マガジンのカバー画像

カウンセリング記録

20
隔週→現在月1で受けているカウンセリングの記録。どう変化していくのか楽しみ。
運営しているクリエイター

#心療内科

22・23度目のカウンセリング

22・23度目のカウンセリング

9月1日(木)・15日(木)のカウンセリング記録です。

まずは9月1日、22回目分から。

前回に引き続き、空気感・話題がポジティブでした。

まず第一に、最近取り組んでいるブログは自分のペースでできているか、"やらなきゃ"思考になっていないかを確認されました。もう恒例ですね。笑

ちゃんとメンタル的に無理なときは休むようにしていて、楽しみながらやれていると伝えると褒められました。

「楽しいと

もっとみる
10度目のカウンセリング~許す~

10度目のカウンセリング~許す~

10日(木)に、10回目のカウンセリング受けてきました。

ついに2桁突入です。それと同時に、今の担当さんに話を聞いてもらえるのは残り3回になりました。本当に相性が良いので、残念ですし、寂しいです。

今回はそれほど重たい内容ではなく、日中の過ごし方がメインでした。

ここ2週間の私といえば、ゲームをするか絵の練習しかしていません。というより、この2つしか記憶にないので、 こう言わざるを得ません。

もっとみる
8度目のカウンセリング

8度目のカウンセリング

もう3日経ってしまいましたが、覚えていることだけでも記録しておきたいと思います。

今回は少しネガティブ強めなので、現在心の波が荒めな方はご注意ください。

1月2日、髪の毛を抜きだしました。年末はほぼ治まっていたのに、突然抜きだし、しかもまあまあな量。2022年こそ"気ままに過ごし本当の意味で休もう・自分のことを知って許してあげよう・1歩でも前に進もう"と、そう思い迎えた新年だったので、始まって

もっとみる
7度目のカウンセリング~昼夜逆転~

7度目のカウンセリング~昼夜逆転~

今日は7回目のカウンセリングを受けてきました。

ここ2週間といえば

就寝→4:00~6:30
起床→14:00~16:00

とまあ、とんでもないリズムで生活していました。

今日の予約は17時だったので、これじゃダメだと14日の夜(リズム的には昨日の朝)は寝ずにオールし、なんとか余裕を持って身支度し病院に向かうことが出来ました。

といっても、22時半就寝・13時半起床=15時間と寝すぎでは

もっとみる
4度目のカウンセリング~休むとは~

4度目のカウンセリング~休むとは~

昨日、4回目のカウンセリングを受けてきました。

本当は当日の内にまとめておきたいところなんですが、昨日は色々と考えることが多く、さらには母と少し話し込んだので記事にする時間がありませんでした。その分、精神的には良い方向に切り替えることができたのでよしとします。

今回はまず抜毛の話から始め、原因となっているかもしれない事柄を探ってもらいました。そして学校の話になったとき、「このまま休学を延長する

もっとみる
初のカウンセリングに救われた話

初のカウンセリングに救われた話

私は小学校、中学校、高校と、それぞれ一定期間現在通院しているクリニックの子どもセンターでカウンセリングを受けていたことがあります。

今回はそんな私が、大人になって初めて受けたカウンセリングについての話です。

私は最近まで、一般の方と同様に診察のみ受けていました。様々な薬を試し、一時期は症状も軽くなっていました。しかし数ヶ月前から急に悪化。しかもトラウマでもある抜毛症まで再発してしまいました。

もっとみる