桃李せんせ

桃李。アラフォーD♂サピオ気質あり。ガチせんせです。 twitter(現X)でSMっぽ…

桃李せんせ

桃李。アラフォーD♂サピオ気質あり。ガチせんせです。 twitter(現X)でSMっぽい活動にいそしんでいます。リアル進出予定はありません。 noteはさいころ遊び用のつもりでしたが、テキスト書いてます。 Twitter:https://twitter.com/S_feb_M

記事一覧

政治についてまじめに考えてみた⑩ 石丸伸二考その拾

オリンピックの女子ボクシングでXY染色体を持つ方が女子の部に出場したと話題になっています。 性自認は個人の自由なので、そこに踏み込んでどうこう言うつもりはありませ…

政治についてまじめに考えてみた⑨ 石丸伸二考その九

言わずもがな、現代は情報化社会です。 一説によると現代人が1日で取得する情報量は、江戸時代の人の1年分、平安時代の人の一生分なのだそうです。確かに平安時代の人は…

1

20世紀型組織と21世紀型組織

全体の生活水準の底上げが目的となる時代は、大量生産・大量消費が美徳とされます。できるだけ多くの人に、必要最低限のものが行き渡るようにする必要があるからです。 い…

政治についてまじめに考えてみた⑧ 石丸伸二考その八

最近、いじめの法的な定義が変わってきていまして、相手が嫌な思いをしたらいじめだ、と随分拡大解釈されるようになっています。 例えばクラスで発表して間違ってクラスメ…

1

政治についてまじめに考えてみた⑦ 石丸伸二考その七

学校の教員などというものをしていると、手段と目的の転倒という現場によく出くわします。 例えば漢字の練習などがその最たるものですが、あれは漢字が書けるようになるま…

桃李せんせ
11日前
1

政治についてまじめに考えてみた⑥ 石丸伸二考その六

岸田秀さんという心理学者がいらっしゃいます。 少し前の話になりますが、氏の『恐怖とは何か』と題された評論が高校国語の教科書に載っていまして、非常に鮮烈な印象を受…

桃李せんせ
2週間前
1

政治についてまじめに考えてみた⑤ 石丸伸二考その伍

先日Twitter(未だにXをTwitterと言ってしまう私)を眺めていたら、とあるポストが目に入りまして、なるほどなと思うところがありましたので記事にしてみました。 石丸伸…

桃李せんせ
2週間前
4

政治についてまじめに考えてみた 番外編 アンチにアンチします

就寝前にXを眺めようと思っていたら流し見できないポストが流れてきたので急遽ソースを漁って記事を書くことにしました。 恐らく明日の朝はたくさん報道されているはず(…

桃李せんせ
3週間前

政治についてまじめに考えてみた④ 石丸伸二考その四

実力派でちょっと天然気味の女優、と言って思い浮かべるのはどなたでしょうか。 私は綾瀬はるかさんです(いや、別に変な忖度を働かせたわけではありません。私も個人的に…

桃李せんせ
3週間前
1

政治についてまじめに考えてみた 番外編 地方の実情

番外編です。 実は私はとある消滅可能性都市で教員をやっております。 その消滅可能性都市というのが実情としてどれくらいのものか、というのをいくつかご紹介します。 駅…

桃李せんせ
3週間前
1

政治についてまじめに考えてみた③ 石丸伸二考その参

人には誰しも触れられたくない「黒歴史」みたいなものがあるのだと思います。 私も教員一本で大卒からトントン拍子で階段を駆け登ってきたわけではないので、黒歴史とまで…

桃李せんせ
3週間前
2

政治についてまじめに考えてみた② 石丸伸二考その弐

2017年頃でしたか、経団連の会長さん?とトヨタ自動車の会長さん?が異口同音にこんなことを言っていました。 『終身雇用制度は限界に来ている』 私のように学校の教員を…

桃李せんせ
3週間前
3

政治についてまじめに考えてみた① 石丸伸二考その壱

落選した候補者の落選直後のインタビュー(仮想)です。 記者「今回、残念ながら及びませんでした。敗因は何でしょうか」 候補者「すべて私の不徳の致すところです」 記者…

桃李せんせ
3週間前

政治についてまじめに考えてみた⓪ この連載記事を執筆しようと思ったわけ

伊坂幸太郎さんの小説に『ゴールデンスランバー』というものがあります。 堺雅人さんが主人公となって映画化されたので、ご存知の方も多いと思います。 あまり書くとネタバ…

桃李せんせ
4週間前
4

ヒップホップ禁止

何かと話題の麹町中学校で、ダンス部の活動からヒップホップを除外する、文化祭でヒップホップの発表の場を設けない、という決定がくだされたようです。 それだけなら良い…

桃李せんせ
1か月前

白河の清きに魚も棲みかねて元の田沼の汚れ恋しき

政治家に必要な素養はなんだと思いますか? 私は、国を思う気持ちと清濁併せ呑む姿勢だと考えています。 そもそも政治家なんて善人ばかりを相手にしていれば良い、という…

桃李せんせ
1か月前

政治についてまじめに考えてみた⑩ 石丸伸二考その拾

オリンピックの女子ボクシングでXY染色体を持つ方が女子の部に出場したと話題になっています。 性自認は個人の自由なので、そこに踏み込んでどうこう言うつもりはありません(ただし思春期のように揺れ動きやすい時期に性自認に関する情報を仕入れすぎると後天的に性自認が左右されるということがあるそうです。合わせて性転換手術後にホルモンバランスが崩れて精神的に追い詰められる人もたくさん出てくるということなので、本当に気をつけなければならない話だと思います)。 ただ、例えば柔道やボクシング、レ

政治についてまじめに考えてみた⑨ 石丸伸二考その九

言わずもがな、現代は情報化社会です。 一説によると現代人が1日で取得する情報量は、江戸時代の人の1年分、平安時代の人の一生分なのだそうです。確かに平安時代の人は随分とゆったりとした生活を送っているような印象です。 単に情報量が多いとか少ないとか、その程度の話で済めばよいのですが、現代人が接している情報量というのは人間の脳のキャパシティを大幅に超過していて、実に94%の情報は忘れ去られていくのだそうです。 確かに最近、とみに物忘れが激しくなってきた自覚が出始めました。が、これは

20世紀型組織と21世紀型組織

全体の生活水準の底上げが目的となる時代は、大量生産・大量消費が美徳とされます。できるだけ多くの人に、必要最低限のものが行き渡るようにする必要があるからです。 いわゆる家電の三種の神器などはその最たるもので、「人並みに生活を送ること」が目標となります。 では、そのような時代に必要とされる人材とはどのような人物か。 これはいわゆるコピペ型人間で、与えられたものを短時間で正確に再現できる人物、ということになりますし、当然教育の方向性も短時間で再現する能力の有無を問われます(いわゆ

政治についてまじめに考えてみた⑧ 石丸伸二考その八

最近、いじめの法的な定義が変わってきていまして、相手が嫌な思いをしたらいじめだ、と随分拡大解釈されるようになっています。 例えばクラスで発表して間違ってクラスメイトから笑われて、本人が嫌な思いをしたら法的にはいじめです。授業中に騒いでいて周囲から注意され、騒いでいた本人が嫌な思いをしたと言い出したらいじめ認定されます。 こんなに何でもかんでも「いじめ」となったら、人間関係はどれだけギクシャクするのだろうかと、さらには子どもたちはどんどんストレスに弱くなるのではないかと心配に

政治についてまじめに考えてみた⑦ 石丸伸二考その七

学校の教員などというものをしていると、手段と目的の転倒という現場によく出くわします。 例えば漢字の練習などがその最たるものですが、あれは漢字が書けるようになるまで練習することが目的であって、例えば5回とか回数を書くことは「漢字を書けるようになる」という目的のための手段に過ぎません 。5回書かなくても書けるようになったのならそこで練習を止めればいいし、逆に5回書いても覚えられないのであれば10回でも20回でも書く、あるいは「書く」以外の手法を使って書けるようにするべきなのです。

政治についてまじめに考えてみた⑥ 石丸伸二考その六

岸田秀さんという心理学者がいらっしゃいます。 少し前の話になりますが、氏の『恐怖とは何か』と題された評論が高校国語の教科書に載っていまして、非常に鮮烈な印象を受けたことを今でもよく覚えています。 かいつまんで書くと、恐怖の心理的なメカニズムについて述べられた文章です。恐怖は自我との関連性が高く、自我に組み込めないもの、自我の安定を脅かすものが恐怖の対象となる、しかしいつまでも自我が広がらないのは退屈なので、時に「怖いもの見たさ」で、人は敢えて自我を崩そうとする場合がある、と

政治についてまじめに考えてみた⑤ 石丸伸二考その伍

先日Twitter(未だにXをTwitterと言ってしまう私)を眺めていたら、とあるポストが目に入りまして、なるほどなと思うところがありましたので記事にしてみました。 石丸伸二さんは変態です突然失礼いたしました。 Xを眺めていた時に流れてきたポストの内容です。 「ここまで自分の利益を無視できるってのは変態以外言いようがない」 と書かれていました。 確かにこれは言い得て妙だな、と思いました。 変態エピソード①一流企業を即日辞職して地元の市長選へ 石丸氏が三菱UFJのアナリ

政治についてまじめに考えてみた 番外編 アンチにアンチします

就寝前にXを眺めようと思っていたら流し見できないポストが流れてきたので急遽ソースを漁って記事を書くことにしました。 恐らく明日の朝はたくさん報道されているはず(と信じたい)ですが、石丸伸二さんのご実家とそのご家族に危害を加える、という予告メール?が安芸高田市役所に届いていたそうです。 ご丁寧に住所と電話番号まで記載して。 当然警察に被害届を出されたそうで、後は警察の捜査にお任せするしかないわけですが、これはマスコミとアンチの蒔いた種だと私は断じたい。 動画の中で石丸氏も仰

政治についてまじめに考えてみた④ 石丸伸二考その四

実力派でちょっと天然気味の女優、と言って思い浮かべるのはどなたでしょうか。 私は綾瀬はるかさんです(いや、別に変な忖度を働かせたわけではありません。私も個人的に好きな女優さんだというだけです)。 少し古いと大竹しのぶさんなんかも実力派ですがトーク番組なんかではちょっとぶっ飛んだ感じですね(褒めてます)。 さて、そんな天然+実力派の大竹しのぶさんは明石家さんまさんと結婚しました(そして離婚しました)が、綾瀬はるかさんもお笑い芸人と結婚して、そして離婚するなんていう未来予想図

政治についてまじめに考えてみた 番外編 地方の実情

番外編です。 実は私はとある消滅可能性都市で教員をやっております。 その消滅可能性都市というのが実情としてどれくらいのものか、というのをいくつかご紹介します。 駅前にコンビニがない 都内にお住まいの方にはにわかには信じられないと思いますが、駅前に立地しているコンビニが普通に潰れます。もちろん競合他店なんてありません。 売り上げ以上に後継者問題が深刻です。 町内で唯一存在していたコンビニですら普通に潰れます。 タクシーがない 路線バスや自治体の自主運行バスは通っています

政治についてまじめに考えてみた③ 石丸伸二考その参

人には誰しも触れられたくない「黒歴史」みたいなものがあるのだと思います。 私も教員一本で大卒からトントン拍子で階段を駆け登ってきたわけではないので、黒歴史とまでは言いませんが、生徒にはちょっと言いづらいな、というような経歴もあります。 石丸氏は安芸高田市長をなさっている際に、2件の訴訟を抱えているのだそうで、それを見てやっぱり化けの皮が剥がれた、などと手を打って喜ぶ輩がいるそうですが、ちょっと待ちなさい、と言いたくなるわけです。 まず、そもそもからして「公人」の時代の話です

政治についてまじめに考えてみた② 石丸伸二考その弐

2017年頃でしたか、経団連の会長さん?とトヨタ自動車の会長さん?が異口同音にこんなことを言っていました。 『終身雇用制度は限界に来ている』 私のように学校の教員をやっているとあまりピンとこないのですが、確かに世の中副業をされていたり、転職を経験されたりしている方が増えている印象があります。 改めて考えてみれば私も別に学校の教員一本でやってきたわけではありませんでした…。 何かの記事だか本だかで読んだのですが、 「年功序列」「終身雇用」って社会主義的ですよね。日本は資本

政治についてまじめに考えてみた① 石丸伸二考その壱

落選した候補者の落選直後のインタビュー(仮想)です。 記者「今回、残念ながら及びませんでした。敗因は何でしょうか」 候補者「すべて私の不徳の致すところです」 記者「手応えとしてはどうだったのでしょうか」 候補者「はい、多数の市民の応援を感じることができました」 記者「風を感じましたか」 候補者「はい、確実に風は吹いていました。その風に乗り切れなかったということだと思います」 記者「今後の活動のご予定は」 候補者「落選したばかりなのでまだ何とも…支援者とこれから検討します」

政治についてまじめに考えてみた⓪ この連載記事を執筆しようと思ったわけ

伊坂幸太郎さんの小説に『ゴールデンスランバー』というものがあります。 堺雅人さんが主人公となって映画化されたので、ご存知の方も多いと思います。 あまり書くとネタバレになるので控えますが、主人公はとあることでちょっとしたヒーローになりますが、 「世間はそのちょっとしたヒーローが実は悪人だったというエピソードに惹かれる」 という理由でとんでもない事件に巻き込まれる、というストーリーです。 今回、この記事を執筆しようと思ったのは、東京都知事選挙の結果を受けてのことです。 私は個人

ヒップホップ禁止

何かと話題の麹町中学校で、ダンス部の活動からヒップホップを除外する、文化祭でヒップホップの発表の場を設けない、という決定がくだされたようです。 それだけなら良いのですが、生徒は保護者に泣きつき、泣きつかれた保護者が教育委員会に訴えるという泥試合の様相を呈してきました。 ただ、恐らく現校長は、ここまで騒動が大きくなることは折り込み済み(国会でまで取り上げられるとは思っていなかったかもしれませんが)で、それでもヒップホップ禁止と打ち出さねばならない何かがあった、と私は推測してい

白河の清きに魚も棲みかねて元の田沼の汚れ恋しき

政治家に必要な素養はなんだと思いますか? 私は、国を思う気持ちと清濁併せ呑む姿勢だと考えています。 そもそも政治家なんて善人ばかりを相手にしていれば良い、という仕事ではありません。国や国民の利益のためには、悪人とされる人と手を結ぶ必要だって出てきます。 政治家は正しいことだけをしていれば済む、という職業ではありません(少なくとも私はそう思っています)。時には全体の利益のために片目を瞑る必要だってあります。 そうです。裏金問題です。 政治資金規正法を改めろだとか、使った金