マガジンのカバー画像

わし流ショボ鉄たび

75
おもに「青春18きっぷ」等を利用した、ショボい鉄道の旅。 予算が少ないのでグルメ等の要素はほとんどありません。
運営しているクリエイター

#青春18きっぷの旅

そこに雪があるのか確認するために…わし流ショボ鉄たび⑳…い~かげんな撮り鉄⑰合同

そこに雪があるのか確認するために…わし流ショボ鉄たび⑳…い~かげんな撮り鉄⑰合同

この冬、1月と2月の大半が大雪のため運休との噂を聞いていましたが、さすがにもうそろそろい~だろ、と購入済みも1月に大雪で行けなかった越後中里スキー場へ、「青春18きっぷ」を利用して向かいました。約1名同行。なおこの画像は途中、高崎駅にあった、なつかしの「JR SKI SKI」ポスターの1枚の写真のイラスト化です。

…そして、雪はあった。越後中里スキー…リゾートって名前になってたかな、はな、なんと

もっとみる
太宰ゆかりの地をいまのうちに…わし流 ショボ鉄たび⑲で芸術の春2022②「〝桃太郎侍〟生みの親 山手樹一郎の世界」さいたま文学館③「ナイル殺人事件」109シネマズ高崎

太宰ゆかりの地をいまのうちに…わし流 ショボ鉄たび⑲で芸術の春2022②「〝桃太郎侍〟生みの親 山手樹一郎の世界」さいたま文学館③「ナイル殺人事件」109シネマズ高崎

今回も「青春18きっぷ」を利用。まずは取り壊しが決まったという太宰ゆかりの三鷹にある跨線橋を、いまのうちに撮影。

さぞやテツが多いであろう…とおもいつつ行ってみると、意外や家族連れが多く、「小さな子供たちが、行きかう電車を見る場所」となっていました。今さらながら子供って小さいですなぁ。いつのまにか足元にいたりします。目線が低いため、ワシらより先に「あずさが来た!」などといち早く気付いていました。

もっとみる
東京でもやるっつ~のに一足早く静岡まで遠征…わし流 芸術の秋2021⑦「グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生」静岡市美術館…わし流ショボ鉄たび⑤合同

東京でもやるっつ~のに一足早く静岡まで遠征…わし流 芸術の秋2021⑦「グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生」静岡市美術館…わし流ショボ鉄たび⑤合同

この秋2枚目の「秋の乗り放題パス」2日目。青梅線~南武線~東海道と乗り継いで、各駅停車ではるばる静岡へ。遅く家を出て、昼食は途中、早めに川崎の立ち食いそば屋(椅子席あり)でカツカレーを食べました。

今回の目的地である静岡に到着したのはすでに午後2時半。が、駅前の美術館に行くだけなのでこれでいいのです。

徳川家康公の後ろにあるビルの中にあるのが静岡市美術館。何年か前に「スターウォーズ展」を見たと

もっとみる
好きな絵もある、そうでないのもあるが、孤高の画家の作品を堪能…わし流 芸術の秋2021⑩「生誕130年記念 高島野十郎展」高崎市美術館…わし流ショボ鉄たび④通りすがりの、い~かげんな撮り鉄⑦合同…改訂版…のさらに改訂版

好きな絵もある、そうでないのもあるが、孤高の画家の作品を堪能…わし流 芸術の秋2021⑩「生誕130年記念 高島野十郎展」高崎市美術館…わし流ショボ鉄たび④通りすがりの、い~かげんな撮り鉄⑦合同…改訂版…のさらに改訂版

この秋2回目の「秋の乗り放題パス」でディーゼルの八高線を「ゴオ~ン、ゴオ~ン」と唸りを上げて高崎へ。

…と、初投稿時には書いてしまいましたが、間違いでした。列車の時刻が合わなかったため、青梅線~中央線~武蔵野線~京浜東北線~高崎線と何度も乗り継いで高崎にたどり着いたのでした。

さて、この日の昼食は「たかべん」の立ち食いそば屋でまいたけ天そばを食べました。

そのあと小雨の中を折りたたみ傘をささ

もっとみる
新企画! 「秋の乗り放題パス」で久々に、 ちょいと遠出…わし流ショボ鉄たび①当たった夏リフト券に乗るため軽井沢へ(通りすがりの い~かげんな撮り鉄④入り)…ワシの「単行本情報」もあるヨ

新企画! 「秋の乗り放題パス」で久々に、 ちょいと遠出…わし流ショボ鉄たび①当たった夏リフト券に乗るため軽井沢へ(通りすがりの い~かげんな撮り鉄④入り)…ワシの「単行本情報」もあるヨ

 この1年半、おもいっきり大損こいてきた「青春18きっぷ」。

 が、このたびようやく緊急事態絵絵が解除されたため、今年もまだあったJR普通列車乗り放題の「秋の乗り放題パス」7850円を購入し、久々にプチ遠出。

 しかしこのきっぷ、「18きっぷ」と違って指定の3日間連続での使用であるため、使いにくくてしょ~がない。ワシの場合、「2日で元をとる」と割り切って使用しています。

 さて、東京都多摩西

もっとみる