マガジンのカバー画像

子育ては自分育て。

121
子育てに関する学びや気づきを綴った記事をまとめています。「子育ては自分育てだなぁ」そんな思いで子育て中。
運営しているクリエイター

#2歳児

子育ては、自分育て。

子育ては、自分育て。

こんにちは!さかもとです。

昨日は、もうすぐ3歳になる娘と海へ行ってきました。

ちょうど夕日が沈む時間、海に足をつけて、海辺の砂浜を遠くまで駆けていく娘を見ているひと時は、なんとも言葉にできないような満たされた気持ちでした☺️

子育てで、自分が育つ子育てって、子どもを育てているように思いきや、それ以上に自分が育てられているのではないか。

そう感じる瞬間が本当に多々あります。 

課題が出て

もっとみる
「ママ?おこってる?」

「ママ?おこってる?」

2歳半の娘から言われてハッとした言葉。

娘は私の顔色、表情をよーく見ている。

目、口、頬。ちょっとした筋肉の動きから、私の心の動きに気づく。  

最近は、物を落としたら、怒られるんじゃないかと怯えた目で私を見るようになった。

自分が余裕のない時に、つい厳しい口調表情で怒ってしまったことがあることを、反省した。

自分の表情が、口調が、言葉が、
娘の行動パターンに及ぼす影響は思った以上に大き

もっとみる

絶賛イヤイヤ期中②

こんにちは!さかもとです。

今月で2歳になる娘のイヤイヤ期。

いやだ〜〜!!!と大暴れされる日にはもう、心がそっとオフになったり、逆に爆発するけれど、

ふと距離を置いて状況を見てみると面白くてじわじわと笑いが込み上げてきます。笑

せっかくならば、日々のストレスもネタにしてしまえ〜!!

と思ってイヤイヤ期ノートを連載にすることにしました。笑

「オムツいやや!」最近は、お風呂上がりにオムツ

もっとみる
2歳2ヶ月、子育て日記♪

2歳2ヶ月、子育て日記♪

こんにちは!さかもとです。
また滞っていた子育て日記。😂

そんな更新をサボっていた数ヶ月の間に、
みるみる成長をしていくわが子の姿を見て

「今しかないこの時期のことを、書き記しておきたい。」

そう思って、noteのアプリを開きました。

これも、年末大掃除の一つかもですね!笑

※タイトルの並びがばらばらですが、ご了承ください😅

■言葉の発達一番ここ最近で大きな変化を感じるのは、
見た

もっとみる
もうすぐ2歳半になる娘へ

もうすぐ2歳半になる娘へ

こんにちは!さかもとです♪

今保育園の1歳児クラスに通っているわが子ですが、明日から2歳児クラスになります。

月齢でいうと、来月で2歳半。

最近はもうすっかり、言葉で簡単な会話ができるようになりました。

■最近のおしゃべりの様子娘の頭突きを食らって唇を切った時は、
「ママ、おくちだいじょーぶ?」と心配そうに顔をのぞいたり

〇〇さんのこと覚えてる?どんな人だった?と聞くと
「めがねかけてた

もっとみる
2歳児同士の遊びを見守る親

2歳児同士の遊びを見守る親

こんにちは!さかもとです。

今日は、保育園0歳児クラスから一緒のお友達と、家で遊びました☀️

見ていると、それぞれの個性が浮き出て見えて、とても面白かったです。

娘は、はじめての場所にも人にも物おじせず、どんどんいくタイプ。通称ジャイ子!笑

一方お友達は、マイペースに電車やシャボン玉で一人遊びをしたり、一人家の周りを探検にでる男の子。

話を聞くと、昼寝の仕方や泣き方にも特徴が。

限界ま

もっとみる