マガジンのカバー画像

子育ては自分育て。

121
子育てに関する学びや気づきを綴った記事をまとめています。「子育ては自分育てだなぁ」そんな思いで子育て中。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

嬉しくもちょっと切ない気持ち。

嬉しくもちょっと切ない気持ち。

こんばんは!さかもとです。

今日はなんだかちょっと切ない気持ちになりました。切ないというか、寂しいというか!

きっかけは、知り合いの0歳2ヶ月のお子さんを抱っこさせて頂いたことでした。

すごく小さくて、まだふにゃふにゃしてて!
声もか細くてふぎゃふぎゃした感じで、
手足の動きもまだぎこちなくて。

とっっってもかわいい!と思うと同時に、

1歳5ヶ月になった娘と照らし合わせて、
もうあの頃の

もっとみる

「私をお母さんにしてくれて、ありがとう」

こんばんは!さかもとです。

すごく不思議なことに、最近1歳4ヶ月の娘が私のことを「おかあさん」と呼んでいるようです。

まだはっきりした発話ではないので最初は気のせいかな?と思っていたのですが、保育園でも寝る前などに「おかあさん」というような言葉を発するのだそうです。
(もしかしたら、本当に気のせいなのかもしれませんが。)

なぜ不思議、と書いたかというと、誰も私のことをお母さんとは呼ばないから

もっとみる

木で溢れた遊び場。子供との週末日記♪

こんばんは!さかもとです。

先週末は、東京都立川にある『創造冒険』という子どもの遊び場へ足を運んできました。

どんな場所かでいうと、木のすべり台や
木の球や積み木がたくさんある場所です…!

創・造・冒・険は、”森あそび体験”を通して
豊かな感性を育む室内の遊び場です。

ここにはゲームもキャラクターもありません。
具体的なオモチャや決められた遊び方もありません。
多種多様な樹木からつくられた

もっとみる

1歳4ヶ月、子育て日記♪

こんばんは!さかもとです。

今年も桜の季節ですね。

桜を見上げると、昨年はまだ寝返りも出来ない娘を抱っこ紐で抱えて散歩していたなとか、一昨年はようやくつわりが収まってきて散歩していたなとか…
見てる桜の木は同じでも取り巻く状況が全然違うなぁとしみじみします。

では毎月恒例の、成長日記。1歳4ヶ月の娘の様子を綴ってみようと思います!

■「寒天」を嬉しそうに食べてくれる牛乳寒天を作ってあげてみ

もっとみる
妊娠〜0-1歳子育て・スキ多い記事まとめ(さかもとnote 1年間のまとめ)

妊娠〜0-1歳子育て・スキ多い記事まとめ(さかもとnote 1年間のまとめ)

こんにちは!さかもとです。note を始めて、一年が経ちました。

はじめはこんなに続くと思いませんでしたが、コツコツとマイペースに書き続けた結果・・・1年で52記事投稿、全体ビュー10,622 ・スキ873を頂くことができました。みなさまのおかげです、ありがとうございます☺️

せっかくなので、過去スキの多かった記事をまとめてみようと思います。
妊娠・出産・子育ての参考になればよいな!と思います

もっとみる
自分の子どもが生きる時代、どんな未来だろう?

自分の子どもが生きる時代、どんな未来だろう?

こんばんは!さかもとです。

今日は、日本科学未来館に行ってきました。
https://www.miraikan.jst.go.jp/

科学がわかる
世界がかわる

新しいものの見方と出会うと、世界が違って見えてくる。常設展示「計算機と自然、計算機の自然」では、現実世界と計算機の中の世界を区別することがなくなる未来の、自然観や世界観をご覧いただきます。(ホームページより)

新しいものの見方と出

もっとみる