見出し画像

パリスヒルトン、ミランダカーの体型維持について。

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。

私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。

この記事を読んで、少しでも健康意識が高まったという方はスキ、フォローをお願いします。


今日の健康法・美容法

「スーパースターの体型維持について」

前回、私の大好きなBB(ブリジット・バルドー)、オードリー・ヘップバンの美の秘訣についてご紹介しました。

今回は、スーパースター、パリス・ヒルトン、ミランダ・カーの体型キープ法についてご紹介します!

パリス・ヒルトン 

1981年生まれ(39歳) アメリカ人🇺🇸実業家
173cm 52kg ・ BMI 17.4 靴28cm

アメリカのリアリティショーで一躍有名になったパリス・ヒルトン。

彼女はファッションアイコンとして、デザイナーとして、または実業家として成功しています。

パリス・ヒルトンは特集したことがあるのですが、39歳と年齢を重ねても変わらないプロポーションが素晴らしいです。

「パリスの体型維持方法」

〜食事〜
①野菜たっぷりのグリーンスムージー

スムージーを飲むと体が元気になっていることを感じることができると話されています。
②食事でも野菜や果物を多く食べる
より多くのビタミンを野菜、果物をから摂取するようにされており、更にタンパク質やサラダを多く食べるようになったようです。
③ビタミンを意識的に摂る
④ジャンクフード卒業
パリスは、色々なインタビューで「ハンバーガーやフライドポテトが大好きなの!」と答えていて、実際にバーガーを食べる姿などがよくパパラッチされていました。

しかし、30歳を超えて健康志向に変わりました。

「33歳になった際に大好きなジャンクフードを辞めたら、すぐに2キロ痩せたの!ビキニを着たら違いが良くわかるのよ。」と答えています。

(『MaiOnline』のインタビュー)

「以前はバーガー店に行ったら、チーズバーガーとフライドポテトを食べていたけれども、今はターキーバーガー等、もっと健康的なものを選ぶようにしているわ。」との事。

「健康的だと思うし、周りと変わらないとも思うし‥賢い選択をしているだけなのよ。」と話しています。

また、コーラの様な甘い炭酸飲料が大好きだったようですが(ダイエットコークは味が嫌いだったとの事)、それも水に変えて健康に気を使っています。

パーティークィーンのイメージから大きく変わっています。

私も学生時代から20代前半まではかなり不摂生な生活でしたが、病気をキッカケにライフスタイルが変わり、食事や環境が変わり、健康志向に変わりました。

〜運動〜

パリスは、ジム好きではないのですが、色々なスポーツをアクティブに行っています。

「私は人々がこれを聞くことを期待しているとは思わないが、私はおてんば娘として育った。私はいつもアイスホッケーをしていて、可能であればスキーに行きます。私はサーフィンし、自転車に乗り、泳ぎます。私は外で運動するのが大好きです。私はいつも非常に活発でした。」と明かしています。

・ピラティス
・水泳
・アイスホッケー
・スキー
・サーフィン
・自転車等
・アウトドアスポーツ

特にはまっているのがピラティス

マットで行うピラティスよりもマシーンを使ったピラティスを主に行っているようで、筋肉に直接的に効果があり、実感ができることが気に入っています。

最近のライフスタイルについてパリスは、「エクササイズと健康的な食生活を続けていることがいいみたい。体型維持のために、ジムでピラティスと有酸素運動をして、オーガニックフルーツと野菜、ビタミンジュースなどの脂肪分が少ない食事をとっているわ。エネルギーに満ちて、とても調子がいいの」とコメント。

体型もそうですが、10年前と肌のつや感も変わらず美しいパリス。

年と共に食事の内容を変えているから体型キープ法できているのも納得です。

こちら)も合わせてどうぞ。

ミランダ・カー

1983生まれ(37歳) オーストラリア出身のファッションモデル
175cm 54kg ・ BMI17.6

下着ブランドである「ビクトリアズ・シークレット」の特別広告塔"エンジェル"としての活動で知られています。

オーストラリア人が"エンジェル"になったのは初めてのことで、その後はビクトリアズ・シークレットのショーやテレビや雑誌などさまざまな分野で活躍を見せています。

「ミランダの体型維持方法」

〜食事〜
①ヘルシースナッキング

簡単に言うと、3食+おやつの食生活がダイエットの大きなサポートになるというメソッドです。

また、間食を上手にとることで、太りにくい身体を手に入れることはできます。
間食=おやつはデザートというイメージが強いですが、それは違います。
“間食は補食”です。3食でとり切れなかった栄養素を補うために間食が必要となります。

おやつを食べることで急激な空腹感がなくなり、夕食のメニューや量をヘルシーに食べられます。

食べたいおやつが決まったら、あとは食事タイムを設定しよう。
・朝食=8時
・昼食=12時
・おやつ=15時
・夕食=19時
3~4時間の間隔は、“ちょっと小腹がすいたな”くらいのイメージです。
これがちょうどいいのです。
昼食を少し早めに食べた日はおやつ時間を14時にするなど、その都度、微調整してもOK。
このタイムスケジュールで食事と間食をとると、食事と食事の間隔がすべて3~4時間になります

②血液型ダイエット
ミランダは、血液型ダイエットを「8割くらい従って」実践していることを明かしました。

血液型ダイエットとは、血液型に合う食事やライフスタイルを取り入れ、美容や健康に役立てようという欧米で流行しているダイエット法です。

A型のミランダは、アボガド、チェリー、ブルーベリー、ケール、ホウレンソウなどの野菜を中心に、少量チキンを食べると良いのだそうです。

③5:2ダイエット
1週間のうち2日は断食日とし、カロリーを通常の4分の1程度に抑え、残りの5日は普通の食事をするというもの。
ミランダ・カーは出産後2カ月でマイナス17キロのダイエットに成功し話題になりました。

ただ、断食といってもまったく食べてはいけないわけではなく、1日500~600キロカロリー以内に抑えれはOKです!

また、5:2ダイエットは、体型を改善する効果だけではなく、複合的な利点もあります。

内臓を休ませることができ、また摂取するカロリーを抑えることで、アンチエイジング高血圧・心臓病・糖尿病、そしてガンアルツハイマーなどの老年性疾患予防にもなるという利点があります。

④80/20ダイエット
食べ物の80パーセントを滋養分の多いものに制限するのが鉄則というが、残りの20パーセントは好きなものを食べてもいいというもの。

このダイエット方法につき、専門家は「毎日ではなく週1を目安にするのが良い」「また週に1日は厳重なダイエットを忘れてもいい」と説明しています。

「健康的な食事を心がけているわ。80パーセントはオーガニックな食事よ。だけど好きなものを完全に我慢しないことが大事。我慢すれば、もっと食べたくなってしまう。チョコレートの1かけらが、全部食べちゃうことにつながるの。」と、説明しているとのこと。

様々な努力を重ねていたミランダ。

さまざまな努力を重ね今の体型をキープしています。

妊娠・出産で増えた体重を戻すため、2ヵ月で17kgダイエットしたというのは、本当に驚きですよね!

最後に

いかがでしたでしょうか?

私の大好きなパリス・ヒルトンと、ミランダ・カーの体型維持法でした。

意識が上がった方も多いのではないでしょうか?

ダイエットは100%頑張ろうとするよりも、ミランダの実践した80/20ダイエットが私も合っていて、実際に結果が出ました。
現在10キロの減量に成功中ですが、残り4キロ‥目標に向かって頑張りたいと思います!

女性らしくて美しい体は、女性の憧れです。

パリスは以前は体に良くない食生活を続けていましたが、ある日を気に食事を見直し現在では健康的な食生活を心がけられています。

私も4年ほどは毎日外食の生活だったので、似ていることが多く、共感しました。

また、人生を楽しみながら体を動かすことで、パリスやミランダの魅力的なスタイルを保っているので、私も毎日楽しみながら、1日1日を生きていこうと思います!!

メモ

2/7(日)
今日はご近所で和食ランチ。
そして午後から仕事と作業!
あっという間に6時間が経つ。
充実。積み上げ最高。
質よ良いアウトプット意識していこう。

問い 自分の強みは何か。
好奇心旺盛なこと。

嬉しかった事
・新しいお店開拓
・魚定食美味しかった〜
・積み上げ捗ったし、集中できたこと

食事
朝ご飯:パン半分(ピーナッツ)、コーヒー
昼ご飯:鯖の味噌煮込み定食
間食:漢方
夜ご飯:キムチ鍋、カプレーゼ、レモンサワー

今日やったこと(DIET)
水1.5リットル以上
ウォーキング60min
ストレッチほぐし
・自炊/料理
・掃除(換気)
体重を測る
入浴

今日やったこと(LIFE STYLE)
読書 
・執筆/ジャーナリング
デジタルデトックス
・動画&画像編集
・SNS更新、タスク
・インプット (youtube)
・エンタメ時間 (情熱大陸)
・撮影
・外食
・画像の整理

皆さんが健康になるため、私が意識している健康法を毎日発信しています。この活動を応援していただける方はサポートよろしくお願い致します。