マガジンのカバー画像

分析

5
運営しているクリエイター

記事一覧

シンプルな顧客セグメント戦略を使って成果を出すための方法

シンプルな顧客セグメント戦略を使って成果を出すための方法

Hikaru Kashidaです。
メルカリという会社で、データ分析チームのヘッドをやっています。
ここ最近は、メルカリというフリマアプリサービス全体のグロースの戦略をリードしています。

去る2018年の11月にweb担主催のカンファレンス『Web担当者ミーティングForum』にて登壇をしてきました。そちらで話した内容の概要について、こちらの記事でも文章として残して置きたいと思います。

↑ 登

もっとみる
BigQueryチートシート

BigQueryチートシート

※2022/9/24 UPDATE

データ分析・集計でよく使うクエリを調べる時間を省くためにまとめています。

URLを階層で区切るページごとのPVやCTRを集計するときに、階層ごとに切り出して集計しやすくする時に使ったりします。

クエリ

WITH data AS ( SELECT 'https://www.example.com/video/detail?id=100' url)SE

もっとみる
ブラウザだけで学習できる『MySQL入門 基礎編』をリリースしました

ブラウザだけで学習できる『MySQL入門 基礎編』をリリースしました

今週は『MySQL入門 基礎編』をリリースしました。MySQLは広く使われているデータベース管理システムなので是非マスターしておきましょう。

なお『MySQL入門』は基礎編、応用編の2部構成になっていて、今回の基礎編ではデータベース用語の整理から基本的な操作までを学習していきます。

↑ MySQLではSQLという言語を使っていきます。

↑ ブラウザ実行環境を使うので手軽にレッスンを受講するこ

もっとみる

SQLの基礎の基礎③

ファッション通販サイトのデータベースを分析・サイドのデータベース
usersテーブル・・・ユーザーの情報を保存する
itemテーブル・・・サイトの商品の情報を保存する
sales_recordsテーブル・・・商品がいつ誰に売れたかを保存する

・データベースの内容
itemテーブル
カラム型    データ型
  id        数値     データ番号
name     テキスト  

もっとみる

分析用SQLを書くときの思考回路について

本稿では、分析用のSQLを書くときに則っている思考回路について述べて行こうと思います。
この言語化はあまりきちんとされている印象が無いので、自分がそこそこ初めての言語化だと思って頑張ってやってみようと思います。
言い換えれば、私はこういう思考回路でSQLを書きますが、みなさんどうですか、という話でもあります。
あとは、前提として、現代的な分析用の分散エンジンにSQLを投げるときを考えています。それ

もっとみる