マガジンのカバー画像

RINOのつぶやき

114
日常のつぶやき
運営しているクリエイター

#写真

雪の日。

雪の日。

2024年1月24日(水)雪
朝。寒いな、と思って外を見ると雪景色。
写真を撮る身としては嬉しくて仕方がない。
身支度をして長靴を履いて外に出る。
いつもの日常風景が違って見える。

この日はCanon G9Xで主に撮影。首にかけたPEN D2は3枚ほど撮った。
外に出て1時間程で吹雪により退散。
とても寒かったけれど楽しい撮影だった。

出雲大社へご参拝

出雲大社へご参拝

2023年3月14日(火)
出雲大社へご参拝へ行ってきました。

出雲駅から出雲大社までは一畑電車で行きました。

ご参拝後は大社町を散歩。スナップ写真を楽しみました。

季節が良くなり気持ちがいいです。出雲旅行へ来てみてくださいね!
#最近の一枚

晩夏2022

晩夏2022

海へ

車を20分程走らせれば海へ着く。
渋滞もなく人も少ない。
東京から田舎へUターンして良かったと思う瞬間。

結婚記念日 (5月12日)

結婚記念日 (5月12日)

私は記念日に興味のない人間だ。しかし歳を重ねた今、大切なことかもしれないと思い始めている。気づいたら随分長い時を経ていた。積み重ねの大切さを実感している。

出会って2ヶ月で上京、結婚。主人の写真を生涯応援しようと心に決めた。東京時代、良き写真仲間に恵まれ楽しい写真生活を送っていた。10年前出雲へUIターンした今、二人で出雲通信という写真小冊子を作ったり散歩写真は続いている。

主人とは喧嘩したこ

もっとみる
宅野

宅野

写真家 森山大道さんが幼少期過ごされた町へ行ってきました。

近況など

近況など

気づいたら四月も半ば。
1.今年は桜の写真を沢山撮りに行きました

2.詩を再開しました
何かが降ってきたように書いています。
私は恋愛詩しか書けません。読んでくださると嬉しいです。

3.恋愛小説を読んでいます。
・椿さんの連載小説「中山さん」シリーズが好きです。主人公さやかの道ならぬ恋。上司の中山さんへの真っ直ぐな熱い想い。初回からリアルタイムで読んでいますが毎回ドキドキ。好きになることは理屈

もっとみる
「義父」

「義父」

嫁入りして主人実家で同居。
義父は若くして田舎から上京。都内の町工場で72歳まで働き家族を大切に生きてきた真面目な人でした。若い頃からカメラが大好きでした。
義父と共通の趣味のカメラ。二人で一緒に近所を散歩写真していました。家では義父が撮影したアルバムを見せてもらいました。そこには昭和30年代の幸せな時間が小さな写真に写っていました。今は亡き義父。私の心に生き続けています。

近況

近況

早いもので11月も終わり。年末が近づいてきました。
今月は参加している写真展が開催されたり、ライカM3(フィルムカメラ)で写真を撮ったり、映画を観に行ったり、あっという間の1ヶ月でした。

今、手羽先と大根をグツグツ煮ているところです。
その間noteを書いています。

noteの面白そうな企画があれば参加しています。読書感想文に参加しようと思いつつ手付かずでいます。書きたい!と強く思った時に書こ

もっとみる
近況

近況

10月に入りました。ここ出雲地方は旧暦10月は神在月といいます。全国の八百万の神さまが出雲の国に集う月。他の土地では神様が留守になるので神無月といいます。

近況
・Twitterのスペースをはじめる
スペースとはフォロワーさんと音声で会話ができる機能。
文字だけのやりとりと違って音声でやりとりするのが楽しいです。

・撮影好調
晴れの日が続いて気持ちよく撮影しています。
普段はデジタルカメラを常

もっとみる