マガジンのカバー画像

HSP

17
HSPや自己肯定感のことを書いた記事をまとめてます
運営しているクリエイター

#自己肯定感

不安障害?いや、それはHSPなのかもしれませんよ❗️

不安障害?いや、それはHSPなのかもしれませんよ❗️

例えば、初めての1人○○、会社のプレゼン、初めてのデート、新しい仕事、試験などなど

こういう事に何日か前からどうしよう、大丈夫かな?と考えたり悩んだことはありませんか?

で、いざ始まってしまったら前日までクヨクヨ考えてたことがなかったかのようにそつ無くこなしていたり、何ならフォローまでできてたらそれはHSPです❗️

悩みの根源が自分のためではなく誰かに迷惑をかけちゃうかもだとHSPの可能性が

もっとみる
気付けば人の尻拭いばかりさせられてました😂

気付けば人の尻拭いばかりさせられてました😂

ここで言う人ってのはいつも決まった人になります。

決まった人に仕事を押し付けられたり、決まった人にミスを押し付けられたり、決まった人に責任を押し付けられたりしてました。

仕事に関しては私が暇そうにしてる場合ならいいんですけど、ガッツリ仕事中に押し付けてきて自分はボーッとしてたりするからムカつきます😡

ミスもコイツがやったんですと目の前で押し付けられるならまだ対処のしようもあるんですけど、知

もっとみる
隣の芝生は青くても私の芝生は桃色❤️

隣の芝生は青くても私の芝生は桃色❤️

メンタル強め美女白川さんの2巻のカバー裏にあった言葉です❗️

これって隣の芝生は青く見えるけど、自分の芝生はピンク色だし、可愛いし、個性的だし、いいじゃん❤️ってことだと思うんだよね🤔

要は人と比べなくてもいい。
自分はその人とは違う魅力がある。
ってことだよね✨

マンガのしかもカバー裏に載ってるとは思えない言葉の深さ😳

私も人のフォロワー数とかスキの数を見ていいなぁと思う時もある。

もっとみる
自己肯定感と承認欲求の違い

自己肯定感と承認欲求の違い

最近思うのですが、自己肯定感と承認欲求をごっちゃにして勘違いしてる人が多いと思う❗️

とりあえず、それぞれの意味を書いとくよ👍

自己肯定感とは、「自分の存在には価値がある」
「自分自身満足できている」と自分の価値や存在意義を肯定できる、自分自身を認め尊重できる感覚のことです。

承認欲求とは、「他人から認められたい、自分を価値ある存在として認めたい」という欲求のことで、「尊敬・自尊の欲求」

もっとみる
HSPは自己肯定感が低いって本当?

HSPは自己肯定感が低いって本当?

色んな本やネット情報でよく出てくる【HSPは自己肯定感が低い】って書いてあるけど、時と場合による‼️

私の場合はだけど…

だけど、私だけではないはず❗️

そりゃ、自己肯定感が低い日もある😣

だけど、自己肯定感が高い日だってある😆

大好きな人や友だちと一緒にいる時は自己肯定感もテンションもすごく高い😁
HSPだって楽しい時や嬉しい時はあるんだから自己肯定感も上がる。

繊細だからこそ

もっとみる