見出し画像

避難場所を作っておくことを勧めます

様々な仕事が機械化されたり
AIによって発展してきている反面

誰にでもできる仕事から奪われ
人間が行う仕事の範囲は
狭まってきているように思います。


その影響もあってか
仕事も複雑化していて
楽になっている部分もあれば
その分余計に忙しくなったり
学ばなきゃいけなくなっていることもあり

結局いろんなストレスに
囲まれて生きていかなきゃ
いけないんでしょうね。



加えて
対人関係のストレスもありますし

なかなか
爆発しそうになることもありますよね。


特に家庭持ちだと
家族に当たり散らかすわけにもいかないし
自分勝手にスケジュールを
組むわけにもいきませんから

ストレスを発散できないまま
職場という戦場に戻ったり

ストレスを感じる人と
会わなきゃいけなかったりして
鬱々とするケースも
あることでしょう。


今日はそういう時こそ
避難場所は確保しておけ!

という話をします。


◯休むことは避難すること


メンタルが弱い人ほど
休むことに抵抗があったり
限界ギリギリまで頑張ったり
120%の力を出し切ることに対する
美德感があるから

なかなかブレーキをかけられない人が多い。

朝から晩まで働いたり
休みの日も職場に顔を出したり
毎日育児に家事に手を抜かず
体力的にも精神的にも
疲れてしまって

気がついたら
今まで楽しめていたことも
楽しめなくなり
ご飯も食べられなくなり
夜も眠れない

という状況になってしまいます。

そうなる前に
自分なりの避難場所は
作っておいた方が良い。

家だからといって
そこが休息の場所とは限りません。

小さい子供がいたり
義理の両親がいたり
そもそもパートナーとの関係が
良くない場合もあれば


ずっと人といる事に
ストレスを感じる人もいます。

いずれにせよ
自分なりの休み方
すなわち
避難場所がないと

回復することができないし
敵から隠れることもできず
ずっと戦場に立ち続けているようなもの。



それでは
いつか必ず倒れる日が来ます。


特に誰が他人と一緒にいるということは
相手によほど心を開いている
状況でない限り

気を遣ったり
遠慮したり
相手の行動に反応したりして

心が休まらない。


私は
1人になれる時間
1人になれる場所

の大事さについて
書いていきたいと思います。


◯孤独のススメ


1人になることは
家族や友達を見捨てることでもなければ
自分勝手なことでもない。



自分1人になって
休憩する場所を作る。

カフェのような
オシャレなところでも良いし
銭湯やサウナのように
身体を癒せる場所でも良い。

おねぇちゃんがいる店でも
イケメンがいるジムでも良い。

地元の公園でも良い。

子供の頃遊んだ
たまり場でも良い。


私はあえて
家から少し遠い距離の
職場で働いていて

通勤の電車に乗っている
約30分
駅から家まで歩く
約15分

好きな音楽を聴いたり
好きな野球に関するニュースやデータを見たり
(#WBCはもちろん敵チームの情報まで見てましたよ!)

落ち込んだ時は
暗い音楽を聴いたり
ただボーッと外を見たり

noteを書いたり
勉強したり

1人の時間を確保しています。


また
家に帰った後は
家族が寝た後に起きて
ギターをイヤホン繋いで
B'zを弾いたり

お笑いの動画を見ながら
のりしおポテチを食べたり

最近は小説を読もうと思って
1冊買って読んだりしています。


そういう1人時間があるから
家族のありがたみを感じられたり

職場の人達との関わりも
鮮度を保てたりする。

なにより
自分自身の思考も整理されます。

その日腹立つことがあったら
その反省をしたり
何が気になるからイライラするのか

と振り返ることで

自分が大事にしていることも
わかる。

先日上司が
俺より若い職員に
雑な言い方をしたことがあって

それに対して腹が立ったんですけど

それに対して深掘りして

言い方がきつい人って
言い方すら気を使うことができなかったり
自分の威厳を保とうと
高圧的になりがちな行動が
苦手だと感じるから

そういう人とも
うまく付き合うには
どうしたら良いか?


と考えていくにつれて

苦手な人に対する
観察力がもっと
足りてなかっただけかもしれないな

と思ったので
先日のnoteに
まとめたりしました。



友達が多いことが良いこととか
子供と多く関わることが大事とか
パートナーとコミュニケーションを
たくさんとった方が良いとか

それはそれで正解なんですけど
それだけが正解じゃない。


なんとなく1人になった時間

ではなく

意図的に
1人になる時間を作ることで
それが避難になります。


毎日孤独で
1人でいることがストレス
という人は当てはまらないでしょうが

私は現代人が
人と関わりすぎているから
疲れているのだと思います。

特にLINEやSNSなどで
簡単に繋がれてしまうから

人から
どう思われるか
どう見られるか

という意識が離れにくい。


そうやって疲れている時は
1人になる時間
1人になる場所

を意図して作ってみて
できればスマホは家に置くか
電源を切って
たまには孤独を味わってみると

少し気持ちがスッキリするかもしれません😌

サポートしていただけると相当喜びます😭