見出し画像

子育てを変えると自分も変わる。今の子育てをもっと楽しみたいあなたへ。

あっという間に6月もあと一週間です。
今年も半分が終わろうとしています。
最後まで、あきらめずに、必要な方にご縁をいただけるように発信してまいります~!!

突然ですが、私が目指している社会は、
「誰もが生きる力を身に付け承認し合える社会」です。
保健師として、赤ちゃんから人生を終うまで、すべての世代の健康づくりを応援する仕事をしていますが、やっぱり赤ちゃんから3歳までが最も大事だと思っています。

「生きる力」っていうのは、自己肯定感、自己効力感を身に付けて、人生凹むことがあったとしても、這い上がってくることができる力。
「健康」「学力」「豊なかな人間性」の3点セットです。
これを、社会の荒波にのまれる前に、子どもの頃に身に付けておくことがとっても重要だと考えています。

そして、今私が最も力を入れているのが、妊婦さんの伴走支援と、3歳までの子育てをしているママの伴走支援です。
子どもを育てているのは、ママです。
ママが安定していないと、ママが生きる力がないと、子どもも身に付かない。
だから、ママを全力で応援しています。

でも、私はフリーランス保健師として、行政(保健センターや保健所、支援センター)の保健師とは一味違う伴走支援を提供しています。

「ママがやりたい子育て」
「ママが理想としている子育て」
「ママがこれから想像している子育て」
に、寄り添い伴走する支援です。

あなたの理想の子育てができる伴走支援型オンラインプログラム

私が、自信をもってご提供しているこのプログラムは、概ね5か月間のプログラムになります。
zoomでの個別講座&面談と、LINEでのご相談がメインです。

このプログラムのゴールは、
・子どもの発達、子育ての方法の基本的な知識を得ることができる。
・ママが、描いている理想の子育ての状態を知ることがき、その状態に近づくことで、ママも子育てを楽しむことができ、赤ちゃん(子ども)も生活を楽しむことができる状態をつくる。

内容は…
・zoomによる個別対応の子育ての基礎講座(全3回、月1回1時間半)
・Facebookグループの回答による自己肯定感の向上
・講座終了後、2か月間の子育て個別サポート(LINEによる24時間の質問受付可)
・必要時、zoomでの個別相談対応(愛知県豊川市と隣接市に関しては家庭訪問も可)

このような感じで、あなたの理想に合わせた「完全個別サポート」です。

その中でも、LINEで、もやもやしていること、相談したいこと、お悩みなどをアウトプットしていただくことが、とても効果的ではないかと感じています。
ご自身の行動や感情を振り返ることができるからです。
特に、思考が習慣化していて、マイナス思考だったり、「~すべき」思考だったりするので、それを修正するためには、自分を知ることがとても大切だからです。

あと1名限定!

公務員保健師を得て、昨年11月からこのプログラムを開始したところで、私自身も、たくさんのママのお話を伺いたいということもあり、人数を決めて、完全個別サポートのこのプログラムを今は特別価格で販売しています。

そして、現在は無料講座をご受講いただき、無料個別相談をお受けいただいた方については、さらに割引価格でご案内しているところです。
今のご受講者様は、この割引価格でご案内させていただいた方です。

人数を10名様と限定してご提供していて、この価格でご案内するのは、あと「1名様」と決めています。

いきなり、申込します!!なんていうママはもちろんいらっしゃいません。
まずは、私とタイプが合うのかという人柄や、私の子育ての方針・考え方が合うのかというのを無料講座で体感しにお越しいただくことをおススメいたします。


もし…
何か今の子育てを変えたい。
今の自分のやり方が心配。
妊娠したけれど、全然出産や子育てのことが見えない。
今の自分に自信がない、子育てができるの心配。

という気持ちがある方は、無料講座で何か変わるきっかけを見つけにきてくださいね。
そして、私が伴走者で何か変われそうと感じたら、このプログラムをご利用ください。

ご縁を結ぶ無料講座のご案内

今の現状を変えたい、
こんな子育てがしたいのにできていない、
もっといい子育てがしたい、
このママで、仕事に復帰するのは心配、

というママとのご縁を結ぶために、無料のオンライン子育て講座を随時開催しています。
ぜひ、子育てを楽しくラクにするヒントを掴みにきてください。

【例えば、こんな悩み、心配、疑問をお持ちのママにおススメ】

☑ 子育ての現実が見えず、不安でうまくやっていける自信がない

☑ いざ子育てしてみたら、全然思い通りにいかなくて、落ち込む日々が続いている

☑ 子どもはかわいいはずなのに、可愛いと思える心の余裕がない

☑ 妊娠して、喜ばしいはずなのに、不安が大きくて幸せに思えない

☑ 母乳育児って、どうやるの?

☑ 妊娠中、どんなものを食べたらいいの?子どもには、どんなものを食べさせたらいいの?

☑ 自然派育児をしていきたいけど、どんな感じになるのか心配

☑ 産休、育休とるけど、1年で本当に復帰できるのか?準備する必要ある?

☑ 二人目の育児だけど、上の子との両立ができるのかしら?

☑ 仕事も子育ても、きちんとやっていきたいけど、両立できるの?

☑ 人に迷惑をかけない子に育ってほしい、どうしたらいいの?

本講座の最大のポイントは、子育ての予習とママの「今」を振り返る時間を作ること

そんな今までの話の流れを踏まえて、今回の講座の内容ですが…
以下のポイントを3点お伝えする予定です。

  1. 子どもたちの発達について

  2. ママの心の余裕の大切さ

  3. 脳の健やかな発達を促すために

この講座は、「ねんトレ」「ベビーマッサージ」などの講座のように、一定の手技や方法をお伝えする講座ではありません。
妊婦さんは、1歳までの子育ての見通しができる内容に。
子育て中のママさんは、今を振り返って、今後の子育てが少しでも明るくなるような内容にしています。
zoomでのオンライン講座ですので、全国どこからでもご参加いただけます。
先着順で各回5名までとしています。
日程によっては、一対一のこともありますので、気軽な気持ちでご参加いただけます。
この講座でzoomデビューされた方もおみえになります。
少し早めの時間で接続の準備もお手伝いいたしますよ~。ご安心くださいね。

今月のラストチャンスは、6月28日(金)10時~です。
下記のリザストのフォームから申込お願いします。

~リザストの申し込みページ~

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/44960


ご受講いただいている方のお声

フリーランス保健師として、走り始めですが、本当に嬉しいお声をいただいています。
一部抜粋いたしました。
私のプログラム、講座は受講生様に合わせているので、受け止められるポイントがそれぞれ違うと思いますが、それがまたしっかりとお届けできている成果だと思っています。
ありがとうございます。

育児は、夫婦2人で関われる最大で最高のプロジェクトだよって話してるので、これからもお互いの意見を尊重しながらやっていきまーーす💕
昔のように周りの環境から子育てを学ぶことはないから、本当に本当に助かってます✨🥰
産婦人科さんもフォローはあるけど、どうしても細かい部分はわからないですから😂😂

30代ワーママ妊婦さん

私は家庭を大切に、重きを置きたいタイプの人間なのか‥と、うすうす分かってはいたものの、それをメンタリングカードというものを使っていろんな質問を通して回答していく中で深掘りされて、自分の心の奥に閉じ込めて蔑ろにしていた思いが表に出てきてしまった。。。あぁ、、認めたくなくとも、生活のために仕事は必要であるといいきかせ諦めていたことだけど本音を改めて知ることができたので、今後に生かしたいと思いました。

2児の30代のママ

自分の悩みや考え方は繋がっているなと改めて思った。そのままでいいと言ってくださったことから気持ちが楽になった

3児の20代のママ

セルフコーチングのような質問の問いはバラバラのように見えて、自分の根本的なところに目を向けられたことがよかったです。自分だけで考えるよりも、人に掘ってもらうほうがやはり深いところまでいけると感じた。また自分を客観的に見てもらえるということが非常に有り難いです。

3児の20代の育休中ママ

「脳の発達」という理論に沿いながらも、子どももママも楽しく生活できることをゴールにするという柔らかくて温かいテーマに、癒しと勇気をもらっています。根拠に基づきながら自分のやりたいことの実現を目指すという、私の考え方・生き方にぴったりだと感じました。次回も楽しみにしています。 1時間半の講座では足りないくらい、まみさんとお喋りしたいなあという気持ちでいっぱいになりました!LINEでも随時相談させていただけるとのことですので、小出しにいろいろなことをうかがっていきたいなと思います。

30代の妊婦さん


子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!