見出し画像

介護の学び#6 【人それぞれの世界観】

介護業界での20年近くの経験をもとに、学んだことについて投稿していきたいと思います。

今回のテーマは【人それぞれの世界観】です。

介護の仕事をしていると、たくさんの人との出会いがあります。

介護サービスを利用される利用者様はもちろん、家族、様々な専門職、同職種である介護職…

色んな方と関り、助け合ったり、協力し合いながら利用者様の支援をしています。

そんな中で改めて感じるのは、人によって【人それぞれの世界観】があるということです。

あたりまえじゃないか…と思われる方もいらっしゃると思いますが、この当たり前のことを私たちは普段の生活で見失ってしまいがちです。

そしてこの当たり前のことである【世界観】を改めて考える機会というのは、介護という仕事をするものとしても、一個人として人生をより良く生きる上で非常に大切なことだと考えています。

世界観とは…

世界に対する感じ方や見方、捉え方、考え方のことです。

人は自分の見たものや感じているもの、自分の捉え方が正しいと思ってしまいがちです。

「人には人それぞれの見方がある」

当たり前のようなフレーズですが、このことを常に大切にしながら行動できていると自信をもって言える方は少ないのではないでしょうか。

人は誰でも自分の経験や価値観が優先して物事を捉えてしまったり、不利益にならないように都合の良い解釈をしてしまう生き物だからです。

これは人の性質というか、本能的なものが関係しており、単に良くないということではありません。

人は普段生活する中で、膨大かつ多種多様な情報を脳に取り入れているため、瞬時に処理や判断するためには自身の経験や知識の中から選択することが合理的だからです。

また、人には生存本能があります。

自分にとっての脅威や恐怖、不安を取り除きたいと思うようになっており、自然と自分を守る機能(意識)が備わっています。

これが自分にとって不利益ならないように都合の良い解釈をしてしまう理由の一つです。

このように、人の性質や本能的な側面から考えると「人にはそれぞれの世界観がある」ということを忘れてしまうような仕掛けがたくさんあるんです。

では、どうやって【人にはそれぞれの世界観がある】ということを忘れないように、大事にしていくのか…

人の人生や思い、価値観、言葉、感情、【人】に触れることです。

人と向き合い、触れることで”人にはひとそれぞれの世界観がある”ということを改めて実感する機会を持てるようになります。

介護の現場で学んだ【人それぞれの世界観】

午前中、大きな窓のそばで一人の利用者様が新聞を読んでおられました。

その方はいつも決まった時間、決まった場所でコーヒーを飲んでいる方です。

私はいつもその方に「良い記事はありましたか?」と尋ねていました。

その方が笑顔で流暢に話される、世の中の様々な出来事に対する見方や捉え方をお聞きするのが好きだったのです。

ある日、いつものように記事についてお伺いした時のことです。

その日はいつもの様子とは違い、どことなく寂し気で深く考えているような表情でした。

「これ…」と見せていただいた記事は国同士の関係に関する記事でした。

「色んな見方はあるけど、そうせざるを得ない状況というものもある。どちらが正しく、どちらが間違っているなんてことは、ここにいる私にはやはり言えない…でもやっぱり早く終わってほしい…私はまだ幼かったけど、その恐ろしさと悲しみは幾分か知っている。だからこそ、このコーヒーの味や平凡で穏やかな今をありがたく幸せに思う…でも、今日のコーヒーはやっぱりおいしいとは言えない。苦しい気持ちになる」

いつもは少なくとも10分以上、記事の解説や考えを話してくださいますが、その日は本当にわずかな時間でした。

本当はもっと言葉にしたいことがあったのかもしれませんが、その利用者様が感じておられる世界観は、私には到底計り知れないものであり、不用意に言葉を出すべきではないと感じ、肩にそっと手をのせてしばらくその時間を一緒に過ごしました。

今までに経験してきたもの、感じてきたもの、時間の流れ…すべてが違うからこそ、見えている世界は違います。

人にはひとり一人の尊い人生があり、それぞれの世界観がある…それを決して軽い気持ちで踏みにじってはならないということを介護の仕事を通して改めて学びました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

X(旧Twitter)


X(旧Twitter)では、noteとは異なり、医療福祉業界で学んだコミュニケーションの方法や、より良い人間関係を築くための考え方について毎日投稿しています。

https://twitter.com/@sabukurocha

ご興味を持っていただけましたら、X(旧Twitter)のフォローお願いします。

おすすめ書籍ご紹介(PR)

様々な気づきを与えてくれるおすすめの書籍をご紹介します。
本は財産であり、未来の資産になります。

※当記事投稿者であるsabukurochaはAmazonアソシエイトの会員です。Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を受けております。商品をご購入いただく際にはご了承の上でのご購入をお願いいたします。


ブログ紹介(sabukurocha)

医療福祉業界に20年近く在籍する中で、患者様や利用者様、家族から学ばせていただいた「人生をより良いものをにするために必要なこと」についてご紹介しています。

ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください⇩

これからもご覧いただいた方々に少しでも「良かった」と思っていただけるような投稿に努めていきます。

今後ともよろしくお願いします。

sabukurocha

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?