マガジンのカバー画像

夫婦、親子、家族のこと

39
夫婦関係、家族関係は結びつきが強いだけに幸せも悩みも大きく、その関係も様々。いろいろな気づきを得られる記事を集めてみます。
運営しているクリエイター

#娘

春休みの次女の帰省:子育ての成果と親の寂しさ

春休みの次女の帰省:子育ての成果と親の寂しさ

春休みになり、大学に入学して2年目の次女が少しだけ帰省し、今日、また帰っていきました。

次女は大学入学から2年間は寮に入っていましたが、今年3月の始めから一人暮らしを始めています。

一人暮らしをして1ヶ月、少しは寂しいかなと思いきや、彼女はとても楽しそうでした。

最近読んだ本でも、子どもが独り立ちすることは成功した子育ての証、親の寂しさは親の課題であって親自身が解決すべき課題だとありました。

もっとみる
一人暮らしをする次女の見送り。寂しいけれど、精一杯応援したい。

一人暮らしをする次女の見送り。寂しいけれど、精一杯応援したい。

今日、大学生の次女が一人暮らしをするため、地方へ旅立ちました。

大学入学や留学で何度も送り出した経験がありながらも、娘を見送る日の寂しさにはなかなか慣れることができません。笑顔を作り、元気に送り出す自分を演じる中で、心の奥底には感慨深い思いが広がっています。

大学2年生までは寮生活を送り、仲間たちとの楽しい時間を過ごしていましたが、3年生からは完全に一人暮らしを始めることに。娘自身は楽しみにし

もっとみる
次女の一人暮らしの準備が始まった。その時父親は…

次女の一人暮らしの準備が始まった。その時父親は…

次女が大学受験を終え、大学の寮に入ることになった。
自宅から遠い大学のため、大学4年間は寮も含めて一人暮らしになる。

今日、入寮に必要な生活用品を購入するために家族で買い物へ。
新たな生活に向けての準備は特に本人にとってはワクワクするものではあるものの、父親としては複雑な気分だった。

大学受験の段階で、合格できれば親元を離れることは頭ではわかっていたが、実感はなかった。
それが、合格発表が終わ

もっとみる
来週から大学の寮に入る次女と日帰り家族旅行で熱海へ御礼参り。寂しくなるなぁ。

来週から大学の寮に入る次女と日帰り家族旅行で熱海へ御礼参り。寂しくなるなぁ。

次女が来週から大学の寮に入るのを前に、家族揃って熱海へ。

入試前に合格祈願に行っていた二つの神社への御礼参りも兼ねての日帰り旅行だった。

コロナ禍もあって家族で遠出するのは本当に久しぶりで、嬉しく楽しい旅になった反面、心の奥では何となくしんみりしてしまった。

次女もいつもより明るく振る舞っていたように感じた。車内でもあまり寝ずに話をしてくれて父親としては幸せな時間を過ごすことができた。

もっとみる
振り返ってみると、人生の中で、娘と一緒に過ごせる時間は思っているほど長くない。娘に限らず大切な人と過ごす時間は貴重だ。

振り返ってみると、人生の中で、娘と一緒に過ごせる時間は思っているほど長くない。娘に限らず大切な人と過ごす時間は貴重だ。

次女が家を出て大学の寮に入るため、空港近くまで車で送っていった。
実際の出発は明日なのだが、仕事で休みが取れず、前日に送って行くことになった。

というものの、実は無理をすれば休めなくもない会議ではあったのだが、空港で見送るとなると、涙をこらえきれなくなることを危惧したという本音もあったりする。

車の中では、次女の大学生活への期待と不安を聞いたり、聞かれてもいないのに親としての思いを伝えたりして

もっとみる