マガジンのカバー画像

資格で自己研鑽

23
資格で自己研鑽しましょう!ここでは自分が合格した資格試験で、自分が使ったおすすめテキスト等をご紹介。こういう問題が出ます!というのは載せておらずやり方について書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

そもそも○○だから

そもそも○○だから

新年早々、暗い記事ですみません。
…暗い話しかなかったから仕方ないけどさ。

ただ、切り替えねば。
気持ちは激落ちくんですが、モチベーションは変わってません。

今まで振り返ってみると、かなりの資格を取ってきています。
そしてここ最近勉強をしていて、ある資格を受検してきました。

ただ、自己採点で半分は取れているものの結果は不合格。
だからご紹介はしませんが…

こんだけ取ってて不合格が無いのが不

もっとみる
どちらでもいいけど損はしないはず

どちらでもいいけど損はしないはず

若いうちは自己投資しておくべき!

なんて言うが、年齢は関係ないと思っている。

中には「20,30代はやるべき!」なんて層を特定して発破をかけている方もおられるけども、自分が若いと思っていようとなかろうと、やりたければ始めればそれが吉日。
それでいいと思っている。

ただ、どう見積もっても自己投資のリターンがあると感じない。

過去にいくつか資格取得してきたが、使っている資格は少ないことも、得た

もっとみる
第二種電気工事士を攻略する(技能編)

第二種電気工事士を攻略する(技能編)

筆記試験からの続きです!

今回はそのあとの技能試験を攻略します。

時間がない

電気技術者試験センターのHPで受験案内を確認できますが、筆記試験から案外時間がない!というのが正直なところ。

筆記試験日程と技能試験日程が2ヶ月弱空いているので余裕♪

かと思いきや、筆記試験のWeb合格発表が筆記試験の約2週間後ですから、そこから部材を取り寄せて練習していても1ヶ月ほどしかできません。

しかし

もっとみる
第二種電気工事士を攻略する(筆記編)

第二種電気工事士を攻略する(筆記編)

久しぶりにこのマガジンを動かします。

前職を辞めたときに書いたnote内の「あるミッション」、それがこれ。

第二種電気工事士の資格取得です。

要するに家にある照明のスイッチとかを工事できるよ!って資格です。
結構限られているように見えて大抵はいけます。

会話に出てくる電気工事士=第二種ってくらいにはいけます。

スイッチの交換等は非資格者ではできないため、このような作業をする際は資格を持っ

もっとみる
え?続けてますよ?

え?続けてますよ?

誰も聞いてないっちゅうの。

資格取得をまとめたマガジンを長らく更新してないわけですが、資格取得は引き続きやっています。

取ってから「俺の合格法を共有させてもらうか」というふうに上から感があるのはご勘弁いただきたいけれども、とはいえ更新できてないのは何故か?

試験受けたら、ポケモンのわざみたいにポカーンと抜け去ってしまうから!

書こうとしたら、

…何書けばええんや?
ってなっちゃうので時間

もっとみる
僕と算盤と未来

僕と算盤と未来

※こちらも書き直しました。

復古の春あれから数年。社会人になって勤め始めると、時間がえげつないほど速い。

時間を無駄に浪費しているような気がしてきて、勉強して、資格というかたちのあるものを取って、多少でも実りのある人生にしたい。

勉強するにあたって、何を一番に受けよう?

悩んでいたのが漢字検定と、このそろばん。最初に漢字検定を選んだのは、入社する前の寸暇を使って玉砕した敗北がずっと燻り続け

もっとみる
僕と算盤

僕と算盤

出会いと洗礼小学校が生活にすっかり馴染んでいた4年生の春、友達と自転車を漕いで向かっていた。目的地に近づくにつれて僕の口数は少なくなって、緊張していた。

人間、誰しも「最初」はそんなものだと思う。

そんな僕を横目に友達はいつもの様子で軽く扉を開けると、そろばんに向かおうとしている年下の見知った顔が揃っていた。3年生の授業で使うから、と親戚から譲り受けたそろばんを携えて僕は、一歩を踏み出した。

もっとみる
秘書検定2級合格体験談

秘書検定2級合格体験談

ひょんなことで3ヶ月連続受検企画となった最後がこの秘書検定でした。

秘書、と聞くと女性のイメージがパッと浮かんできますが、最近ではそんなことはないようです。

といっても圧倒的に女性が多かったですけどね…場違い感ハンパなかった…

今回は秘書検定2級の勉強方法とおススメのテキストをいつものとおり紹介していきます。

概要実感としてはマークシート7割、記述3割でした。記述問題がまた手強い…問題集だ

もっとみる
就職してから10個資格取れました!

就職してから10個資格取れました!

漢字検定準1級から始めた資格取得シリーズも先日、ついにここまで。

漢字検定、メンタルヘルスマネジメント、FP3・2級…今までこのnoteにアップしてきましたが、ついに先日就職してから10個目の資格を取ることができました。

昨年は2ヶ月連続、今年は3ヶ月連続で受検するというスパートをかけて8年目で10個、厳密に言えば入社3~4年目から始めたのでもっとスピードは速いですが、我ながらここまでこれたこ

もっとみる
危険物取扱者乙種第四類(乙四)を攻略する!

危険物取扱者乙種第四類(乙四)を攻略する!

「おつよん」という言葉を聞いたことがありませんか?

ガソリンスタンドのような危険物を扱う場所にはなくてはならない資格…それが危険物取扱者です。

今回はその危険物取扱者試験のなかでも最もポピュラーかつ、危険物の中でもこれ一つでほぼ全ての危険物を扱えてしまう「乙種第四類(以下乙四)」のおすすめテキスト・問題集と勉強方法をご紹介します!

概要全ての危険物を扱えるようになるには「甲種」ですが、指定さ

もっとみる
こころ検定3級を受験した話

こころ検定3級を受験した話

これはテキスト3周くらい見て受かりました。

似ている試験として「メンタルヘルス・マネジメント検定」があります。それを受けた話はこちらです。

メンタルヘルス・マネジメント検定試験は仕事上などで生じたストレスへの対処、ストレスが溜まると心身症が出たりする、そういったときのサポートとかに視点が向いています。

そのため、ただ単純に「こころを知りたい」方にはそこまでの収穫は得られないかもしれません。

もっとみる
<二年で制覇>旅行業務取扱管理者試験への道~序章~

<二年で制覇>旅行業務取扱管理者試験への道~序章~

久しぶりの資格特集。

近々「旅行業務取扱管理者」の攻略方法をアップしたいと思います。

結構書くことが多くなりますし、自分の勉強方法だけだと物足りない内容になってしまうので、追加で調べたりしてるので細かい内容はしばしお待ちいただければと思います。

今回は「序章」として資格の概要と少し攻略方法も書きます。

「国内」と「総合」の2種類一口に「旅行業務取扱管理者」といっても、「国内」と「総合」の2

もっとみる
総合旅行業務取扱管理者試験:おすすめ攻略法

総合旅行業務取扱管理者試験:おすすめ攻略法

序章でもお伝えした通りですが、第2弾!

こちらでは総合旅行業務取扱管理者試験の攻略方法をご紹介します。

こちらに書いているのは自分がやった勉強方法と調べてみて効果が高そうだなと思ったことをミックスしています。これを参考にしていただけたら嬉しいです。人によって向き・不向きがあるのであくまでも「参考」程度でお願いします。

概要と最低限のお話こちらは序章で書いているのでこちらをどうぞ。

おススメ

もっとみる
国内旅行業務取扱管理者試験:おすすめ攻略法

国内旅行業務取扱管理者試験:おすすめ攻略法

序章でもお伝えした通りですが、最初は国内旅行業務取扱管理者試験の攻略方法をご紹介します。

こちらに書いているのは自分がやった勉強方法と調べてみて効果が高そうだなと思ったことをミックスしています。これを参考にしていただけたら嬉しいです。人によって向き・不向きがあるのであくまでも「参考」程度でお願いします。

概要と最低限のお話こちらは序章で書いているのでこちらをどうぞ。

おススメテキスト&問題集

もっとみる