マガジンのカバー画像

ダイエット記録

16
2019年のクリスマスイブから始めたダイエットの記録。
運営しているクリエイター

#日記

ダイエット、ふたたび。

ダイエット、ふたたび。

2019年末からダイエットしていた。ステイホームのおかげで、職場の飲み会も友人との食事会もなくなり、適度な量の食事と運動を習慣づけることに成功した。結果、7キロほど落ちた。

最近になって、急に「やせたね」と言われる。
でも去年の年末あたりから減量はしていない。日課になったウォーキングをつづけているくらい。なのに、なぜ、今?

変わったといえば、着るものくらいだ。
洋服がサイズダウンしたので、少し

もっとみる
ダイエットを始めて10か月〜愛読しているダイエット本

ダイエットを始めて10か月〜愛読しているダイエット本

1 はじめにダイエットを始めてから季節が一回りして、また冬が来た。
最近の夜のウォーキングは寒い。
ついこの間まで、半そでの白い星野源のライブTシャツと、ベージュのシャカシャカした薄いパンツだったのに、いつの間にか、長袖Tシャツに裏起毛のパンツ、ユニクロのウルトラダウンジャケットの上にウィンドブレーカー、もふもふのイヤーマフラー、ネックウォーマーという「雪ダルマ装備」に変わった。

先月の記録に書

もっとみる
ダイエットを始めて9か月〜ゴールはどこ?

ダイエットを始めて9か月〜ゴールはどこ?

1 はじめに減量するのは、もういいかなあと思い始めている。
当初の目標体重をクリアした。
それから、あと2キロ減らそうと、ダイエットアプリの目標体重を設定しなおしたんだけど、そこまでしなくても、もういいかなあと思っている。

2 9か月目の結果
今月の結果は、先月より
体重 ー0.8kg
体脂肪率 +0.1%
体骨格筋率(多分、筋肉量のこと) +0.1% 

ほとんど変化なし。
体重が減ったのは、

もっとみる
ダイエットを始めて8か月

ダイエットを始めて8か月

ダイエットを始めて、8か月がすぎた。
今朝、あんなに大音量で鳴いていたセミの声が全然聞こえなくなっていることに気づいた。まだまだ暑いけど、秋はもうすぐそこらしい。

1 8か月目の結果今月の結果は、先月より
体重 -100g
体脂肪率 ー3.1%
体骨格筋率(多分、筋肉量のこと) +1.2% 

体重はあまり減らなかった。
でも、体脂肪率が結構減った(体の水分量にもよるらしいので、上下が大きいけど

もっとみる
ダイエットを始めて7か月

ダイエットを始めて7か月

つい先日、「6か月たちました」というnoteを書いたのに、気が付いたら、もう1か月が過ぎている。光陰矢の如し。
ダイエットを始めて、7か月がたった。
この1か月の成果は後ほど。

これまでの記録はこちら。
ウォーキングを習慣にするアイデアなんかも書いています。

1 9号のパンツが履けた今まで履いていた仕事用のパンツが履きくたびれて、テカテカ、ダルダルになったので、やっと重い腰を上げてデパートに買

もっとみる
ウォーキングが習慣になるまで #習慣にしていること

ウォーキングが習慣になるまで #習慣にしていること

顔に汗をにじませながら、歩いている。
街路樹の横を通る。セミの声が大きくなって、また遠ざかる。「セミのドップラー効果」などとしょうもないことを考える。

去年の年末から始めたウォーキング。
気が付けばはや7か月続いている。自主的に始めたことが、こんなに続いているのは、初めてかもしれない。

きっかけは、人間ドックで指摘された「血糖値の高さ」だ。正常値の中でじわじわと上がり続けた数値がついに「要注意

もっとみる
ダイエットを始めて6か月

ダイエットを始めて6か月

ついに半年が過ぎました。

過去の記録はこちら。

遠くから見ても分かるくらい綺麗な人がいた。
近づくと、数年来の友人だったなんてことがあった。
よく話を聞くと、半年で6キロやせたそう。
トライアスロンを楽しむくらいスポーツ好きだった彼女も、結婚して子供が生まれるとすっかり運動から遠ざかり、私と同じ「ぽっちゃりママ街道」をばく進。
それが、わずか数か月で、この変わりよう。
お肉に隠れていた、鼻筋や

もっとみる

ダイエットを始めて5か月

姉さん、事件です!

体重が増えています!

自粛生活のせいか、はたまた自分の怠惰な性格のせいか、現状維持を続けていた体重が、ついに戻りはじめてしまいました。

1 ここ1か月の変化ありません。

今とても、体が重く感じています。食欲が抑え切れなったり、便秘が続いていたり、トイレが遠くなり、体がむくんでいるようです。
その証拠に、アキレス腱がまた消えそうになっていて、仕事から帰ると、ふくらはぎがパ

もっとみる
ダイエットを始めて4か月

ダイエットを始めて4か月

ダイエットをはじめて、ついに4か月がすぎた。
先月に書いたように、自粛生活を楽しむため、今は現状維持を続けている。なんとか、1キロの増減を行ったり来たりの状態。

(見事に横ばい)

(トータルで見れば、減っているのがわかります)

1 ここ1か月の変化★スーツのボタンが止まった

3年前に買ったスーツが、当時よりゆとりをもっと着られて感動。
買い換えずにすんでよかった。

★太ももの裏側に筋肉が

もっとみる
ダイエットを始めて3か月

ダイエットを始めて3か月

12月から始めたダイエットも、ついに4か月目に突入した。
多分こんなに長くやっているのは、人生で初めてかもしれない。

過去の記録はこちら。

結果は、はい、どん。

体重は、昨日時点で、始めた頃より、マイナス4キロ。
月に1キロのペースを守っています。割と順調。

過去3か月で、気づいたこと。

意外と食べても太らない。

上記「ダイエットを1か月やって気づいたこと」に「めっちゃ食べてた」と書い

もっとみる
ダイエットを始めて2か月

ダイエットを始めて2か月

1 現状今日は26日。ダイエット(もはや生命維持)をはじめて、2か月が経った。

緑が体重、青が体脂肪率。
*体脂肪については、体重計を変えたら数値が急に変わってしまったので信用できない。夏の健康診断で、正確に測ってもらうことにしようと思っています。

2か月で、マイナス1.8キロ。1か月平均0.9キロの減だ。
グラフで見ると順調そうだけど、割と毎日、一喜一憂している(そういう性格)

2か月かけ

もっとみる
ダイエットを1か月やって気づいたこと

ダイエットを1か月やって気づいたこと

ダイエットをはじめて、1か月が過ぎた。
糖尿病予備軍だと人間ドックで言われたのが、去年のクリスマスイブ。

このダイエットが、人生のうちの何回目かわからないのだけれど、とにかく、今、ここ数か月で増えてしまった体重を戻すことに専念している。

先日、糖尿病専門の先生からお話を伺う機会を得た。
糖尿病の怖いところは、自覚症状、つまり神経障害、網膜症、足の壊疽、心筋梗塞、脳卒中、腎障害といった糖尿病に由

もっとみる
人間ドックで糖尿病予備軍と言われた

人間ドックで糖尿病予備軍と言われた

徳島県は、糖尿病死亡率ワースト1の県と言われて久しい。
事実、私の周りを見回しても、義父は立派な糖尿病患者で、血糖値を下げるお薬が手放せないし、私の実母も血糖値が高くて、病院で経過観察中だ。

今、知れ渡っている「糖尿病の原因」と言われるものは、糖質の多い食事と運動不足。いや、ベースは運動不足。公共交通機関が発達していない地方の街は、自家用車移動が基本。人間楽なほうに楽なほうに向かうから、ほんのち

もっとみる
変わらなくていいから、ダイエットすることにした

変わらなくていいから、ダイエットすることにした

毎年、夏の健康診断で体脂肪計に乗る。
乗りながら、看護師さんとお話する。
「私、体脂肪率が高いんですよねー」
「そんなことないでしょう! ……あら!?」

100%の確率で、体脂肪計を二度見される。
私の見た目は、まあ、ちょっとぽっちゃりくらい。
体脂肪って、30%を超えるとやや肥満らしいから、多分、看護師さんは、私の体脂肪率を30%弱くらいと見積もっているのだろう。そのつもりで、体脂肪計を見て、

もっとみる