マガジンのカバー画像

バードコール

48
#バードコール #田中圭 #井上春生監督 #鈴木えみ #奥田恵梨華 #辛島美登里 可愛いお人形のような睦まじい園子とサトナカ。 運命に翻弄されても、変わらずお腹の… もっと読む
運営しているクリエイター

#鈴木えみ

『bird call バードコール』十七年越しの奇跡を信じて。

『bird call バードコール』十七年越しの奇跡を信じて。

映画『bird call バードコール』

この記事にあるアンケートは集計終了になっているものもありますのでご了承ください。

17年前に公開された映画が奇跡を起こした。

井上監督の言葉(抜粋)

順風満帆とは言えなかったこの作品。
その作品が監督やファンの手によって奇跡を起こした。

2022年2月14日

ドリパス1位で上映候補入り

チケット販売枚数が定員に達したら映画館で上映されるのです

もっとみる
bird call バードコール✨もうすでに奇跡です😭♥️✨リバイバル上映を望む声を後押ししてくださった井上春生監督 ✨心の中の宝物のような作品✨サトナカのせつなさと眩しさ〜17年の時を経て愛され続けた作品〜2005(21歳)《特典映像レビュー》

bird call バードコール✨もうすでに奇跡です😭♥️✨リバイバル上映を望む声を後押ししてくださった井上春生監督 ✨心の中の宝物のような作品✨サトナカのせつなさと眩しさ〜17年の時を経て愛され続けた作品〜2005(21歳)《特典映像レビュー》

本編66分 メイキング17分
リーフレット4ページ

この美しい映像を映画館のスクリーンで✨

この作品を愛するファンの気持ちが、今起こしつつある奇跡を残していくnoteです

随時更新していきますので、ぜひ
ブックマークに入れてお付き合いください😊🙏🏻💕

《ドリパス上映への奇跡の道のり》バードコール大好き仲間で、ポチポチドリパスで投票していたバードコール

見覚えのある井上監督のアイコ

もっとみる
今起こりつつあるかも知れない奇跡の物語

今起こりつつあるかも知れない奇跡の物語

《ドリパス実現に向けて》
きっかけは、バードコール大好き仲間が見つけてきた、ドリパスでした

バードコールにドリパスあるよ!

見つけた時は、まだ20か30ポイント

これ17年前の映画だし、もし長い時間をかけて上映候補に入ったとしても、実現するのかな?

といいながら、毎日Twitterで声かけあって、少しずつ投票が増えていきました

そんなある深夜

そこから、ファンと監督の温かい心の交流が始

もっとみる
独自の世界観が魅力的な鈴木えみさん

独自の世界観が魅力的な鈴木えみさん

実は私、この動画を(下の動画も)1年に何回か見たくなって見てしまうんです。

可愛いなあ、オシャレだなあ、このコーデ素敵だなあ、ポージングも、考え込む姿も可愛いし、コーラの飲み方さえもマネしてしまおうか(やめておけ)とついつい見てしまう、、
本当にかわいーえみちぃ。

そうです、本日私が語るのは鈴木えみさん。

鈴木えみ様は女の子の憧れじゃないですか。『s'eee』が発売する度に何度買おうと思った

もっとみる
ケツメイシ「さくら」のPVの鈴木えみは最強(簡単まとめ)

ケツメイシ「さくら」のPVの鈴木えみは最強(簡単まとめ)

ケツメイシの「さくら」のPVの鈴木えみは最強

多分私と同じ世代くらいの人なら分かってくれると思います。めちゃくちゃ可愛かったですね!この辺の時代だとA perfect skyのBONNIE PINKとかも綺麗でした。

PVを見てもらうと分かると思いますが、鈴木えみがとにかくかわいいということが分かると思います。鈴木えみは当時最強でした。

PVに萩原聖人が出てる今だと麻雀のイメージが強い萩原聖

もっとみる
結局私は、推しが居ないと生きていけないのか。泣いたー!!!

結局私は、推しが居ないと生きていけないのか。泣いたー!!!

今文字を打ちながらも混乱しているのかもしれない。少し落ち着いたと思っていても混乱しているのだと思う。なんか オタク辞めたいとさえ思った。まぁオタクの言うオタク辞めたいは暴走しているだけで辞める気なんてさらさらないんだけど。『辞めたい』ってツイートしていると同時に、松本いちか大先生のクラファンに貢いだし。オタクする気満々じゃんね。楽しみ。松本さん会いたい。いつ会えるか分からんからな。とりあえず貢いど

もっとみる
ワークショップ第15弾「I to Lautashi × 福光屋」オンラインワークショップを開催

ワークショップ第15弾「I to Lautashi × 福光屋」オンラインワークショップを開催

鈴木えみがデザイナーを務めるアパレルブランド「Lautashi」とユーザーをつなぐ承認制有料コミュニティ「I to Lautashi(いとらうたし)」。
年末年始のオンラインワークショップは、石川県金沢市の創業397年の酒造メーカー「福光屋」との2ヶ月連続スペシャル企画を実施。12月は「利き酒」をテーマにギフトのご提供をいただき、14代目取締役の福光太一郎さんをゲストにお招きして開催した。

もっとみる
NYANDERLANDチョコレート限定販売

NYANDERLANDチョコレート限定販売

⚠️こちらの商品は販売開始から2分ほどで完売致しました。ありがとうございます。
購入できなかった方、申し訳ございません⚠️

2022 valentine 限定販売チョコレート
"NYANDERLAND"

Lautashiデザイナー、
クリエイターの鈴木えみさんと限定バレンタインチョコレートを作らせて頂きました。

さらに、チョコレートブランドseiste(セイスト)の瀧島誠士さんが強力な協力を

もっとみる