マガジンのカバー画像

役立ちそう

103
運営しているクリエイター

#責任

コーチングNote【育むとは? やさしさとは? 指導者とは?】

コーチングNote【育むとは? やさしさとは? 指導者とは?】

ちょっと話題の記事があり、興味深かったのでキャリアの続編より先にこちらをアップしてしまいます。

☆「向き合う」という視点

ちょうど二か月ちょい前くらい。中学生、高校生が中心となる語りの「場」で、大人がさらけ出しをしていったときのこと。その大人のリアルを受け止めた10代達がリアルな言葉を伝えてくれました。ちょうど、このテーマに合うと思いますので、まずはご紹介したいと思います。内容としては、
 

もっとみる
コーチの社会分析 Note【予測されていた墓標。65億の負債で倒れた発電所。組織の誤った意思決定はなぜ起こるのか?】

コーチの社会分析 Note【予測されていた墓標。65億の負債で倒れた発電所。組織の誤った意思決定はなぜ起こるのか?】

いつかなるとは思ってたけど、もうなの?
 
今日はこの新たな墓標(詳細は上記リンク、木下さんの記事等をご参照ください)。わずか5年で65億の負債を計上したこの塩尻市のバイオマス発電所について一考してみたいと思います。主体企業が県から20億超の補助金つけてもらった稼働の初年度で既に債務超過だったとかヤバすぎん!?の話も出てきましたね。

☆希望の太陽は僅か5年でいかに滅んだか?

26%出資の一社グ

もっとみる
コーチングNote【責任(responsibility)と二番手の病】

コーチングNote【責任(responsibility)と二番手の病】

☆二番手病の真実は、ただの「責任逃れ」。

キャリア系のコーチングをしていると年に何度かあるのが「二番手病」。自称「支えるタイプでリーダーは出来ません」「軍師タイプなんです」という話にやたらと拘泥している方々に出会います。
 
一応、軍師とは具体的に誰のイメージですか?と聞いてみるのですが、ちゃんと答えられる人は実は少なかったりします。
 
まあ、歴史を学んでいればわかりますよね。例えば三国志で軍

もっとみる
コーチング Note【責任のバイアス】

コーチング Note【責任のバイアス】

事は十中八九まで自らこれを行い、残り一、二を他に譲りて功をなさむべし(坂本龍馬)

あるニュースを見ながら感じたことがあって、このことをさっとまとめておきたいと。それは、あるプロジェクトを上手にPRし、脚光を浴び、その立役者として寵児のように扱われていた人の卒業ニュース。
 
ただ、実際には、最初の一、二以降は、現場の人に丸投げしていたような状態だったろうし、当人も自身の名声をあげる利己的な活動を

もっとみる