ゴケゴーちゃん@YouTube台本

埼玉県の歴史を紹介していきます/YouTube用脚本/暮らしに関係のある歴史/YouT…

ゴケゴーちゃん@YouTube台本

埼玉県の歴史を紹介していきます/YouTube用脚本/暮らしに関係のある歴史/YouTube:ゴケゴーちゃんねる

記事一覧

学校では教えてくれない日高市女影

偽りの◯◯、◯◯の真実、ここまで分かった◯◯の秘密など、その書籍がいわゆるトンデモかどうかはある程度タイトルで判断出来る、というのは私も概ね同意なのですが、地域…

真夜中のパン屋【川越 岩田屋】

どもこんにちは! ゴケゴーちゃんです 早速ですが今回は、真夜中しか営業しない幻のパン屋について思い出話をしてみたいなと思います 川越市役所のそばに深夜営業しかし…

宝珠花エレジー【庄和町】

女の敵! こんな男が新しい1万円札の顔なのか! 厳しい意見の飛び交う昨今ではありますが、時代の背景を見ていくとスケベの一言では片付けられない切ない事情もそこにはあ…

美尾屋十郎と憎いあんちきしょう【比企郡川島町】

どもこんにちは、ゴケゴーちゃんです。早速ですが今回は、比企郡川島町の広徳寺より、平家物語の世界に参じ海のない県は8つもあるのに、埼玉県だけが海なし県とバカにされ…

狭山市と入間市はなぜ名称が入れ替わったのか

入間市立狭山小学校 狭山市立入間小学校、跡地 狭山市と入間市はなぜ自治体名が入れ替わってしまったのか、今回はこの不思議に迫ります 昭和52年発行の書籍、狭山市の項…

地頭方と平方領々家【上尾市】

早速ですが今回は、歴史の好きな方はもちろん、まったく興味のない方でも少しは気になっているであろう 上尾の あの 信号機 地頭方と平方領々家 この2本の信号機につ…

最強のワタナベと愉快な仲間たち【鴻巣市】

唐突ですが全国の渡辺さんに朗報です 渡辺さんは節分の日に豆まきをしなくてもいい-んです! 鬼は渡辺さんが大キライなので渡辺さんちにはやってきません。なので渡辺さ…

狭服山の六孫王【鴻巣市】

どもこんにちは、ゴケゴーちゃんです 早速ですが今回は、知らない人はまったく知らない。知っている人も 武士としての鍛錬が出来てなかった人ね まったく良い印象のない…

埼玉はなぜ埼玉という名称なのか

どもこんにちは! ゴケゴーちゃんでっす 早速ですが今回は、埼玉県民の歴史の基本のキかもしれませんね 埼玉はなぜ埼玉という名称なのか というテーマでお送りしたいと…

征夷大将軍が埼玉に何の用だ【嵐山町/東松山】

どもこんにちはゴケゴーちゃんです! 早速ですが今回は、台風19号の襲来でその名を全国に轟かせた 越辺川 よりスタートさせていただきます 越辺川。埼玉屈指の難読地名…

地名の由来、旧大宮市

大宮氷川神社は大きい、大いなるお宮、で、大宮!行ってみましょうっ 塚本 荒川の改修・流路変更等で随分減ってしまったと思うのですが古墳密集地帯。塚は古墳を指してい…

浦和民には手を出すな!後編【さいたま市浦和区】

やるからには勝たなければ意味がない! 浦和民の負けず嫌いの歴史、後編ですっ 明治12年8月、現在の緑区中尾に激震が走ります 県が浦和宿でコレラ患者が出たので吉祥寺に…

浦和民には手を出すな!前編【さいたま市浦和区】

どもこんにちは、ゴケゴーちゃんです。早速ですが今回は 浦和民は戦闘民族なのか!? というテーマでお送りさせていただきます 浦和駅の銅像、あれは何なのか、というお…

彰義隊と扇町屋【入間市】

どもこんにちは! ゴケゴーちゃんですっ 今回は入間市豊岡にあるコチラの石碑について詳しく知っている、というか当事者の方ですね。殺っちゃった側の方に古い書籍の中で…

調神社より旅立つ君に想いを馳せて【さいたま市浦和区】

もたもたしてるとあっという間に年が明けてしまいそうな年の瀬なので前置きなしで行きますね! 今回は初詣に赴く方も多いであろう埼玉屈指の人気神社 うさぎさんの出迎え…

指差す先に見えたもの【小手指/入間市】

どもこんにちはゴケゴーちゃんです 早速ですが今回は、所沢市の難読地名「小手指」の由来について考えてみたいと思います! え、タイトルが入間市になってんぞって? ん…

学校では教えてくれない日高市女影

学校では教えてくれない日高市女影

偽りの◯◯、◯◯の真実、ここまで分かった◯◯の秘密など、その書籍がいわゆるトンデモかどうかはある程度タイトルで判断出来る、というのは私も概ね同意なのですが、地域史に限っては書かれた年代が何よりも重要、と感じるこの頃だったりもするんですね
その理由はタブーです

差別や人柱など、地域の価値や評判を下げかねないテーマについては、感覚ですけど昭和40年代前半を境に書かれなくなっているような気がします

もっとみる
真夜中のパン屋【川越 岩田屋】

真夜中のパン屋【川越 岩田屋】

どもこんにちは! ゴケゴーちゃんです

早速ですが今回は、真夜中しか営業しない幻のパン屋について思い出話をしてみたいなと思います

川越市役所のそばに深夜営業しかしない「岩田屋」というパン屋がかつてありました

深夜営業のみにも関わらず行列のできる人気店でしたので記憶にある方も多いと思うのですが、閉店してもう20年くらい経ちますよね? もし移転してまだやってるよとかだったら教えて下さいね

幻のパ

もっとみる
宝珠花エレジー【庄和町】

宝珠花エレジー【庄和町】

女の敵! こんな男が新しい1万円札の顔なのか! 厳しい意見の飛び交う昨今ではありますが、時代の背景を見ていくとスケベの一言では片付けられない切ない事情もそこにはあることが分かります

という訳で今回は、渋沢栄一の生きた時代、埼玉県はスケベとどう向き合っていたのか、を見ていきたいと思います

栄一がスケベだったのは二番目の奥さんも

栄一さんも論語とはうまい物を見つけたよ、あれが聖書だったらてんで守

もっとみる
美尾屋十郎と憎いあんちきしょう【比企郡川島町】

美尾屋十郎と憎いあんちきしょう【比企郡川島町】

どもこんにちは、ゴケゴーちゃんです。早速ですが今回は、比企郡川島町の広徳寺より、平家物語の世界に参じ海のない県は8つもあるのに、埼玉県だけが海なし県とバカにされるきっかけを作りやがったあの野郎に一人で立ち向かった美尾屋十郎について見ていきます

ミオノヤ、今はこの字を当てています

合わせて、この国はなぜ埼玉県だけディスって良いと思っているのか、翔んで埼玉のルーツにも迫りますので、どうぞ最後までお

もっとみる
狭山市と入間市はなぜ名称が入れ替わったのか

狭山市と入間市はなぜ名称が入れ替わったのか

入間市立狭山小学校

狭山市立入間小学校、跡地

狭山市と入間市はなぜ自治体名が入れ替わってしまったのか、今回はこの不思議に迫ります

昭和52年発行の書籍、狭山市の項にある記述です

この地方は万葉集では伊利麻路、和名抄では伊留未と書かれ入間の地名の発祥と言われた土地である。それが昭和29年、市政を施くに当り、なんと思ってか狭山市を名乗ってしまった

その後、狭山地方で狭山茶の産地が、やむを得ず

もっとみる
地頭方と平方領々家【上尾市】

地頭方と平方領々家【上尾市】

早速ですが今回は、歴史の好きな方はもちろん、まったく興味のない方でも少しは気になっているであろう

上尾の

あの

信号機

地頭方と平方領々家

この2本の信号機について考えてみたいと思います

地頭という文字から荘園由来であることは分かりますが、埼玉県には荘園に関する史料がほとんど残されていないため、それ以上のことは想像する他ありません。つまり全編に渡り

妄想になってしまいますが

こねく

もっとみる
最強のワタナベと愉快な仲間たち【鴻巣市】

最強のワタナベと愉快な仲間たち【鴻巣市】

唐突ですが全国の渡辺さんに朗報です

渡辺さんは節分の日に豆まきをしなくてもいい-んです!

鬼は渡辺さんが大キライなので渡辺さんちにはやってきません。なので渡辺さんは豆まきをしなくてもいいーんです

え、またテキトーこいてんなって?

なら 渡辺 豆まき で検索してみて下さい

渡辺さんは豆まきをしなくても大丈夫なんです

ではなぜ鬼は渡辺さんが苦手なのか、ざっくりお話ししておきますね

酒呑童

もっとみる
狭服山の六孫王【鴻巣市】

狭服山の六孫王【鴻巣市】

どもこんにちは、ゴケゴーちゃんです

早速ですが今回は、知らない人はまったく知らない。知っている人も

武士としての鍛錬が出来てなかった人ね

まったく良い印象のない、源頼朝を産んだ清和源氏の祖

源経基

について見ていきます! 経基は本当にダメな男だったのか、彼が埼玉に残した足跡から考えていきますね

鴻巣高校の裏に源経基が館を構えたと伝わる森があります。その森の奥に

六孫王経基城跡の碑

もっとみる
埼玉はなぜ埼玉という名称なのか

埼玉はなぜ埼玉という名称なのか

どもこんにちは! ゴケゴーちゃんでっす

早速ですが今回は、埼玉県民の歴史の基本のキかもしれませんね

埼玉はなぜ埼玉という名称なのか

というテーマでお送りしたいと思います。それでは行ってみましょうっ

埼玉県が「埼玉」を名乗るようになった理由はハッキリしています

明治4年に埼玉県が成立した際、当初の県庁として定められた岩槻が埼玉郡に属していたため、埼玉県は埼玉を名乗ることになりました

では

もっとみる
征夷大将軍が埼玉に何の用だ【嵐山町/東松山】

征夷大将軍が埼玉に何の用だ【嵐山町/東松山】

どもこんにちはゴケゴーちゃんです! 早速ですが今回は、台風19号の襲来でその名を全国に轟かせた

越辺川

よりスタートさせていただきます

越辺川。埼玉屈指の難読地名であろうと思われますが、ニュースで連呼されたおかげで県東の皆様もフツーに読めるようになりましたよね?

毛呂山は安定の「けろやま」でしたけどねwww

越辺川は「おっぺがわおっぺがわおっぺがわ」常に正しく報道されていました

実はこ

もっとみる
地名の由来、旧大宮市

地名の由来、旧大宮市

大宮氷川神社は大きい、大いなるお宮、で、大宮!行ってみましょうっ

塚本

荒川の改修・流路変更等で随分減ってしまったと思うのですが古墳密集地帯。塚は古墳を指していると思われます(Googleマップで古墳で検索してみて下さい)

飯田(新田)

二十の村が力を合わせて開発した、とあるので、助け合うの意味を持つ「結」がイイになったと思われます。飯田新田は飯田村が開いた田、いわゆる村請新田ですね

もっとみる
浦和民には手を出すな!後編【さいたま市浦和区】

浦和民には手を出すな!後編【さいたま市浦和区】

やるからには勝たなければ意味がない! 浦和民の負けず嫌いの歴史、後編ですっ

明治12年8月、現在の緑区中尾に激震が走ります

県が浦和宿でコレラ患者が出たので吉祥寺に収容したいと言ってきた、県庁から担当者が説明に来るからみんなも一緒に聞いてくれ

吉祥寺をコレラ病棟にするということですね

もちろんこれを中尾民が「はいそうですか」と素直に受け入れるはずはありません、命に関わることですからね、当た

もっとみる
浦和民には手を出すな!前編【さいたま市浦和区】

浦和民には手を出すな!前編【さいたま市浦和区】

どもこんにちは、ゴケゴーちゃんです。早速ですが今回は

浦和民は戦闘民族なのか!?

というテーマでお送りさせていただきます

浦和駅の銅像、あれは何なのか、というお話です

それでは! 浦和の武将など権力者の話ではありません

浦和の農民や町民が相手が誰であろうと怯むことなく主義主張をぶつけていった戦いの歴史、ダイジェストで見ていきます

浦和と言っても今のように行政区画がはっきりしていた訳では

もっとみる
彰義隊と扇町屋【入間市】

彰義隊と扇町屋【入間市】

どもこんにちは! ゴケゴーちゃんですっ

今回は入間市豊岡にあるコチラの石碑について詳しく知っている、というか当事者の方ですね。殺っちゃった側の方に古い書籍の中で出会ってしまいましたので、当時の事をお伺したいと思います

それではご紹介させて頂きます! 入間市にお住まいの万右衛門さんですっ

事件のあった当時、万右衛門さんは22歳であったと伺いました。ということはこの書籍は昭和10年ですから、えー

もっとみる
調神社より旅立つ君に想いを馳せて【さいたま市浦和区】

調神社より旅立つ君に想いを馳せて【さいたま市浦和区】

もたもたしてるとあっという間に年が明けてしまいそうな年の瀬なので前置きなしで行きますね!

今回は初詣に赴く方も多いであろう埼玉屈指の人気神社

うさぎさんの出迎えてくれるこちらの神社について見ていきます!

あ、今しらべじんじゃって読んじゃいました?

そうですよね、正しく読める方なんてさいたま市周辺にしか居られないですよね

調の字は「つき」と読みます

つまり正しくは「つきじんじゃ」なのです

もっとみる
指差す先に見えたもの【小手指/入間市】

指差す先に見えたもの【小手指/入間市】

どもこんにちはゴケゴーちゃんです

早速ですが今回は、所沢市の難読地名「小手指」の由来について考えてみたいと思います!

え、タイトルが入間市になってんぞって?

んなこた分かってますよ。いろいろ検討した結果、入間市東町付近が小手指の起点なのではないかということになったので小手指・入間市にしたんですよ

それでは! 近隣にお住まいの方にしかご理解いただけないかもしれませんが

小手指の地名の由来

もっとみる