マガジンのカバー画像

Raluのパティシエ講座

62
お菓子を基本から学びたい人へ・・・!
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

シュー生地♪♪「Pâte à choux」【Raluのパティシエ講座】#11

シュー生地♪♪「Pâte à choux」【Raluのパティシエ講座】#11

今週のお菓子はシュー生地です!

シュー生地のシュー(choux)はフランス語でキャベツを意味していて、丸く絞り出して焼いた生地を結球したキャベツに見立てて「シュー」と呼ばれています。

生の生地は「pâte à choux」(パート・ア・シュー、シュー生地)と呼ばれます。

シュークリームの仲間として、代表的なのが『エクレア』です。

細長い形をしたシュークリームの表面に、チョコレートをかけた

もっとみる
身体に優しいふすまのスコーン「Bran scones」【Raluのパティシエ講座】#11

身体に優しいふすまのスコーン「Bran scones」【Raluのパティシエ講座】#11

紅茶を飲む時のお茶菓子それがスコーンです。

スコーンはイギリスで発祥しました。

貴族文化が隆盛を誇った時16世紀~17世紀にお菓子というものが生まれます。

しかしお砂糖が高価で、甘いものは一般の人はなかなか口にできなかった時代でした。

東インド会社がインドにでき、お茶がイギリスにやってきて、イギリスの貴族たちはこぞって、紅茶を飲みました。

「となりの貴族より、早く、素敵な食器で、高価なも

もっとみる
天使のシフォンケーキ「chiffon cake」【Raluのパティシエ講座】#10

天使のシフォンケーキ「chiffon cake」【Raluのパティシエ講座】#10

今週はシフォンケーキの作り方をご紹介👼♬

っっとその前に!!

今日はシフォンケーキのお話しです。

シフォンケーキはアメリカ発のフワッフワな美味しいケーキです。

バターを使わないからヘルシーだし、なんといってもたっっくさん膨らむので、しっかりとしたケーキに比べるとお得な感じに体積が増えてくれます🤣❤︎

メレンゲを失敗するとちゃんと膨らまないので、動画をよくみて、メレンゲの立て方をマスタ

もっとみる