIFアニメ界のGoogle「Giphy」にイラストを公開してみた

【印税シリーズ(小休憩)】GIFアニメ界のGoogle「Giphy」にイラストを公開してみた

Slackにも連携できるGIF界の王者Giphyをご存知でしょうか?せっかく作ったイラストなので、Giphyに公開しました!

<Giphy公開先>
こちら

<元データ(twitter)>

もしよろしければ、line、facebook、twitter、slackなどで使ってみてくれたら嬉しいです!!!

よろしくお願いいたします(^.^)(-.-)(__)

イラストを使ってリリースした音楽は

もっとみる
【印税シリーズ(3章)】サラリーマン音楽ド素人の超絶おすすめ編曲依頼先

【印税シリーズ(3章)】サラリーマン音楽ド素人の超絶おすすめ編曲依頼先

サラリーマン豆太郎です。
2週間で鼻歌の作詞作曲をしたはいいものの、こんなんじゃあさっぱり世に出せません。

色んな楽器を使って音楽っぽくする作業が必要でした。

編曲編曲とは、端的に言えば、楽曲の主旋律/歌メロを作る事を「作曲」、それ以外の音を作る事を「編曲」いう。
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E7%B7%A8%E6%9B%B2

これだ!

これは…

絶対でき

もっとみる
【印税シリーズ(2章)】サラリーマン音楽ド素人が作詞作曲を完遂

【印税シリーズ(2章)】サラリーマン音楽ド素人が作詞作曲を完遂

サラリーマン豆太郎です。
引き続き印税生活を目指したド素人の作詞作曲した方法です。

〈前回のおさらい〉
ふんふーんふんふんふーん…
ふーんふふふんふーんふん…

わけも分からず鼻歌を口ずさみ、そして自分の糞加減に途方に暮れました。

次回に続く…

前回は“曲先“にすることに決め、いきなり鼻歌を作り始めた結果、撃沈しました。
なんにもベースがないなかで曲を作るのはド素人には無理でした。

とりあ

もっとみる
【印税シリーズ(1章)】サラリーマン音楽ド素人が作詞作曲した方法

【印税シリーズ(1章)】サラリーマン音楽ド素人が作詞作曲した方法

サラリーマン豆太郎です。
今日から、印税生活構築までにたどった道のりを記載します。

印税とは、著作物を複製して販売等する者が、発行部数や販売部数に応じて著作権者に支払う著作権使用料のことをいう通称である by ウィキペディア

どの著作物で印税生活をつかみたいか?私は印税対象の“著作物“として音楽をチョイスしました。
イラスト、小説、絵本などなど、著作物は様々ありますが、「音楽を作るのが最も難し

もっとみる
【印税シリーズ(序章)】サラリーマンが印税生活をつかむまでの全プロセスを公開

【印税シリーズ(序章)】サラリーマンが印税生活をつかむまでの全プロセスを公開

サラリーマン豆太郎です。
今日から、サラリーマンが副業で“印税生活“をつかむための具体的な手順を書いていきます。

アーティストにとって「お金のためにやる」というのは、アート魂を捨ててビジネスに身を売ったようにとらえられてしまうことがあり、「お金目的のアート」は口に出すのが御法度なところがあります。

そのせいか、印税生活をつかむための具体的な手順がどこにもまとまっていません。

私はこの2年間で

もっとみる
【驚愕】残業代に頼らない生活を3ヶ月続けてみた

【驚愕】残業代に頼らない生活を3ヶ月続けてみた

「朝仕事に行きたくない問題」のアナリスト、サラリーマン豆太郎です。

1. 中毒性のある残業残業って中毒だと思ってます。

入社して以来、つい最近まで(ほとんど)残業をしない日はありませんでした。
そもそも本当に仕事が終わらないケースももちろんありますが、残業代の誘惑が半端ないんですよね。

毎朝「仕事に行きたくない」と思っている私ですから、毎朝「今日こそは早く帰って早く寝る!」と固い決意をします

もっとみる
【成功率90%】会社飲み会でつまらない席に座るのを神回避する方法

【成功率90%】会社飲み会でつまらない席に座るのを神回避する方法

「朝仕事に行きたくない問題」のアナリスト、サラリーマン豆太郎です。

会社の飲み会は緊張します。
嫌いな人と席が近くなったらどうしよう?と。

会社の飲み会って席が自由なことが多く、また飲み会が開始すると席移動がなかなか難しいですよね。

そのため好きなメンバー同士で座れれば最高ですが、つまらないメンバーと席が近くなってしまうと地獄の飲み会になります。

今回は、90%ぐらいの精度で満足行く席に着

もっとみる
飲み会5000円 vs 洋服代5000円

飲み会5000円 vs 洋服代5000円

どちらを払うのに"より"躊躇しますか?

サラリーマン豆太郎です。
今回は、同じ5000円なのに使い方でお金の価値観が変わるお話です。

社会人になっても飲み会5000円はちょっと高めですが、仲の良い友達同士の飲み会ならそれほど躊躇なく払えますよね。

一方、買い物で好きな洋服が5000円だったとき、私はものすごく躊躇してしまいます。
他にもっと素敵なものはないか?安いものはないか?etc…

もっとみる
投資は志のために、消費は幸せのために【お金の話】

投資は志のために、消費は幸せのために【お金の話】

「朝仕事に行きたくない問題」のアナリスト、サラリーマン豆太郎です。
今回はお金の観点から「朝仕事に行きたくない問題」を考えます。

1. お金を稼ぐ意義

私は毎朝「まだ寝ていたい。会社に行くのだるい。」と思います。
「何のために仕事をしているのか?」をついつい忘れてしまうのが大きな原因の1つです。

でも、たまに冷静になると気がつきます。

そうだ、仕事をすればお金が入るんだ

極めてシンプル

もっとみる
入社1年目で知りたかった「糞だと思ってた報連相の意外な価値」

入社1年目で知りたかった「糞だと思ってた報連相の意外な価値」

「朝仕事に行きたくない問題」のアナリスト、サラリーマン豆太郎です。

1. 報連相が大嫌いな1年目~2年目報連相。

入社1年目の私にとって、いかにも社畜を匂わすゲンナリな言葉でした。

だってそうでしょう?

・自分で判断してどんどん仕事を進めたいのに
・どうせ手を動かして汗をかくのは自分なのに
・なんで上司にいちいちお伺いをたてなきゃいけないのか?

入社1年目~2年目ぐらいの私は、怒られない

もっとみる
5. 坂本龍馬のイケメンすぎる名言3つ

5. 坂本龍馬のイケメンすぎる名言3つ

「朝仕事に行きたくない問題」のアナリスト、サラリーマン豆太郎です。

たまーに仕事へのストレスを軽減できることがあります。その主要因の1つが龍馬(もしかしたら司馬遼太郎の竜馬)の言葉です。

1. 俺は議論はしない、議論に勝っても、人の生き方は変えられぬ。
デール・カーネギーも似たことを言っています。人を論破することは無理だから議論はやめとけ、実利益で人を動かせ、と解釈しています。会議で変に熱く議

もっとみる
4. 敬語とタメ語で変わる人間関係

4. 敬語とタメ語で変わる人間関係

「朝仕事に行きたくない問題」のアナリスト、サラリーマン豆太郎です。

クラスメイトでは感じなかった人間関係のストレスをなぜ会社では感じるのか?会社の縦社会が原因を作り出していると思っています。

縦社会を構成する要素はたくさんありますが、特に気になるのが「敬語」です。

もし全ての社内コミュニケーションが「タメ語」になったら何が起きるか?小学生のときのような一切上下関係のないストレスフリーな組織が

もっとみる
3. 会議の削減で出勤ストレスも減る

3. 会議の削減で出勤ストレスも減る

「朝仕事に行きたくない問題」のアナリスト、サラリーマン豆太郎です。

毎日平気で5, 6個の会議があるのですが、 たまに会議ゼロの日があります。

そんなとき、朝の目覚めがだいぶマシなんですよね。

会議、もっというと会社での人との関わりがストレスの大半を占めていることが分かります。

学校でクラスメイトと会うときはそんなストレス一切感じなかったのになぜなんでしょう?

会社組織特有の問題点があり

もっとみる