マガジンのカバー画像

頭の中

77
日常での気づきなどを、書きたくなった時に、お届けします。
運営しているクリエイター

2017年2月の記事一覧

"安定"って何を指しているんだろう?What does stability mean?

"安定"って何を指しているんだろう?What does stability mean?

「安定した職に就きたい。」

「それはリスクがありすぎる。」

これらの言葉の基準ってどこにあるんだろう?

最近よくそんなことを考えます。

起業に挑戦すると決めて宣言し始めた時、周りから

「安定した企業に入ったほうがいいよ。」

「とりあえず、3年会社で務めたほうが安心だよ。」

このような言葉をたくさんもらいました。

今振り返ってみると、起業という選択をしたことは間違いではないと思ってい

もっとみる
その愚痴で誰が幸せになるの?"What does one achieve by complaining?"

その愚痴で誰が幸せになるの?"What does one achieve by complaining?"

日々を過ごす中で、思い通りにいかないことはたくさんあります。

「なんで理解してくれないんだ?」

「俺/私のことをまったくわかっていない」

「あの人は自分勝手だ」

挙げたらキリがないくらいの、不平不満が日常には蔓延(はびこ)っています。

会社は特に、愚痴のこぼれやすい環境の一つです。

一生懸命頑張っても、成果が出ないと認めてもらえないこともあります。

寝る間を惜しんで働いても、誰も称え

もっとみる
価格を下げるのではなく、価値を高める。~Attract people not with cheap accommodation, but with a quality experience~

価格を下げるのではなく、価値を高める。~Attract people not with cheap accommodation, but with a quality experience~

ビジネスを行なっていると必ず、

「価格を下げるべきか。」

このような場面に直面します。

ビジネスの世界において、僕たちは有形無形問わず、あらゆるものを売っています。

そして、その多くには"価格"が定められています。

その価格をどのような基準で設定するか。

頭を悩ませる一つの種です。

僕らもこの問題にはかなりの時間を費やしました。(今でも費やしています。)

札幌には、繁忙期と閑散期が

もっとみる
何を待ってんだよ?〜父からの教え〜 What Are You Waiting For? - A Lesson Learned from my Dad

何を待ってんだよ?〜父からの教え〜 What Are You Waiting For? - A Lesson Learned from my Dad

僕は大学3年生になる前に、大学を1年休学しました。

世界は広いし、知らないことが多すぎると思ったのがその発端です。

そして、休学中にどうしてもやりたかったことが一つありました。

「父親の仕事を知り、どのように養ってくれていたかを理解し、感謝する」

ということです。

この地球に生まれて物心つく前から、父親が仕事をしてお金を稼ぎ、僕はご飯を食べられることを、なんとなく知っていました。

そし

もっとみる