ぐっさん

大学生 毎日日誌投稿中

ぐっさん

大学生 毎日日誌投稿中

最近の記事

10月10日

おはようございます🌞 ノリでボトルキープというものをした生意気大学生、田口聖也です。 #後悔しかない 今日は、いうてあなたのこと誰も見てないよって話をしたいと思います。 これはあくまで個人的意見なので、賛否あると思いますが、自分がそう思うってお話なので、へぇって感じで大丈夫です👌 結論から言うと 承認欲求は無駄て話です。 まず、承認欲求って 他者から認められたい、自分を価値ある存在として認めたいっていう欲求 です。 まず誰かに認められるために、自分はこうするって、

    • 当たり前とは

      おはようございます🌞 10月入ってから曜日感覚を失っている男、田口聖也です。 卒論に追われて、こんな時間になってしまいました。 申し訳ありません。 昨日は雨で1日家にこもっていました。 #Stayhome 兄も昨日は仕事が休みで色々話をしていたのですが、ここで面白い話がありました。 それは 自分の考えが通用しなくなったらどうする?という話。 例えば 仕事ってのは辛いんだ!耐えられない奴はいらない! とか言ってるオッサン達。 自分は、辛い思いをしてまで働くのは う

      • 寒過ぎ

        おはようございます🌞 大胸筋、上腕二頭筋、上腕三頭筋、肩が壊滅状態の男、田口聖也です。 #筋肉痛 昨日は9:00に起きて朝ごはんを食べました🥣 最近の朝食は、グラノラとオレンジジュースです。 #グラノラには牛乳入れてます🥛 卒論を少し進め、noteを投稿し、また卒論… #修行か お昼ご飯を食べて、15分休憩して、また卒論… #結局は卒論やってたって話 #ヤバイでしょ #関暁夫かって 昼食が消化されたので、ジムでトレーニング!💪 大胸筋、上腕二頭筋、上腕三頭筋、肩とイジ

        • 炭水化物に気を付けろ

          おはようございます🌞 台風が来ると聞いてかなりテンションが下がってる男、田口聖也です。 #台風の後って暑いから嫌い 昨日は、ほぼ一日家に篭って卒論を進めたり読書したりと、側から見ればつまらない1日を過ごしていました。 #確かにつまらない しかし、気づいたこともあります。 それは 炭水化物はとりすぎるなです。 #他あるだろ なぜなら炭水化物に含まれる糖質は、脳や体を動かすエネルギー源になる反面、摂り過ぎると高血糖になります。 高血糖になると、ぼぅっとしたり、眠気が凄くなっ

          身長縮みました

          おはようございます🌞 卒論を11月末までに一回書き終えろという指示があり、しばらくそちらに専念しないと卒業出来なくなる男、田口聖也です。 #ヤバイ さて昨日は久しぶりに大学の方へ行きました🏫 皆さんもご存知の通り、今年は新型コロナの影響によりオンラインによる授業が余儀なくされていました。 オフラインで授業が出来るようになったとはいえ、ソーシャルディスタンスを保たなくてはいけなくて、以前のような生活はまだ戻ってきてません。 しかし、オフラインにはオフラインの良さがあると感じ

          身長縮みました

          学校再開🏫

          おはようございます🌞 飲み屋で初対面のオバちゃんに「あんた大分女遊びしてるわね」と言われた好青年、田口聖也です。 #本当に遊んでない 今日はこれから学校なのでそっちを書きたいと思います。 今年は新型コロナの影響で、前期はオンライン授業だった為学校に行くのは半年以上ぶりです。 前期オンラインで授業をして思ったことは、ものすごく楽で身になります。 行く手間は省けるし、自分で調べて課題を行うアクティブラーニング的要素もある。 一方デメリットは何かと言うと、誰かに会うことがな

          学校再開🏫

          等身大でいいよね

          おはようございます🌞 昨日イカの目をくり抜くという、サイコパスの頂点のような仕込みをして、気分悪くなった男、田口聖也です。🦑 #グロテスクなの無理 ちなみにそのイカの目玉の中には、綺麗なガラスの玉みたいなのが入ってます! #水晶体というらしい 目玉の話はもうやめて、今日の内容に入りたいと思います👁 今日は威張ることって、全く持って意味ないよねっていうお話をしたいと思います。👀 #目しつこい 結論から話すと、出来ないことを出来ますと言うなよって話です。 出来ないけどやる

          等身大でいいよね

          ラーメン好きになった理由

          おはようございます🌞 10月入ってから曜日感覚失っている男、田口聖也です。 今日は自分がラーメンを好きになった理由を、書きたいと思います。 最初の出会いは高校1年の夏、友達に誘われてラーメン屋に行きました。 それまで、インスタントラーメンやチェーン店のラーメンしか食べてきたことがなかったので、その時の衝撃は凄まじいものでした! 甘味のある優しいスープが最高に美味しかったのを覚えています! それから時は流れ、その年の冬の出来事。 家庭内で色々あり、アルバイトを始めること

          ラーメン好きになった理由

          入社式でした!

          おはようございます🌞 蒸気でホットアイマスク買いに行ったのに、プロテインを買って来た男、田口聖也です! さて昨日の冒頭でも書きましたが、昨日は内定式に参加しました。 #しっかりZoomです 代表取締役社長からの祝辞を聞き、少しピシッとなりました。 今後は研修やセミナーなど、色々とスケジュールがあり、 いよいよ社会人か て感じです。 それと同時に、学生としていられるのも半年を切ったんだと感じました。 残りの学生期間は、入社後直ぐにブッチぎった存在になるために今のうちから営業す

          入社式でした!

          10月1日

          おはようございます🌞 ついさっきまでZoom内定式に参加していた男、田口聖也です。 昨日は昼過ぎにジムへ行き、上半身を鍛えてました! お陰様で大胸筋、上腕二頭筋、上腕三頭筋、背筋はバッキバキです☠️ #大胸筋矯正サポーターだよ #ふと思い出した #何の話だよ みっちりトレーニングした後の、感覚のない感じというか、力が入らない感じが堪りません!💪 #変態じゃねぇか そういえば、昨日の投稿でこの企画名決まってないって話しましたが決めました。 田口日誌です。 #雑 今日は10

          1ヶ月続けてみて

          おはようございます🌞 クロワッサンって、めちゃくちゃ食べるの難しいと思っている男、田口聖也です🥐 昨日はかなり酷い投稿になってしまったので、今日はしっかりとした内容を投稿したいと思います。 今日は9月30日、毎日noteを書くっていうのを1ヶ月続けて気づいたことを書きます。 1つ目は、 毎日続けるってすごく大変だ ということ。 どんなに忙しくても、酔っ払っていても毎日書くって決めた以上はやらなくてはいけない。 記事にかける時間は、だいたい30分〜1時間程度で、その時間を

          1ヶ月続けてみて

          濃い1日でした!

          おはようございます🌞 途中参加で飲みに誘われたら、しっかり全て回収する男、田口聖也です。 #時と場合による 昨日は色々ありました!! 数百年ぶりに池袋へ訪れ、川口オフ会に参加して、帰り道同級生とすれ違い、飲みに行かされました! #死んだ 昨日は色々な人と出会って、情報を整理し終わる頃には年明けてます! #嘘です でも新しい出会いって物凄く楽しくて、自分の知らないことに出会えたりするから、かなり大事だと思っています。 世の中知らないことだらけで、自分は猫と犬の違いす

          濃い1日でした!

          オリオン座見えた

          おはようございます🌞 ビールは「サッポロ赤星ラガー」一択の男、田口聖也です。 今日は「あ、もう冬来るのか」って思った話をします。 昨日夜、仕事終わって帰りながら空をパッと見上げたら、オリオン座がありました。 なんか、一年あっという間だなって思いました。 今年は年明け早々コロナがあって、緊急事態宣言終えた頃には梅雨で、梅雨明けまさかの8月で… #なんて年だ! 本当だったらオリンピックあったんだよなぁ、とか大学最後がこんな1年か…とか色々思いながら歩いてました。 #病んでない

          オリオン座見えた

          なぜ筋トレをするのか

          おはようございます🌞 ピザはマルゲリータピザ一択の男、田口聖也です。 まず、この時間の投稿になって申し訳ありません! さて、こないだ飲み会で聞かれたのが、 なぜ筋トレをするのか? ですが、いくつかの理由があります。 1、健康のため 自分ラーメンが大好きで、ラーメンめちゃくちゃ食べるんです。 米より麺の方が食べてる。 また、お酒も大好きなので明らかに不健康。 今はまだ太ってないですが、この負債は必ずこの先帰ってくるので運動する習慣を今のうちに身につけておく、というのが理由

          なぜ筋トレをするのか

          西野さんのVoicyに共感した!

          おはようございます🌞 二郎系で野菜を増すのは邪道だと思っている男、田口聖也です。 #その代わり麺を増せ 昨日もいろいろありまして、何を書こうか悩んだのですが、西野さんのvoicyから書きたいと思います。 最近バタバタしていて、voicyを聴ける日と聴けない日があり、未聴であった内容を昨日はいくつか聴きました。 そんな中私が感銘をうけたのは 上客扱いされたければ、「良い客」を演じろ です。 もうタイトルだけで、その通り!!て思いました。 まず最初に、「頼み方」につ

          西野さんのVoicyに共感した!

          コンプレックスはどこから生まれるのか?

          おはようございます🌞 インスタのアカウントを変えたものの、何一つ投稿することがないので、完全に詰んでいる男、田口聖也です。 昨日は雨が降ったり止んだりで家にこもってました。 バイトもなかったので、『嫌われる勇気』を読み返してみました。 今日はそこからお話ししたいと思います。 タイトルだけ見ると、 みんなから嫌われようぜ!みたいなことを書かれてると思うかもしれません。 違います。 簡単にいうと、 嫌われるのはあなたのせいではなく、 その人が、嫌う判断をしているんだよ

          コンプレックスはどこから生まれるのか?