見出し画像

【白熊ぽん】ぽん作品まとめ。

白熊杯の作品から二次創作する「白熊ぽん」にご参加頂きありがとうございました!


参加者27人、合計51作品

のぽんが集まりました。

イラストや小説、エッセイだけでなく、返歌、動画、曲、AI画像、人工知能モデル、統計などなど多種多様な創作が生まれ、俳句・短歌・川柳にとどまらない柔軟な発想、そこから広がるそれぞれの世界に驚きを隠せませんでした。

自分の句から作り出してもらう喜びだけでなく、一人のぽんの魅力がまた別の方のぽんを創り出していく創作の繋がり、さらにコミュニケーションツールのように人と人が繋がっていく温かい輪に触れることができたこと、私にとっても大きな喜びでした。


十六夜杯で苗子さんにこの企画を開催して頂けたこと、改めて心より御礼申し上げます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾


皆様の作品はこちらのマガジンに入れさせて頂いております🔻


また参加して頂いたお礼としてささやかでありますが、参加者ごとに一覧にしてコメントを付けさせて頂きました。


創作の糧は、誰かの新たな創作に出会うこと。


もしこの中にピンと惹かれる作品があって、また新たな創作が紡ぎ出されていってくれたら嬉しいです(*´ω`)



しろくまーーーぽん🐻‍❄️❣️


ありがとうございました✨

しろくまさん、ありがとう🐻‍❄️💖




🌟おはようよねちゃん(小説、ショートショート、付け句クイズ)

エクセルの乱数で選ばれた作品から、たくさんのぽんを生み出された、おはようよねちゃんさん。そこから生み出されたお話は、感動したりほっこりしたり、楽しいクイズをしてくれたり。ランダムに選ばれた多くの作品を見事に繋げていく巧みな技に驚かされます。



🌟秋月 めぐみさん(Scratch、絵本ストーリー)

よねちゃんの乱数でぽんに影響を受けて、秋月さんはScratchで乱数プログラムを作成してくれました。ここから選ばれた作品をさらに繋いで、画像と組み合わせ絵本のような可愛らしいストーリーに仕上げてくれました。吹き出しが漫画のように楽しませてくれます。



🌟つるさん(作詞作曲動画)

普段から歌や曲を作ってらっしゃるつるさん、お二人の短歌を繋げる曲と歌をさらに動画にしてくれました!しっとり紡がれる曲に哀愁漂い、故郷への想いを馳せたくなるような素敵な作品です。



🌟十六夜さん(返歌、縦スク文庫)

返歌はラブレター💌。その言葉のごとく、元の短歌の世界観を壊す事なく丁寧に返事を歌で綴っていく。好きをまっすぐに届けてくれる十六夜さんの返歌は、どれも元歌の核心をふっと掴んでくれるようなものばかり。また縦スク文庫は、見た目も鮮やかなページに画像を添えた力作でチルドレン部の方々を喜ばせてくれました。 


🌟せきぞう、さん(SFストーリー、イラスト)

二つの句から遠い宇宙に想いを馳せる壮大な物語に、美しいエウロパのイラストがぐいぐいと引き込んでくれる作品。一つの句からはきっと生まれ得なかった世界、二つの句の世界が合わさったからこその無限の広がりを感じさせてくれます。


🌟akkiy⭐︎さん(イラスト)

akkiyさんといえば芸術家大根さん、運営ともよく絡んでくれる大根さんはみんなのアイドル。そんな大根さんも決めポーズしてくれたり、すうぷさんの息子さん初登場?と、笑いとほっこりを届けてくれました。いつも楽しませてくれてありがとうございます!



🌟しろくまきりんさん(イラスト&ストーリー、動画)

しろくまさんらしいおちゃめで楽しいお話とイラスト、みんなを助けてくれる「くまエモン」から飛び出す秘密道具はどれも欲しい!の声が続出。ユーモアたっぷりのぽんから、句から聞こえる音を集めたしっとり動画まで、ホスト熊・しろくまさんの才能は留まるところを知りません。



🌟すうぷさん(ショートショート)

今回新たなクルーとして仲間に加わってくれたすうぷさん、初めてのお話作りに挑戦してくれました。ランダムから作るのはなかなか大変ですが、見事に繋がっています。頼もしくて面白いすうぷさん、お名前の通りほっこりもさせてくれる素敵な作品です。



🌟のんちゃさん(画像パズル)

のんちゃさんはなんと一句(一首)ずつパズルのピースにのせ、全部はめると驚くような素敵な画像にしてくれました。みんなの心が一つになったような画像にのんちゃさんのアイデアがきらりと光ります。「ほら、いつもそばにいるよ」。最後に添えられた一言にもジーンとします。



🌟くえすさん(BGM、AI画像)

曲作りの才能溢れるくえすさん、句に添えられた曲はどれも互いに寄り添ってそれぞれに素敵な世界を作り上げてくれる素晴らしいものばかり。AI画像って思い通りに作るの難しいんですよね、あったかみがあって句ともぴったりな画像も必見です。




🌟ワニ_Kさん(詩)

誰かの句を読んで思い起こされる思い出があるって素敵なこと。知らない誰かと自分の世界が繋がってるような感覚、それもまたぽんの醍醐味だと思います。十六夜さんの美しい句からの思い出の詩、雪の美しさを改めて思い出させてくれました。



🌟立山 剣さん(詩)

たくさんの短歌を滑らかに繋いだ立山さんの詩は、それぞれのピースをうまく組み合わせて新たなストーリーを紡ぎ出してくれました。切なく美しい純愛物語、戦争によって運命を引き裂かれた人々。甘くも悲しくも心を打つ作品でした。




🌟碧乃 そらさん(140字小説)

二つの短歌から紡ぎ出された140字小説は見た目も美しくてオシャレ。お話になることでよりリアルで身近に感じられ、キュンが散りばめられたストーリーから切ないものまで、そらさんの手からいくつも紡ぎ出されていくお話に感嘆するばかり。シリーズ化して欲しいなとこっそり思っています。




🌟入り江わにさん(AI画像、ショートショート )

ひろ生さんの川柳を題材に、AI画像に何度もチャレンジしてくれました。そんな試行錯誤の様子がまた楽しませてくれます。また三句を繋いだショートショートが可愛らしくもあり、切なくもあり。わにさんとひろ生さんの世界がリンクしたかのような温かいぽんでした。




🌟moeさん(ショートショート)

人間に育てられた白クマ・ピースの気持ちを句や歌に沿ってお話にしてくれました。人とクマは共に生活はできない、分かっているけど育ての親を求めて止まないストーリーが悲しくて切なくて、ずっと心に残りそうな素敵なお話でした。




🌟trafalgarさん(オノマトペ統計&エッセイ)

trafalgarさんは白熊杯の参加作品より使われていたオノマトペの統計を取ってくれたり、シンクロを解明したりしてくれながらショートエッセイ作ってくれました。オノマトペからの勝手に賞など、発想が独創的で面白いアプローチを楽しませてくれます。





🌟さちさん(詩)

お一人ずつにメッセージのような優しい詩で話しかけてくれるさちさん。しっかり短歌に込められたそれぞれの想いを受け止めながら、隣に座るように話しかけてくれる。だからきっと心に届く。そんな言葉で繋がっていくとても素敵なぽんでした。




🌟みゆさん(詩)

流れるように綴られる詩はそれぞれの短歌に組み込まれた想いのかけらを繋ぎ合わせるように、するりと出てきたのを感じます。雪の舞う切ないストーリーから、やっと結ばれた「君とずっとこうしていたかったんだ」、二つが続きもののようにも感じて、切ないものもキュンものもイケるみゆさんならではのぽんで楽しませてくれました。



🌟リコットさん(エッセイ)

誰かの句が誰かの人生の力となる、リコットさんの想いをのせたエッセイは読んだ私たちの心にもまっすぐ届きます。そしてそれはまた別の誰かへのエールともなるでしょう。繋がれる思いを確かに感じました。運営への温かいお言葉、ありがとうございました。



🌟すーこさん(小説)

三連の句を一つ一つ丁寧にストーリーに組み込んで表現してくれたすーこさん。切なげなお話からほっこり温かいお話まで、そこからは常に相手のことを想う優しい思いやりを感じました。寒い冬の夜に温かい我が家に帰ってきたかのような、心温まる素敵なぽんでした。




🌟大橋ちよさん(イラスト、小説)

句のイメージを絵で具現化してくれたちよさん、冴え冴えと美しいのにどこか人間らしい表情をしている吸血鬼は、まさに句の世界そのものに入り込んだかのように魅了されます。ちよさんのセンスが一段と光る素晴らしいぽん作品です。

ちよさんの長編スペクタクルファンタジー、読めば引き込まれて最後まで読んでしまうこと間違いなし。パラレルワールドなんじゃないかと思うほど繊細な世界観の中で息づく人々、交錯する想いが今目の前で起こってるかのようにリアル。こんな傑作をぽんで出してもらっていいのか…素晴らしい作品をありがとうございました!



🌟沙々良まど夏さん(140字小説)

碧乃そらさんの発想から140字小説に挑戦してくれたまど夏さん、コンパクトな言葉の中にしっかりと情景と気持ちがこめられて、走り去る風を感じるような素敵なぽんでした。



🌟てまりさん(付句、返歌)

(付句という表現が適切じゃなかったらすみません💦)。てまり賞へ添えられた副賞としての一言が、お一人ずつの句の世界観に寄り添うようで絶妙でした。素敵なぽんをありがとうございました!



🌟今日1日ありがとうさん(AIモデル)

句から作者の人物像をイメージするAIを使って遊んでくれたありがとうさん、印象通りの人物像が浮き彫りになったり、かと思えば意外な人物像をあらわにしてくれたり、深層心理を読んだかのようなAIがちょっと怖すぎるくらい。いつも楽しいネタをありがとうございます。



🌟とのむらのりこさん(エッセイ)

作った句から誰かの思い出を引き出すことができたらこんなに嬉しいことはない。優しさあふれるのりこさんのエッセイ、誰かを大事にするように自分を大事にすることって意外と忘れがち。とりあえず指先から自分を労ってあげたくなりました。



🌟雪ん子⛄️さん(ショートショート)

大賞を取ったその句から小説を作り上げる、まさにジャイアニズムの先頭を切って進むようなぽん作品。しかしその内容からは夜空で目立たない三等星こそが個々の力を信じて支えている、そんな風にも取れました。見えなくたってどの星も輝いてる唯一の星です。




🌟rira(ショートショート、読み上げ動画)



🐻‍❄️本日、審査員賞発表&フィナーレ動画🌟

ラストに次回の予告もあります。
最後までお見逃しなく|ω・)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?