マガジンのカバー画像

雑記

214
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

映画えんとつ町のプペル。最高やったなぁ。

映画えんとつ町のプペル。最高やったなぁ。

モーニング映画🎬
ここ数年で一番心待ちにしていた映画の上映日。

朝イチからめっちゃ泣いたなー。
これはあかんなー。

バスタオル必須やわ笑

僕の思い入れを差し引いても評価されるべき、いい映画やと思った。

前日、待ちきれなくて絵本を息子と見てたけど、、、。

西野さん曰く、絵本は映画のためのチラシ的な役割。

絵本もええけど、やっぱり、映画が凄かったなー。

最高やった。勇気

もっとみる

日記

かれこれ、書き始めて14年。

最初は、マイブックっていう文庫シリーズ。
日付だけが書いていて、それ以外は、著者(自分)しだいよって、やつ。
今でもあるんかな?しらんけど(笑)

その後、数年間の過去を同時に振り返られるパターンを今まで続けている。

5年パターンは書くところが小さすぎたので、3年ものに戻す。

日記というても、あった出来事だけを記載する記録帳みたいな意味合いも大きい。
毎日毎日、

もっとみる
マスク?なん???

マスク?なん???

本屋さんで、本を物色中。
文房具なども置いている大きな本屋さんには、マスクコーナーがあった。

その中で、えっ!?っていうパッケージ。

鳥貴族?
食パンの乃がみ?
うまいぼう?

マスクフォルダー?やから、マスクと違うの?なんなん?って思いながら、本屋さんを後にしました。

なんやったんやろ。

久しぶりに発熱した<医療従事者の方とスタッフへ感謝やな>

久しぶりに発熱した<医療従事者の方とスタッフへ感謝やな>

昨日の14時頃。
寒気がするな~と思い、熱を測ってみたら、37.2°。
微熱やけど、早めに病院へ行こうと決意。

僕は、好みで個人の先生が長年やっているところを選んできている。

過去に行ったことのある町医者さんに事前に電話をすると、熱がある患者は、最後(19時)に見るということ。

いくつかの町医者さんに電話しても同じ回答。

では、と徒歩5分のところにある大きい総合病院へ。

電話で熱が何度あ

もっとみる
性善説のもとに〜日本やからこその無人持ち帰り餃子のお店〜

性善説のもとに〜日本やからこその無人持ち帰り餃子のお店〜

会いたい人、行きたい店のために東京へ

時間とお金を使って、自由に東京へ行くことを背中押してくれている嫁さんに感謝

有意義な1.5日間を過ごす

その中で、阿佐ヶ谷にある無人持ち帰り専門餃子専門店へ

なるほどなー。
駅から相当遠い場所。
家賃も相場より安いやろうなー。
内装もお金かけてないよねー。

人が来るのは。はお金の回収と餃子補充の時くらいやね。
人件費もかかってないよね。

売上はわか

もっとみる