マガジンのカバー画像

リハビリのこと

136
運営しているクリエイター

#介護

頼られ欲求

頼られ欲求

頼られたい頼られたい

世話をされるのではなく

お願いするのではなく

頼られてありがとうと言われたい

さすがですねと褒められたい

まだまだ自分に価値があると認められたい

年をとっても、要介護になっても、どんな状態でも
頼られたい気持ちはあり続けるものなんだなぁ

有料老人ホームで自費レンタルに驚いた話

有料老人ホームで自費レンタルに驚いた話

有料老人ホームで働いていた時
「レンタルは自費なので」
と言われて大変に驚きました。

在宅では介護保険でまかなうという
考えにどっぷり浸かっていたので
自費レンタルの高額さにびっくり。

据え置きの手すりは3000円
突っ張り手すりは4000円
車椅子は5000円
歩行器は3000円

えっ?
突っ張り手すりつけて、横レール使って
トイレまでの動線確保するだけで
追加料金2万円するんですか?

もっとみる
素人にもわかるリハビリテーション〜生活期編〜

素人にもわかるリハビリテーション〜生活期編〜

今回の記事は、前回の続きになります。
前回は病院のリハビリテーションってなあに?ってお話でした。

今回は病院から退院したその先、生活期と呼ばれる時期のリハビリテーションですね。
今回長いです。ごめんなさい!
でも最後まで読んでくれると嬉しいです。

そもそも生活期ってなぁに?生活期っていうのは、病気の治療が終わって生活に戻った時を指します。
生活の場はどこでもよいです。家でも、施設でも、なんなら

もっとみる
持ち上げない介助、スライディングシートの話をしよう

持ち上げない介助、スライディングシートの話をしよう

持ち上げない介助をしようなーんて言われてるものの、本当に持ち上げない介助ができている現場に出会ったことがない。

むしろ、道具を入れる余裕(予算)はない。人力でなんとかしろ。介護技術があればなんとかなる。って現場の方が多いような気がします。

まあでも、腰が壊れたら困るのは自分なので私は可能な限り道具を使うことをお勧めしてます。

限られた予算の中でも比較的導入しやすいのがスライディングシートだと

もっとみる
エアマットどうする問題をTwitterアンケートを通して考えてみた

エアマットどうする問題をTwitterアンケートを通して考えてみた

エアマット。
その名の通り空気のマット。
褥瘡ができた場合の対抗手段、エアマット。

でも、褥瘡が治ったあと、エアマットを撤去するかといえばあんまりしないよなーと思ってTwitterでアンケートとってみました。

結果をドン!

大体半分がエアマット継続。
あとはエアマット撤去や、条件で決めるって感じでしたー。

大正解は「褥瘡発生の原因を取り除き、残った原因に適したマットレスを選択する」だと思う

もっとみる
HCR(国際福祉機器展)の気になった製品報告会⑥

HCR(国際福祉機器展)の気になった製品報告会⑥

もっとリフトが普及すればいいのに〜〜〜!

*********************

さあ、続いておりましたHCRの報告会も最後だよ!

SOEL(日本ケアリフトサービス)

人間は、重い。
すごく、重い。
米なら20キロなんて絶対持てないと言い張るのに、人間なら40キロだと軽いと思ってしまう。数字と感覚のマジックってすごいよね。

機械を使う=人を大切にするケアをしていない認識と使うのが面倒

もっとみる
HCR(国際福祉機器展)の気になった製品報告会③

HCR(国際福祉機器展)の気になった製品報告会③

新しい製品を見かけるとウキウキするよね

***************

かるがるスリング(竹虎)

スリングとは、リフトを使う時の吊り具。
大切なアイテムである一方で、「一手間かけて体の下に敷いたりするくらいなら今まで通り持ち上げる方がよっぽど楽だわ」と言われてリフト導入を阻むにくいやつ。

お手伝いと言いつつ、ほぼ持ち上げてる移乗を20年近くどの職場でも見てきたので、いつになったらリフトのあ

もっとみる
HCR(国際福祉機器展)の気になった製品報告会②

HCR(国際福祉機器展)の気になった製品報告会②

結構続きそうな予感

******************

SaiSaiフットメカニクス(マリアンヌ製靴)

装具をつけても履ける靴をいつも探してます。
横幅や踵部分をゆったりとさせないと装具を履いた足が入らないので、装具も履けるリハシューズを使うのですが、デザインがいいものってあんまりないのですよね。

同業に聞くと「Vステップ」「アルック」「あゆみ」の名前が上がりました。
一昨年発売された、

もっとみる
HCR(国際福祉機器展)の気になった製品報告会①

HCR(国際福祉機器展)の気になった製品報告会①

やっぱりリアル開催はいいわねぇ〜

******************

2年ぶりの開催となりました、HCRに行ってきました!
今年は水曜日ではなく、最終日の金曜日。
お友達と行ってきたよ。

私個人が気になったものを実際に触ったり聞いたりしてきたので、その感想を書いていきます。
1記事につき2つずつ製品を紹介していきますので、気長にのんびりお付き合いください。

行った方も、行かなかった方も、

もっとみる
転倒予防は足元から〜リハビリシューズが高いので区の補助を頼ってみる〜

転倒予防は足元から〜リハビリシューズが高いので区の補助を頼ってみる〜

台東区のリハビリシューズの補助で、あゆみのダブルマジックが430円で買えるよ!

************

毎週水曜日はざくろの日

身も全てが赤くなり、徐々に減ってきています。
ざくろの酸味がまた美味しいのよねぇ。

鶯谷の施設は1ヶ月の引き継ぎ期間も終わり、今日から独り立ちです。
前任の先生と利用者さんの関係性がとても良かったから
リハの人=いい人という認識でスタートできています。
ありがと

もっとみる
すっきり解決なんてできないけれど〜できない人に頑張れと声をかけ続けることについて〜

すっきり解決なんてできないけれど〜できない人に頑張れと声をかけ続けることについて〜

すっきり解決できる方がまれなのは、病気も、障害も、育児も、恋愛、夫婦もみーんな一緒。

************

「ほら、背中が曲がってるよ」
「もっとシャキッとして」

といった声を聞く度に胸が痛くなります。

自分のダメなところを指摘されるのは
ありがたいとは思っても、嬉しいかといえば、ちょっと…と思うので
そういった言葉が向けられているの見ると
自分に言われたものでなくても、ギュッと苦しく

もっとみる
機械浴の目線

機械浴の目線

お風呂の時、なにをみているのかなぁ

***************

お風呂って
大変だし怖いしで
一番最初にやれなくなる身の回りのこと。

その代わりを担うのが、入浴サービスで
デイサービスとか通いの場で入ることが多いです。

体が動く人は、家のお風呂に似た浴槽で
体が動かない人は、機械の浴槽で
それぞれお風呂にはいるわけです。

機械浴は仰向けに寝て入るから
介助してくれるスタッフと天井しか

もっとみる
基本チェックリストのイラストシート作りました

基本チェックリストのイラストシート作りました

高齢者の健康状態や生活を振り返る
基本チェックリストのイラスト、作成しました。

質問が25個もあるので、口頭で質問するのも
紙に書いてもらうのも大変ですよね。

このイラストシートを使ってチェックは簡単に済ませて
その後に質問をしたり、話を広げるために
時間を使えるようになったら嬉しいです。

印刷して使えるようにPDFリンクを貼っておきますので
良かったらみなさまのお仕事にご活用ください。

もっとみる
しくじり福祉用具【ロフストランド:コメント編】

しくじり福祉用具【ロフストランド:コメント編】

先日のしくじり福祉用具【ロフストランド】のコメントありがとうございました!

他の人のしくじりを聞くと、私だけじゃなかったってホッとします(笑)

失敗って学びになるところがある貴重な話なのに、「それみたことか」ってマウンティング取る人の餌食にもなるんですよね。

ああいう人、消滅すれば良いのに( ・∇・)

さて、そんな中コメントをくれた猛者たちに感謝と拍手ーー(๑´ω`ノノ゙✧

最初は理学療

もっとみる