見出し画像

指示を出すなら具体的な方が賢明。

割引あり

みなさんこんにちは。




Sai&Co.WAKUチャレラボのSai&Co.です。


さて今日は、『指示を出すなら具体的な方が賢明』についてお話していきます。


ですがその前に、お願いです。


今日の話、もし”良かったよ!”という方がいましたら、ぜひシェアお願いします😁


それでは本題です。


さてみなさん。


みなさんは、人に指示を出す時、一体どんな具合に出していますか?


具体的に伝えてますか?


それとも、アバウトですか?


みなさんの周りにもいませんか、こんな人?
​​​

指示がアバウト過ぎて、一体どうして欲しいのか?よく分からない人。


どうして良いか分からず、結局聞き返すこともできず、言われた感触から色々と自分なりに考えてやってはみたものの、結局、指示とは違ったみたいで怒られる…とか、ありがちですよね。


そもそもですよ、指示自体がアバウトすぎて何をどうしたら良いのかよく分からないのに、強引に「分かったか?」とか言われても、指示を受けた方の身からすると、黙って「はい」としか言いようがないですよね。


そんな中で、でもやらないといけないから、自分なりに解釈し、「合ってるのかな?どうなのかな?」とか思いながらやってはみるものの、やった所で結局自分がやった所を別の誰かが同じようにやってたりして、最終的には無駄な事で終わったりするんですよね。


これって、当たり前ですけど効率悪いですよね?

ここから先は

486字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?