見出し画像

職業訓練校のWEBデザイン科(eラーニングコース)③地方在住の人の職業訓練校の探し方と選び方、授業の流れと課題・評価のお話

こんにちは。
イラストレーターのさちみつです。

介護福祉士がWEBデザイナーを目指すお話の【 eラーニング編③ 】です。今回は職業訓練受講中に取り組んでいた授業の流れや課題のシステム、自分なりの対策、その評価についてのお話をさせていただきます。後半は、地方在住の私がどうやって職業訓練校を探したか、何を基準に学校を選ぶと良いかなども書かせていただきました。楽しんでいただければ幸いです。



【 eラーニング編① 】
の、入学理由や入学式の服装についてのお話はこちらから↓




【 eラーニング編② 】
の、ノートパソコンや勉強方法、スケジュール管理についてのお話はこちらから↓



学校や先生との相性は大切

職業訓練校で学びをしっかり続けてスキルアップするには、いかに自分と相性が良い学校に出会えるかが、重要になってくるのではないでしょうか。とくにeラーニングコースは通学がなく、入学試験〜修了式まで全てオンライン上で完結します。メッセージツールなどを活用した先生とのコミュニケーションの取り方にコツが必要です。

私は運良く素敵な先生と出会えて、課題の評価をもらって自信に繋がったので、その経験を交えてお伝えしていきます。


職業訓練校の課題について

毎週提出していたテストとは

私が通っている職業訓練校はeラーニングコースといって、全てのことがオンライン上でおこなわれているコースです。学習は動画やテキストを見ながら自分で進めていくスタイルで、リアルに通学することは一度もありません。もちろん入校式も修了式もオンライン上でおこなわれます。カリキュラムの中にzoomを利用したオンラインでの対面授業が組み込まれています。

きちんと学習に取り組めているか確認するため、ほぼ毎週「実技テスト」と「筆記テスト」のような提出物がありました。もちろんオンライン上なので、本当の「実技テスト」ではなく、ソフトを操作してパソコンで作成したデータを提出する形です。「筆記テスト」も同じく、オンライン上でマークシートのような選択式のテストを受けて送信するやり方となっていました。

初めはシステムがあまり理解できず、提出期限内に提出物を仕上げられるのか、かなり不安でした。しかし、その不安は1週目ですぐに解決しました。

★ここから有料になる理由

ありがたいことに、職業訓練校のeラーニングコースについて実際どうなのか気になるという声やご質問をいただくようになりました。この記事が皆さまにとって有益なものになるよう何度も書き直して、加筆して、時間をかけて作りました。

職業訓練校に入校すること自体が、普段の生活の中で簡単に体験できることじゃないということや、WEBデザイン科はとくに狭き門と言われている現状から、本当に必要としている方にお届けしたいと考えています。有益な情報や私が体験して感じたこと、オススメの考え方などを盛り込んだ記事となりましたので、応援していただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

(現在ワンコインで公開しておりますが期限は未定で今後は値上げを予定しております。)


ここから先は

7,299字

¥ 500

遊びに来てくださって、誠にありがとうございます!いただいたサポートは、今後の執筆に活用させていただきます。よりよい記事を制作できるよう、励んでまいりますので、ご支援よろしくお願いいたします!