マガジンのカバー画像

THE BODY

13
最高の自分を更新していくための、健康管理マガジン
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

早朝にラッキーな世界に出会った

早朝にラッキーな世界に出会った

今朝、早起きに成功したので有酸素がてら散歩へ出た。
えらい、わたし、昨日までちょーー虚無ってたのに。
だいたい30分は歩きたいんだけど、微妙にもうちょっとなんだよなーというところへ、近所のお寺(わりと有名&デカめ)の階段が目に入ったので、これ登るべか〜と、向かった。

近くまで寄ると、朝の法要の時間だったのか、お線香の香りが辺りにふわーーーーーっと漂っていて、とても厳かで神聖な空気だった。

お坊

もっとみる
習慣を変えるには、周りの環境を変えちゃって

習慣を変えるには、周りの環境を変えちゃって

毎月言ってる気がするけど、2月めちゃくちゃ早くないかーーー。

私、気づけば1/15から食事をあすけんを使って記録していて、もう早くも1ヶ月になろうとしている。
食べることは生きること!
なんつって。

食べているものを意識することは、ほぼメリットしかないはずだけど、久々にやってみて感じていることはなんかあるかなーと考えてみた。

コンビニ食が激減し、加工品ではなくて、クリーンな食べ物を選ぶように

もっとみる
ワークアウトの時に聴く好きなやつ

ワークアウトの時に聴く好きなやつ

金曜日だからか、めちゃくちゃ疲れてる感!
脚がだるい、重い。
ちなみに脚の重さは、地下鉄から地上に出る階段で気づくことがほとんどです。

今日は、何かワークアウトや作業する時何聴いてますか?
私の大好きなポッドキャストはね、の話。

フィットネス系の発信で、日本だったらダントツで音楽が好みなのが、もはや宅トレ女王であるタケマリさん!
海外のユーチューバーの音楽を参考にしてるみたいで、とてもセンスよ

もっとみる
良質な脂質への文句と称賛

良質な脂質への文句と称賛

ヘルシーな食生活を実現しようとするとゼッタイ出てくる、脂質問題。

日本はまだトランス脂肪酸が使われてまっせ、注意しなはれやれ!
裏面見て植物油脂やパーム油と書いてあったらNGでっせ(どれも書いてるやん)
魚の脂はサイコーでっせ!
など聞き覚えがあるのではないでしょか。

私はオーガニックの物やスーパーフードにハマっていた時期もしっっっかりあるので、そこそこ知っているはずなんだけど、取り入れてよか

もっとみる
習慣になるまで254日

習慣になるまで254日

以前インスタの方で、習慣にするのに何日かかるか?
という話を載せた。

何日やと思うぅぅぅぅ?(うざい)

18日〜254日!

諸説あると思うのだけど、妙にぐはっと来てコチラを採用中。

といいますのも、少し解説しますね。
簡単な習慣、例えば起きて水を飲む、足組まない、などは18日。

そして、もっとわざわざ感のあるもの、それこそトレーニングや、毎朝英語の勉強などの、時間作らなきゃちょっとムズイ

もっとみる
妊娠中の運動

妊娠中の運動

産後院で働いてるので、毎日妊娠中太り過ぎてしまった、産後〇ヶ月経つけど体重が戻らない、などの話はとてもよく聞きます。

先日、ハワイに移住した栗原ジャスティーンさん(私の大好きなライフスタイルモデル)は、妊娠後期だけど、産まれるにはまだもう少しあるかはと、ジムに入会したそう。
日本だったら妊娠中の運動は
「大丈夫ですか?」
ってかなり心配される空気があるけど、ハワイのジムの受付お姉さん(お姉さんか

もっとみる
むくみを葬る日

むくみを葬る日

楽しくて、たくさん食べて飲んで朝起きたら体はむっくむく。
これ、わりと高頻度にあるんだけど、気づいたらぬるっと戻っていたので、気にせず生活していた。

でも、飲んだ翌日のむくみ撃退!とか、食べ過ぎた翌日のリセット法!
みたいな動画もよくあがっているくらいだし、ボディメイクや食事管理を実践しようとすると、なかなかに気になるのは確かだな、と感じたので今回は意識してなる早でむくみを取り除く生活をしてみて

もっとみる
最高の自分を更新したい

最高の自分を更新したい

noteって、もっと気楽に書いてもいいんかな?笑
(好きにして)

インスタにもアップしましたが、関西弁の筋トレ女子YouTuberの動画を見過ぎて、標準語が咄嗟に出ないほどに、関西弁がうつってます。
(うちの母は関西出身なもんで、秒でうつります)

今日は、朝から私が大好きな栗原ジャスティーンさんの LIVEトレーニングにリアタイ参加!
業スーでお肉やお野菜を買って、鶏ハムや副菜を少し作っており

もっとみる
明日の自分が少しでも喜ぶ選択を

明日の自分が少しでも喜ぶ選択を

一つ前に書いた2024やりたいこと100リストについて少し。

健康、美容、人間関係、仕事、お金etc...
色んなカテゴリで多角的に出した100個だけど、どのカテゴリが一番多かったか?
それは、健康・ボディ・アイデンティティに関することだった。

1年間かけて行うものだから、秒で出来るものもあれば、うーん…ここまで出来たらマジすごい、というレベルまであるにせよ、多かった。

このnoteにも、何

もっとみる