マガジンのカバー画像

日伊の文化

26
日本とイタリアの文化の違いについて「なんかおもしろいなぁ」と思ったことをつらつら
運営しているクリエイター

#異文化理解

最近のカルチャーショック。30度越えの炎天下の中10km以上歩くのに日焼止め塗らないイタリアのお義母さん(もちろん日傘帽子なし)。美白命の日本じゃ考えられない。イタリア含めヨーロッパ(?)だと日焼けすればするほど「バカンス楽しんでます😎✨」ステータスって読んだけど本当だった!😳

[イタリア相槌事情]舌打ち=NO 😗

[イタリア相槌事情]舌打ち=NO 😗

こんにちはイラストレーターのReiです☺️

お義母さんと夫と話してる時、たまに「チッ」と舌打ちする時があります。
私はイタリア語力低い&方言入ってるので彼らの話の内容は分かりませんが、
「チッ」ってめちゃくちゃ舌打ちしてるのは分かる。

そして先日、私の靴を選びに行って夫がこれはどう?と次々勧めてくる中、
気にいるものがなかったのでNOと言いました。
で、そのNOと言う度に後ろからお義母さんが「

もっとみる
【イタリア交通事情】傘差し運転できるって🚲☔️

【イタリア交通事情】傘差し運転できるって🚲☔️

こんにちはイラストレーターのReiです☺️

日本でイタリア夫が自転車を買いまして、説明書読んで
「傘差し運転禁止ってどゆこと⁉️」と叫んだ。

なんでもイタリアでは出来るそうで。

危ないじゃんと言ったら夫曰く「雨に濡れる方が危ないじゃん!」と。
ほんまかいなとググったら

「イタリアでは自己中心的で交通ルールはあってないようなもの by日本領事館

・・・ははーん。傘差し運転OK!というわけじ

もっとみる
イタリアファッション事情 No.1『靴下🧦』

イタリアファッション事情 No.1『靴下🧦』

こんにちはイラストレーターのReiです☺️

今回シェアする情報はイタリアのファッション「靴下」について🧦

イタリアでは白い靴下は通常はスポーツ用で、靴、特にサンダルと合わせるのは冒涜(超絶ダサい)だと言われています。これをすると、たとえ宇宙一のイケメン美女であっても冷たい視線を浴びるので気をつけましょう🌝

サンダルに靴下はまぁまぁダサいのは分かるけど、普通の靴もっていうのには驚きました。

もっとみる
イタリアの伝統〜誕生日編〜👂🤏

イタリアの伝統〜誕生日編〜👂🤏

こんにちはイラストレーターのReiです☺
イタリアの面白い文化を知ったのでここで共有したいと思います!

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
\\ 誕生日編 //
多くのイタリア人には、誕生日の人の耳を引っ張るという伝統があります。回数は年齢次第!
つまり35歳になると35回引っ張られます👂🤏

イタリア夫もおばあちゃんから両耳を引っ張られてたそう。👦👂🤏👵ウィ~

そこで疑問

もっとみる